タグ

2012年7月13日のブックマーク (18件)

  • ジオメディアサミット名古屋2012ライトニングトーク応募フォーム

    ジオメディアサミット恒例、ライトニングトーク(LT)の応募フォームです。 ライトニングトークのレギュレーションは以下の通りです。 ・制限時間5分、5分過ぎた段階で強制的に終了 ・位置情報に少しでも関係していればサービスの紹介・研究発表・所信表明何でもアリ 応募者多数の場合は、投票によって上位を選出しますのでご了承ください。 枠は今のところ12ですが、確定ではありません。 タイトル・サマリー・演者名・連絡先をフォームに入力してください。 タイトルやサマリーは投票の際の参考になります。 連絡先はメールでもTwitterやFacebookのアカウントでも、連絡が取れる手段であれば何でも結構です。

    ジオメディアサミット名古屋2012ライトニングトーク応募フォーム
    inurota
    inurota 2012/07/13
    ジオメディアサミット名古屋( http://atnd.org/events/30681 )のライトニングトーク応募フォームをオープンしました!どしどしご応募お待ちしております #gms2012
  • The Nifty MiniDrive by niftydrives — Kickstarter

    An easy to use device that allows anyone to quickly and simply increase the available memory in their MacBook computer.

    The Nifty MiniDrive by niftydrives — Kickstarter
    inurota
    inurota 2012/07/13
    それにしてもKickStarterのAmazonアカウント連携はあまりにも強力過ぎるな。どこか一点でこれだけ容易なペイメントを確立しておくというのはこれほど武器になるのか。
  • MacBookに挿入して自動的にバックアップを可能にするオープンソースハード「The Nifty MiniDrive」

    MacBookのメモリを簡単に増やせてバックアップを自動的に取れるようにするのが「The Nifty MiniDrive」です。microSDカードと一緒に使用され、スロットに差し込んでおくとバックアップという概念を忘れていても画像や文書、音楽といったデータを保存することが可能になります。 The Nifty MiniDrive by niftydrives — Kickstarter The Nifty MiniDriveのムービーは以下から。 The Nifty MiniDriveはドライバーを使った面倒な作業なしにMacBookのメモリを増やすことができるデバイスです。 プロトタイプはアルミニウムで作られましたが、商品の体はエンジニアリングプラスチックス製となっています。 使い方は簡単、The Nifty MiniDriveをMacBookのSDカードスロットに差し込むだけです。

    MacBookに挿入して自動的にバックアップを可能にするオープンソースハード「The Nifty MiniDrive」
    inurota
    inurota 2012/07/13
    これ良いな、僕も1口乗ろう
  • http://atnd.org/events/30681

    http://atnd.org/events/30681
    inurota
    inurota 2012/07/13
    ジオメディアサミット名古屋、いよいよ本日です!当日エントリーもOKですので間に合わない!とお嘆きにならずどしどしご応募ください!懇親会も絶賛参加募集中です
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inurota
    inurota 2012/07/13
    道路通行確認マップが九州の大雨に対応。
  • 涼むなら外出しよう──涼しい場所でチェックインできるスマホサイト「みんなの涼み場」、ヤフーから

    カフェなど涼しい場所の情報を表示し、チェックインできるスマートフォン向けサイト「みんなの涼み場」をヤフーが公開。 ヤフーは7月12日、節電を支援するサービスとして、公共施設やカフェなど涼しい場所の情報を地図上に表示し、チェックインできるスマートフォン向けサイト「みんなの涼み場」を公開した。社内のエンジニアイベント「ハッカソン」で生まれた。 現在地近くの公共施設やカフェ、コンビニなど涼しい場所“涼み場”を地図上に表示。タップしてチェックインするとその場所で涼んだことになり、家にいたらかかっていたはずのエアコン代がどれだけ節約できたか試算・表示する。チェックインにはYahoo! JAPAN IDでログインが必要。節約額は、TwitterやFacebookでシェアできる。 自宅の電気料金が高いか安いかチェックできる「みんなの電気料金チェック」も公開した。月あたりの電力料金や世帯人数、電力会社など

    涼むなら外出しよう──涼しい場所でチェックインできるスマホサイト「みんなの涼み場」、ヤフーから
    inurota
    inurota 2012/07/13
    オーバースペックに涼しい場所とか、たくさん人を突っ込みたくなる。
  • エ  ン  ペ  ン  メ  ン : ぶる速-VIP

    エ  ン  ペ  ン  メ  ン エ  ン  ペ  ン  メ  ン 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/12(木) 11:10:44.94 ID:51nGtMIs0 ケ  レ  ー  ペ  ン  メ  ン 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/12(木) 11:11:16.49 ID:aiDpgprK0 メレンパンネ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/12(木) 11:11:29.54 ID:1tsqeyrA0 セ ク ペ ン メ ン 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/12(木) 11:11:34.45 ID:lEsWGvJr0 ヴ ァ イ キ ン メ ン 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07

