タグ

2014年8月22日のブックマーク (6件)

  • What Android Fragmentation Looks Like

    inurota
    inurota 2014/08/22
    まあなんて綺麗なんでしょう。エンジニアの努力が花火の様だわ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    inurota
    inurota 2014/08/22
    くっ、また日祝日か・・・(そりゃそうか)
  • 機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM EX03 サザビー【プレミアムバンダイ限定版】| プレミアムバンダイ

    ミニサイズながら多数の可動部を設け、自由自在にポージングを楽しめる人気玩シリーズ、「ASSAULT KINGDOM」のスペシャル版「EX」シリーズ第3弾に、“赤い彗星”シャア・アズナブルの最後の乗機「サザビー」が登場。プレミアムバンダイでは、幻の武器「ロングライフル」と、「ASSAULT KINGDOM」第4弾(2014年1月下旬発売)と連動したオプションパーツセットが同梱された、限定仕様です。 プレミアムバンダイ限定版のサザビーは、幻の武器「ロングライフル」の追加に加え、一部にメタリック塗装やクリアパーツへの追加塗装が施されたプレミアム仕様となっています。また、2014年1月下旬発売の「ASSAULT KINGDOM」第4弾に収録されているνガンダム、リ・ガズィ専用のオプションパーツを収録。νガンダム用にはビームサーベル、Wフィン・ファンネル装備用追加フィン・ファンネルのほか、サザビー

    機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM EX03 サザビー【プレミアムバンダイ限定版】| プレミアムバンダイ
    inurota
    inurota 2014/08/22
    ぬおおかっこええ
  • このマンガがすごい!WEB

    スペシャル 『水色の部屋』 (ゴトウユキコ)ロングレビュー! 母親に欲情する少年の、背徳と葛藤と吐き気のする現実 スペシャル 【3月の「このマンガがすごい!」ランキング オトコ編】『スピリットサークル』水上悟志、SF(すこしふしぎ)な短編集が今月の第1位!

    このマンガがすごい!WEB
    inurota
    inurota 2014/08/22
    いつのまにかサイト出来てた。ただ例えばハルロックの推し記事が微妙にツボを外してるのとか、ちょっと気になる。
  • 旅の最中、現地のプロ写真家が写真を撮ってくれる「Flytographer」 – TechDoll.

    なかなか素敵なアイディアだなと思ったので。 友達は家族と旅行に行ったら、ほんとうは一緒に写真を撮りたい。でも、誰かが写真を撮らなきゃいけないから写っていない人がいたり、自撮りしなきゃいけなかったり。ここぞという場所では通りすがりの人に頼めるけどそれも毎度は頼めない。 「Flytographer」は、旅先で、自分たちの写真を撮ってくれるプロの写真家が雇えるサービス。ちゃんと審査を通った人だけが登録されているから腕前は確からしい。サービスを受けられるのは世界100都市以上。現地のフォトグラファーがいる都市はこんな感じ。 頼む流れはというと、まず行く場所を選択して、その現地の写真家を選ぶ。彼らのプロフィールや顔写真なんかがあるから選びやすい。あとは日程を調整して、どんな場所で写真が撮りたいかなどを事前に相談しておくだけ。写真家にお願いしているというより、地元に詳しい友達に写真を撮ってもらうってく

    旅の最中、現地のプロ写真家が写真を撮ってくれる「Flytographer」 – TechDoll.
    inurota
    inurota 2014/08/22
    30分250ドルてことは、フットワーク軽い現地写真館斡旋的な感じですね。つまりかなり気合い入った旅行用。発想は素敵だけどビジネスとしてスケールさせるには一工夫要りそう。
  • 電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明

    By mobilyazilar KindleやKoboといった電子書籍リーダーやタブレット・スマートフォンの普及により、以前は紙ベースでしかなかった読書スタイルの多様化が進んでいます。従来の製された書物を支持する層からは「紙と画面は別物だ」と指摘する意見を聞くこともありますが、そんな読書方法の違いによる差異を調査した研究からは興味深い結果が浮き彫りになっています。 Reading Literature on Screen: A Price for Convenience? - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/08/14/arts/reading-literature-on-screen-a-price-for-convenience.html?_r=0 研究を行ったのはノルウェー・スタヴァンゲル大学のAnne Mangen氏とフランス・エク

    電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明
    inurota
    inurota 2014/08/22
    「14個に分けられた話の流れを順番に並び替えるという設問に至っては、電子書籍グループの正答率はもう一方のわずか半分ほど」非常に面白い。マテリアルの状態(紙の厚さ)それ自体が大きな情報なのね。