タグ

2017年9月30日のブックマーク (3件)

  • 良いサービスの作るシンプルな考え方 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 今回は Heroku Meetup#18 で LT してきたので、その内容と発表後記的な感じでまとめてみる。前に書いた記事を基にしているので、被る部分もいくつかある。 LT 登壇資料 まずは以下の資料をざっと見て欲しい。言っていることは至ってシンプルな内容である。 顧客がブランド名を聞いて思い浮かべるのは極わずか パッと有名なブランド「ディズニー」 や 「Starbucks」 などを聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろうか?きっと1つもしくは2つのことだけをイメージしただろう。各ブランドは当然、その他にも色々なビジネスをやっているだろうし商品を販売している。だけども、ブランド名を聞いて、それが良いか悪いかは象徴的な数個の特徴だけをベースに判断されるのである。 当然、私たちがこれから作る新しいサービスも同じ運命にある。どんなに色々な機能を作っても、顧客がそのサー

    良いサービスの作るシンプルな考え方 - ボクココ
    invent
    invent 2017/09/30
  • Redux は 概念的に Rx のサブセットであるという話 - mizchi's blog

    この資料のアレ。 mizchi.hatenablog.com Reducer は単なる (State, Action) => State の関数で、redux.combineReducers は複数の reducer を名前空間でマップした新しい reducer にするもの。 Rx分かる人、Redux分かる人向けに、 redux.combineReducers を実装して、Rx.Observable.scan で reducer として実際に動くコードを書いた。 const Rx = require('rx') const combineReducers = reducerMap => { const initialState = Object.entries( reducerMap ).reduce((acc, [key, reducer]) => { return Object.ass

    Redux は 概念的に Rx のサブセットであるという話 - mizchi's blog
    invent
    invent 2017/09/30
  • iPhone Xと8で注目「ARKit」の凄さはプログラマーだけが知っている

    9月20日からiOS11の配布が始まった。なんといっても、IT業界の注目は、iOSデバイス上で動く「ARKit」だ。2017年のアップル世界開発者会議(WWDC2017)の発表時にはどの程度のものかわからなかったが、その後、デモの披露や少しずつ明らかになるARKitの全貌が見えてきた結果、決して“子ども騙し”などではない、かなり使えそうな開発環境だ、という見方がITジャーナリスト界隈でも広がっている。 今回は医療系ARアプリケーションを手がけるほか、AR/VR/MR開発の世界で名を知られるベンチャー、HoloEyes社のCEO兼CTO、谷口 直嗣氏にAR開発者目線でのARKitの感想を聞いた。 谷口直嗣。HoloEyes株式会社代表取締役、女子美術大学非常勤講師。フリーランスでのゲーム、インタラクティブコンテツ、ロボットアプリ企画開発を経て、2016年、VR/MR/VRを使った医療向けサー

    iPhone Xと8で注目「ARKit」の凄さはプログラマーだけが知っている
    invent
    invent 2017/09/30