タグ

2009年11月6日のブックマーク (12件)

  • asahi.com(朝日新聞社):しまむら、人気ブランドのロゴ無断使用 抗議受け撤去 - 社会

    しまむらの都内店舗で販売されていたベスト。胸に「SOUL★FRANKY」のワッペンL・S・Tが使っている「SOUL★FRANKY」のロゴ=同社提供  東証1部上場の「しまむら」(社・さいたま市)が全国展開する衣料品販売店「ファッションセンターしまむら」に、若者の人気ブランド「SOUL★FRANKY」(ソウルフランキー)のロゴを無断で使った衣料品を販売されたとして、同ブランドを展開するアパレルメーカー「L・S・T」(東京都目黒区)がしまむらに抗議していたことがわかった。しまむらは事実を認めたうえで「店頭から商品を撤去した。詳しい事実関係は調査中」としている。  問題の商品は「SOUL★FRANKY」のワッペンが付いたベスト。L・S・Tによると、同ブランドはブランド力を維持するため、全国約110の小売店とインターネットに販売を限定している。  ところが最近になり、名古屋市や静岡県、北海道など

    inurota
    inurota 2009/11/06
    「FOR MAXIMUM PERFORMANCE & SATISFACTION」が微妙に気恥ずかしい
  • SWC書き出しを有効に使って作業効率アップ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    閃光部でインターンとして働いている堀口です。初めまして。 今回はデザインやアニメーション制作はFlashIDE使っているけど、 「コーディングはもっぱらFlashDevelopだぜ!」 とか 「FlexBuilder使っています、mxmlは書かないけど。』 みたいな人にFlashIDEのSWC書き出しという機能をおすすめしたいとおもいます。 すごい簡単に説明するとSWCファイルとはライブラリなのですが、シンボル等のデザイン要素も一緒にパッケージにできるのですねSWCというのは。 コレを上手に使えると様々ないい事が起こります。 いい事の例 FlashIDEで配置したインスタンス名等の補完が効く。(FlashDevelopとFlexBuilderで) もちろんクラス名だって補完が効く。 swcファイルさえあればFlashDevelopやFlexBuilderでswc内のデザインを利用してプログ

    SWC書き出しを有効に使って作業効率アップ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    inurota
    inurota 2009/11/06
  • ERBIUM シーリングランプ - イケア 通販|IKEA ONLINE

    inurota
    inurota 2009/11/06
    こちらはE17口金×3のシーリングランプ。7000円弱と少しお安い。
  • CALYPSO シーリングランプ - イケア 通販|IKEA ONLINE

    イケア通販の[ IKEA ONLINE ] 送料は690円!(期間限定)登録商品数は約5600点!IKEA(イケア)港北・新三郷・船橋にて商品を購入代行します。格安、おしゃれなスウェーデンの家具・雑貨・インテリアをネットショッピング(通信販売)でお楽しみください!▼カラー ▼主な特徴 20Wの省エネ電球の使用をおすすめします フロスト加工のガラスなので、目にやさしい光を出します ▼デザイナー IKEA of Sweden ▼商品の大きさ 直径: 50 cm 高さ: 10 cm コードの長さ: 1.9 m 重さ: 2.70 kg ▼環境保護に関する情報 ▼お役立ち情報 電球(3個)は別売りです 取り付けには、天井プラグ(引掛シーリング付)をご使用ください。 天井フックに掛けるか、またはネジで固定してください。 ネジは別売りです。材質に適したネジをお選びください。 ▼お取り扱い上の注意 使用電

    inurota
    inurota 2009/11/06
    E26口金×3のシーリングランプ。約9000円。
  • [家電製品ミニレビュー] IKEA「CALYPSO」 ~電球専用のシーリングライトで、リビングに適した明かりを演出

    inurota
    inurota 2009/11/06
    E26口金を3つ備えたシーリングライトベース。これは良いアイデア|記事だと3990円とあるが、通販ページは8379円だったんだけど、記事が誤植?別に高くないんだけど記事を読んでからだと高く感じるプチ営業妨害的な。
  • タッチパネル&Androidのフォトフレーム型情報端末 NECが開発中

    NECは11月5日に開幕したプライベートショー「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2009」(東京国際フォーラム、6日まで)で、タッチパネルとAndroidを採用した情報端末「コミュニケーター」のモックアップを参考出展した。携帯電話とPCの中間領域にあるMID(Mobile Internet Device)的な端末で、来年秋の発売を目指している。 7インチのタッチパネルディスプレイを搭載し、OSはAndroidを採用。無線LAN接続が可能で、インターネット閲覧やAndroidアプリの利用、動画再生、電子書籍の閲覧などが可能だ。ワンセグ視聴も可能で、「お風呂でテレビも見られる」のも売りだ。カメラを内蔵し、写真の撮影・保存やデジタルフォトフレームとしての利用も可能だ。 操作は基的にタッチパネルで行うが、音声認識機能も搭載し、「スクロール」と声をかければ画面をスクロールするといった操作にも対

    タッチパネル&Androidのフォトフレーム型情報端末 NECが開発中
    inurota
    inurota 2009/11/06
    「スクロールと声をかければ画面をスクロールするといった操作」これやるくらいなら地下鉄で寧々さんに話しかける方がまだマシだ
  • Y社のぶっちゃけ話と研究者・エンジニアのクロスロード - 武蔵野日記

