タグ

ブックマーク / blog.nohana.co.jp (6)

  • 続・ノハナのテスト自動化

    ノハナの中の様子を時に真面目に時にゆるゆるとお伝えします こんにちは、QAエンジニアの武田です。 去年の健康診断で、メタボ予備軍と言われ、キックボクシングを始めたのですが、思うように成果に繋がっていません。。。 もうすぐ今年の健康診断が迫っているので、何かいい減量方法があったら教えて下さい🙇 さて、今日は、前回、テスト自動化の取り組み初期についてご紹介してから約2年が経過した今、どのように運用しているか、その成果など、テスト自動化の現状をお話したいと思います。 Before まず、前回紹介した際の構成がこちらです。 テストは、 Jenkins から 定時点 でリクエストされ、 ローカルPCにつないだ実機 で実行していたのですが、格的に運用していくには解消すべき大きな課題が2点ほどありました。 1点目は、 環境のメンテナンスが必要 ということです。 テスト実行のリクエストとテスト結果をS

    続・ノハナのテスト自動化
    invent
    invent 2019/10/11
  • 話題のRAKU SPA 1010でWFSしてきました

    ノハナの中の様子を時に真面目に時にゆるゆるとお伝えします こんにちは。ノハナでデザイナー的なことと絵文字の量産をしている麻尾です。 過去にも紹介したとおり、ノハナでは Work From Sento (銭湯から仕事をする、以下WFS)の文化があり、毎月一回ペースで有志のメンバーが銭湯で仕事をする日を設けています。 ノハナ社のWFSは通常RAKU SPA 鶴見で開催されています。下記の記事が参考になります。 銭湯で働くということ ♨ 7月のWFSレポート #WorkFromSento が、今年の3月にRAKU SPAが神田にも出来たとのこと! WFS創始社のノハナ社(諸説あり)としては行かないわけにはいきません。 ということで行って参りました。 RAKU SPA 1010 神田 RAKU SPA 1010 神田 ウェブサイト 入り口はこんな感じです マンガや雑誌が豊富に揃っています ハンモッ

    話題のRAKU SPA 1010でWFSしてきました
    invent
    invent 2019/03/27
  • 銭湯で働くということ ♨

    ノハナの中の様子を時に真面目に時にゆるゆるとお伝えします こんにちは。エンジニアの@kyokutyoです。 今日は、最高の気分でお仕事をやっていくノハナ社のWFSを紹介しようと思います。 WFS とは・・・ = Work From Sento 1 つまり、銭湯でお仕事をします 持ち物は着替え、Mac、電源アダプタ、テザリング用スマホ、財布くらいで大丈夫です 会場は現存する最高の作業向きスーパー銭湯だと思われるRAKU SPA 鶴見です 小規模な開発合宿的な感じで割と頻繁に行われています 絵で見た方が早いと思うので、、↓ 様子です。 ここがRAKU SPA 鶴見だ! 作業できるエリアがあります。各デスクに電源あり。オフィスにいる人とのコミュニケーションはいつも通りSlackで。 疲れたらお風呂へ。 (お風呂の写真がないのが残念です・・・) 仕事が終わったら運動したり。 飲んだり。 これはおい

    銭湯で働くということ ♨
    invent
    invent 2018/06/14
  • golang.tokyo#10に参加しました

    ノハナの中の様子を時に真面目に時にゆるゆるとお伝えします こんにちは、サーバーエンジニアの原田です。 東京のGo導入企業コミュニティgolang.tokyoの記念すべき10回目に参加してきました。女性GopherコミュニティWomenWhoGoTokyoとの協賛でした。エウレカさんに場所と飲を提供いただきました、大いに感謝です! ノハナは、既存事業の一部モジュールでGoを採用していたのですが、現在立ち上げ中の新規事業ではバックエンド全面にGoを採用しています!個人的には2年前に1年ぐらいGoを書いていたことがあり久しぶりの格再開です。当時と比べるとGoの採用事例やコミュニティも益々活発になっており、追いつくために日々精進しています。 それでは、発表の簡単な紹介をさせていただきます。(資料が公開され次第、タイトルの訂正やリンク追加を更新します。LTは割愛させていただきます。) 発表1.P

    golang.tokyo#10に参加しました
    invent
    invent 2017/11/15
  • ありがとう、さようなら Parse.com。ノハナがParse.comと共に過ごした4年間の話。

    ノハナの中の様子を時に真面目に時にゆるゆるとお伝えします ノハナで主にサーバーサイドを担当しているエンジニアの武市 (@tacke_jp) です。 Parse.comが1年後にサービスを終了することをアナウンスしたのが2016年の1月28日 。それから約1年が経った日未明にParse.comは完全にサービスを終了しました。これまでノハナを支えてくれたParse.comに感謝を述べつつ、ノハナがParse.comと共に過ごした4年間を振り返りたいと思います (※1)。 Parse.comとノハナ ノハナがサービスインしたのは2013年の2月13日でした。サービスの立ち上げ時からParse.comをフル活用していたため、そこから考えると約4年間Parse.comを使っていたことになります(※2)。 利用していた機能は多岐にわたり、データベースはもちろんのことユーザー認証やプッシュ通知、さらに

    ありがとう、さようなら Parse.com。ノハナがParse.comと共に過ごした4年間の話。
    invent
    invent 2017/01/31
  • esaによる社内活性化

    ノハナの中の様子を時に真面目に時にゆるゆるとお伝えします こんにちは、ノハナの原田です。 サーバーエンジニアです。 最近、社内ナレッジ共有のためにesaというWebサービスを導入しました。 社内の活性化に寄与しているのでここで紹介します。 導入のきっかけと選定 ノハナではナレッジの共有に、プロジェクト管理ツールに付随しているWikiを使っていましたが、以下のように使いづらい点がありました。 記事を書く際にリアルタイムプレビューがない 記事を書く際に画像をドラッグ貼り付けできない 記事URLに記事タイトルを含んでいて、タイトル変えるとリンク切れになる 更新通知がメールだけでWebHook通知ができない さらに、この1年でメンバーが20人から30人の規模に膨らんでおり、既存ツールの運用見直しや移行の機運が高まってきた中で、有志メンバーによって移行の検討が始まりました。 同様のサービスがたくさん

    esaによる社内活性化
    invent
    invent 2016/06/02
  • 1