    エ  ン  ペ  ン  メ  ン : ぶる速-VIP
    inurota
    inurota 2012/07/13
    駄目だwwww スレタイと>>1でもう負けたwwwwww
  • 川村ひかるが情報商材の広告塔になってるわ女子力で煽ってるわで気持ち悪い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんなんでしょうか、これは。ある意味で、標準的なネットユーザーの心に対して宣戦布告を果たしたといっても過言ではないぐらい、華麗な手袋の投擲だと思うのです。 これを読んでいる間に子供は夜泣きするわ、クソのような見積もりはくるわ、ダウは下がるわ、ちゃんは発情してるわで私の怒りゲージが有頂天です。 > これが「モテるオトコの10ヵ条」です! >① 気が利く男性 気が利かなかったら人生アウトなのかよ。死ね。 >② 安心感がある男性 安心感なんて生まれたときからねえよ。死ね。 >③ 面白い男性 別の意味で面白いって良く言われるわ。死ね。 >④ 自分に自信がある男性 自信があろうがなかろうが関係あるか馬鹿。死ね。 >⑤ 情報に詳しい男性 何の情報かさっぱり分からん。死ね。 >⑥ スポーツが好きな男性 スワローズ好きならモテるのか。馬鹿か。死ね。 >⑦ 事が好きな男性 事しない男がおるか。餓死する

    川村ひかるが情報商材の広告塔になってるわ女子力で煽ってるわで気持ち悪い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    inurota
    inurota 2012/07/13
    「私の怒りゲージが有頂天です」そういやブロントさんは今も元気にしてるんだろうか。
  • https://tou.ch/news/article/6749597/

    inurota
    inurota 2012/07/13
    0次会って僕だけが使ってる単語かと思ったけど全国区概念だったのか
  • [長期レビュー] 富士通ゼネラル「nocria(ノクリア)S AS-S25B」その1 ~節電の夏にベスト! 電気代管理が簡単にできるエアコン

    inurota
    inurota 2012/07/13
    エアコン買い換えるかな・・・しかし10万overは痛いな
  • 「自転車発電で刑期短縮」プログラムがブラジルの刑務所で開始

    以前DNAでもお伝えしたように、犯罪の増加によってブラジルの刑務所は超混雑状態となっています。再犯を防ぐことでこの状態を緩和しようと様々な施策が行われていますが、とうとう自転車型発電機を用いる「発電の刑」が登場しました。ブラジルはもう未来です。 「発電の刑」といっても実際は懲役刑の短縮のオプション扱い。志願した受刑者は、9時から5時まで発電機をこぎ、これを3日間行うごとに1日刑期が短縮されます。 発電された電気はこのように充電され、街の広場の照明用として使われるとのこと。 もちろん消費カロリーに対する発電効率というのはそこまで高くないのですが、受刑者は「世の中の役にたっている気がする」そう。長い刑期の間に、外の社会から忘れられてしまったように思ってしまう受刑者の精神的なケアにもなっているそうです。 なんとなく「ガレー船」という単語が思い浮かぶ絵面。 動画はこちらから。 Brazilian

    「自転車発電で刑期短縮」プログラムがブラジルの刑務所で開始
    inurota
    inurota 2012/07/13
    「9時から5時まで発電機をこぎ、これを3日間行うごとに1日刑期が短縮される」なんとMATRIXがブラジルで実装されていたとは。ver0.3くらいかな。
  • ボケて (bokete) : 超人気ボケ

    3秒で笑える面白い殿堂入りボケを集めたページです。

    ボケて (bokete) : 超人気ボケ
    inurota
    inurota 2012/07/13
    殿堂入りボケのコンテンツは宇宙規模でハイレベルだとつくづく思う。日本天才多すぎ
  • ヤフー、節電の夏に向け「みんなの電気料金チェック」「みんなの涼み場」公開 | RBB TODAY

    ヤフーは13日、「節電ガイド2012夏」特集内にて新ツール「みんなの電気料金チェック」を公開した。また新たに、「みんなの涼み場」ページを公開した。 「みんなの電気料金チェック」では、電気料金・電気料金の対象月・電力会社・世帯人数・家の種類・利用しているエネルギー・日中の冷暖房利用を入力・選択すると、同じ条件の家庭と比べ、高いのか安いのかをチェックできるツールとなっている。 一方「みんなの涼み場」は、スマートフォンでの使用を中心としたページで、周辺の公共施設やカフェなどの「涼み場」を表示してくれる。涼しい場所を探したいときに検索したり、涼んでいることをシェアすることが可能。また涼しい場所をシェアすることで、家にいたらかかっていたはずのエアコン代を可視化できる。 《冨岡晶》