    今月号は濃いという話を聞いたので、 WEB+DB PRESS Vol.53 作者: 桜井雅史,縣俊貴,西田圭介,青木靖,川口耕介,井奥雄一,冨田慎一,森田創,鶴岡直也,長野雅広,武者晶紀,富士慶,中山大輔,常澤邦幸,山?賢,近藤裕介,稲葉健二,Elaine Gan,久保田慎之介,酒井三保子,吉野哲仁,井野貴亮,朝日勝雅,伊藤直也,ミック,高林哲,小飼弾,羽生章洋,角田直行,はまちや2,岡野原大輔,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/10/24メディア: 大型購入: 6人 クリック: 194回この商品を含むブログ (38件) を見るを読む。確かに濃い。(一応断っておくと自分は Y 社のオークションの人たちとつながりはない) 特に面白いのは「特集2 Yahoo! オークション構築・運用ノウハウ大公開」の 第1章 Yahoo! オークションの10年と

    Y社のぶっちゃけ話と研究者・エンジニアのクロスロード - 武蔵野日記
    inurota
    inurota 2009/11/06
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 新型iMacのディスプレイ用途を検証する

    inurota
    inurota 2009/11/06
    どちらかといえば「デジタルレコーダからTVコンテンツを入力できるか」が気になっていたけど、単体ディスプレイとして使えないならそれはムリそうだな、残念
  • Amazon - Yahoo!ニュース

    10月4日に急逝した中川昭一元財務相の著書「飛翔する日」(講談社インターナショナル)が、5日午前9時現在、Amazon.co.jpの和書ランキング1位になっている。(ITmedia News) [記事全文] ◇Amazonランキングのベストセラー - Amazon.co.jp ◇1位になった中川氏の著書 ・ 飛翔する日 - 講談社インターナショナル ・ 中川昭一氏の著作検索結果 - Yahoo!ブックス [写真]急逝した中川昭一元財務相の著書「飛翔する日」が、Amazon.co.jpの和書ランキング1位になっている(ITmedia News)

    inurota
    inurota 2009/11/06
    「アマゾン、日本でもPBの提供を開始」確かにケーブルとかは単に一番安いのを選ぶことが多いし妥当だな
  • 最新Blu-ray Discレコーダー 録画をまかせてみたら?

    三菱は「安心型」と「発掘型」 現在、デジタル放送で1週間に放送されている番組の数は2万以上。番組の情報は膨大になり、好みの番組が放送されていることを知らず、後で残念に感じたりすることも多い。そんな時代の強い味方が、レコーダーの自動録画機能だ。 しかし、一口に自動録画といってもメーカーによってアプローチはさまざま。録画予約のミスを防ぐことを主目的にしたものもあれば、アグレッシブに録りためるもの、ネットワークを活用するものなど、それぞれに特徴がある。 三菱電機の「おすすめ自動録画」は、「安心型」と「発掘型」という2つの動作モードを用意しており、いずれか一方、あるいは両方を組み合わせて使うことができる。安心型は、ユーザーの“予約忘れ”を防ぐことを目的にしていて、シリーズもので録画履歴があるのに次回の予約が行われていないものなどを見つけて自動的に録画してくれる。 一方の発展型は、過去の録画履歴や再

    最新Blu-ray Discレコーダー 録画をまかせてみたら?
    inurota
    inurota 2009/11/06
    レコーダ間での機能の優劣以前に、現在のコンテンツ配信状況に対して20万円は高すぎると感じる。
  • 網膜ディスプレイが活躍「テレスカウター」を体験してみた

    NECは、11月5日に開幕したプライベートショー「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2009」(東京・国際フォーラム、6日まで)で、ブラザー工業の眼鏡型網膜走査ディスプレイを採用した業務システム「Tele Scouter」(テレスカウター)を参考出展している。眼鏡型ディスプレイを実際に装着し、使用感を試すこともできる。 網膜ディスプレイは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速に動かすことによる残像効果を利用し、網膜に映像を投影する技術NECのシステムは、ブラザー工業が開発中の眼鏡型ディスプレイを採用。来年11月から出荷する予定で、工場や倉庫の現場支援用途や、コンテンツ配信などへの展開も進めていく考えだ。 デモでは、顔認識システムと組み合わせて顧客情報を表示したり、翻訳技術と組み合わせた自動翻訳システムを体験できる。顔認識システムと組み合わせたデモでは、WebカメラとP

    網膜ディスプレイが活躍「テレスカウター」を体験してみた
    inurota
    inurota 2009/11/06
    こればっかりは体験しないと分からないので早くどっかその辺でもデモしてほしい。しかし出力上げるテロとかあったら怖いな。
  • 【インタビュー】「罫線が大好きな日本人に米国人開発者が驚愕」 - グレープシティ 八巻氏 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    のソフトウェア開発者、とりわけ.NET開発者にとって使いやすい"帳票ツール"はどれか。この観点で商用製品を選ぶときに、おそらく最初に名前が挙がるのがグレープシティの「ActiveReports」である。 .NETネイティブなコンポーネントとして提供されている同製品は、.NETのスキルさえあれば使いこなすことが可能。Visual Studioを使って開発を進められるうえ、特別な使い方を学んだり、独自スクリプトの書き方を習得したりする必要がない。 八巻雄哉――2003年グレープシティ入社。Microsoft MVP for Development Platforms - Client App Dev Jan 2009 - Dec 2009。PowerToolsシリーズのテクニカル・サポートを担当する傍ら、製品開発やマーケティングにも従事。現在は、WPF/SilverlightとPowerT

    inurota
    inurota 2009/11/06
    Excelは方眼紙状態をデフォルトにしたらもっとウケると思うんだ、というくらいレイアウターに使われてるよな。