    ヤフー、節電の夏に向け「みんなの電気料金チェック」「みんなの涼み場」公開 | RBB TODAY
    inurota
    inurota 2012/07/13
    「みんなの涼み場( http://htn.to/CCyTft )」「みんなの電気料金チェック」RBBTodayさんにご紹介頂きました、ありがとうございますー
  • 【アッー!】ヤマジュンの名作「くそみそテクニック」がAVで実写化wwww : 【移転しました】オタク.com/跡地

    699 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/07/13(金) 14:01:05.14 ID:JEgchLe3 710 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/07/13(金) 14:03:43.61 ID:HzjVRV6J スカトロものではないようでよかった(´・ω・`) 711 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/07/13(金) 14:04:27.40 ID:hhc+VkRP うほ 725 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/07/13(金) 14:07:03.62 ID:6LzFOqdB 作者の人ってもうこの世にはいない可能性が高いらしいな 727 名前:Trader@Live! 投稿日:2012/07/13(金) 14:07:59.76 ID:ft0NiuiQ >>725 生きてたら大富豪だったのにな 728 名前:Trader@

    【アッー!】ヤマジュンの名作「くそみそテクニック」がAVで実写化wwww : 【移転しました】オタク.com/跡地
    inurota
    inurota 2012/07/13
    ちょっとまておい。このキャスティングは想像の埒外だ
  • みんなの涼み場

    「みんなの涼み場」で、近くの涼しい場所をチェック! 節約できたエアコン代もお知らせします。「涼み場」で節約したことをシェアして、暑い夏を乗り切りましょう。暑い夏は、外で涼んでエアコン代を節約。 みんなの涼み場を使えば、近くの涼しいスポットが簡単に分かります。ログインして涼み場での節約をシェアして、みんなで夏を乗り切りましょう。

    inurota
    inurota 2012/07/13
    「家でエアコン付ける代わりに、お店でみんなで涼もう!」を可視化するサービスをリリースしました。解説はこちら→http://suzumi.yahoo.co.jp/promo/ ぜひご利用ください!
  • 話題のアプリ「僕の来た道」とは? | web R25

    毎回アプリを立ち上げる必要はなく、バックグラウンドで常に居場所を記録し続ける *この画像は、アプリのスクリーンショットです Yahoo! JAPANが7月10日、“今日の僕を記録し、あの日の僕をいつでも思い出せる”というコンセプトのiPhoneアプリ「僕の来た道」をリリースした。一度スタートボタンを押せば、日々の行動を自動的に記録し続ける便利な機能がついたライフログアプリだ。ネット上で地図や位置情報をもとに記録した行動ログデータを分析して、時系列にそってメモをしたり、日記スタイルで閲覧できるというもの。ツイッターやフェイスブックへの投稿も可能だ。 このリリースに対し、ユーザーは 「これはつかわねばばばば」(原文ママ) 「意外と電池の消耗は少ないらしい」 「おもしろそう」 「ライフログアプリの新星!」 など、関心の高さがうかがえる反応を見せている。また、実際に使った人から 「

    inurota
    inurota 2012/07/13
    R25さん再び。ありがとうございます。しかし確かにステマと疑われてもおかしくない頻度と幅でご紹介頂いてありがたい限りです。
  • 僕の来た道: 行った場所を自動で記録してくれるライフログアプリ。起動していなくても記録されます。無料。 | AppBank

    僕の来た道は、自分の行った場所を、自動で記録してくれるというライフログアプリです。 これなら「いちいち記録するのはめんどくさい」という方や「つい忘れちゃう」という方でも大丈夫ですね。また、アプリを起動していなくても、自動でログをとってくれるので、いつどこにいったかを「iPhoneが覚えておいてくれる」というのがいいですね。 では、さっそく詳しく見ていきましょう。 ログをとろう まず起動すると、現在地情報の利用を聞かれるので、必ず許可してください。 Twitterログイン情報も聞かれるので、つぶやきたい人はログインしましょう。 右上の【Start】をタップすると、ログ開始します。 Startさえ押せば、アプリをマルチタスクから消しても、記録し続けます。 逆に記録するのを止めたいときは、もう1度同じ右上に出てくる【STOP】をタップしましょう。 また途中で何をしているか、ログの中にメモを差し込

    僕の来た道: 行った場所を自動で記録してくれるライフログアプリ。起動していなくても記録されます。無料。 | AppBank
    inurota
    inurota 2012/07/13
    お、AppBankさんにも紹介頂きました。しかも制作チームよりも詳しい使い方の解説ありがとうございます
  • シャカ地図 - iTunes Store

    inurota
    inurota 2012/07/13
    まあ、シャカ地図が斬新であることだけは間違いない。当時の井上社長にも「なにこれ」「ふざけてんの?」「意味あるの?」と絶賛頂いたいわくつきのアプリ。