タグ

ブックマーク / growthhack.vasily.jp (6)

  • ゲットだぜ!圧倒的成長を誇る「ポケモンGO」のグロースポイント3つ - VASILY GROWTH HACK BLOG

    こんにちは! 毎日うだるような暑さで、駅から会社までの道のりで汗をかきすぎてお風呂上がりみたいに、ぐっしょり姿で出社しているkeiです! そんな猛暑の中、全米からビッグニュースが飛び込んできました。みなさんもうご存知でしょうか? 7月7日、七夕の日に米国で正式公開されたスマホ向けゲーム「Pokémon GO」!米国で社会現象にもなるほどの一大ブームを巻き起こし、何とあのTwitterやSnapchatをも揺るがす勢いで強烈にグロースしているんです。 ということで今回は、ポケモンGOの実態と、ビジネスに活かすポイントを調査してみました! 現実世界でポケモンに出会う! 「ポケモンGO」って一体どんなゲームなの? ポケモンGOは任天堂と「INGRESS」のNiantic社がタッグを組んで生まれた新感覚ゲームです。いわゆる昔ゲームボーイやDSでプレイしていたあの仕様とは、全く異なるという点がポイン

    ゲットだぜ!圧倒的成長を誇る「ポケモンGO」のグロースポイント3つ - VASILY GROWTH HACK BLOG
    invent
    invent 2016/07/15
  • グロースしているサービスはカスタマーサポートがすごい!海外企業の事例4選 - VASILY GROWTH HACK BLOG

    こんにちは、iQONグロースハッカー見習いのnaoです!グロースハックブログ、2回目の投稿です! グロースハッカー見習いって普段何してるの?という感じですが、私の場合、コミュニティマネジメントをキーにして、先輩グロースハッカーと一緒にiQONのグロース施策を行っています。 コミュニティマネジメントの一貫として、カスタマーサポートは毎日欠かさず行います。カスタマーサポートというと、問い合わせ対応のイメージが強く、売上には直接関わらないコストセンターだと思われることが多いのではないでしょうか。 しかし、カスタマーサポートは、ユーザーの意見を受け、問題解決を行い、サービスをグロースさせる存在であるべきかと思います。そして、グロースしているサービスはカスタマーサポートにすごい逸話をもっていたりします。 そこで今回は、グロースしているサービスを運営している海外企業4社のカスタマーサポートを挙げて共通

    グロースしているサービスはカスタマーサポートがすごい!海外企業の事例4選 - VASILY GROWTH HACK BLOG
    invent
    invent 2016/07/02
  • グロースハックとは何か 〜グロースハックをマスターするための究極のガイド〜 - VASILY GROWTH HACK BLOG

    「この記事を100%理解すれば、グロースハックをマスターできる」 そんな記事を目指して今記事を執筆しました。 グロースハックをマスターするために必要な「グロースハックの再定義」、「グロースハックの準備」、「グロースハックの手順」、「付随的なインプット用記事」は全てこの記事内に収めました。 大それたタイトルを付けていますが、グロースハックをマスターされる皆さんに必ず役に立つ記事に仕上がっていると思うので、 是非ご一読頂けると嬉しいです。 (シェアもして頂けると今後の更新のモチベーションになります…!) 目次 1.Growth Hack(グロースハック)とはそもそも何なのか 2.Growth Hack(グロースハック)を始めるために必要な準備 3.Growth Hack(グロースハック)の実際のプロセス 4.Growth Hack(グロースハック)をより深く修得するためのカテゴリ毎 記事集 1

    グロースハックとは何か 〜グロースハックをマスターするための究極のガイド〜 - VASILY GROWTH HACK BLOG
    invent
    invent 2016/03/23
  • 時間は金で買おう!Product Huntで人気のグロースハックツール11選 - VASILY GROWTH HACK BLOG

    イケてるプロダクトをユーザーが投稿・投票するサイト、Product Hunt。 グロースハックの事例探しにも使えますが、グロースハックを行うためのツール探しにも使えます。 今回は、そんなProduct Huntから、世界中のスタートアップ関係者の厳しい目に耐えぬいた11のグロースハックツールをご紹介したいと思います。 Intercom 「Intercom」はWebサービスを運営する企業向けのCRMツールで、すべてのユーザーのサービス利用状況などを可視化することができます。 同時に、メッセージング機能を使って、ユーザーとの間で簡単で素早いコミュニケーションを行う事が可能です。こうした機能を活用することで、ユーザーの利用状況を把握した上で迅速で快適なユーザーとのコミュニケーションを取ることができます。 Optimizely 「Optimizely」は言わずと知れたABテストツールです。数行のコ

    時間は金で買おう!Product Huntで人気のグロースハックツール11選 - VASILY GROWTH HACK BLOG
  • シンプルだが超クール!!海外アプリ・サービスのユーザー獲得アイデア10選 - VASILY GROWTH HACK BLOG

    1、登録時にidを自動で入力する twitterは登録画面でユーザーが大量に離脱するという課題を抱えていました。 そこで名前を入力すると、名前を元に自動で@〜のidを付与するように変更してid重複のエラーにユーザーが困らないようにしました。 すると登録画面での離脱率が大幅に低下し、一日の登録人数が6万人も増えたそうです。 2、Tweetで支払いをさせる 通常ホワイトペーパーを無料でダウンロードさせる際には、メールアドレスを入力させます。 なぜなら、初回は無料で資料を配っても、メールアドレスがあれば後からそのリストを使って有料資料を買わせることが出来るからです。 しかし、StartupPlays.comはメールアドレスの代わりにツイートをさせることで、従来の「1:1」の構図ではなく、「1:多数」の構図を作り上げました。 つまり、ユーザーにダウンロードのためにツイートをさせることで、そのユーザ

    シンプルだが超クール!!海外アプリ・サービスのユーザー獲得アイデア10選 - VASILY GROWTH HACK BLOG
  • 経営者必見!スタートアップにマーケターではなくグロースハッカーが必要な3つの理由 - VASILY GROWTH HACK BLOG

    前回の記事で、グロースハッカーとは何者なのかを解説しました。 ここで経営者の方からよくある質問が、 「グロースハッカーがいなくとも、マーケターがいれば良いのではないか?」です。 結論から言うと、スタートアップに関しては、グロースハッカーを採用するべきです。 その理由は、以下の3つのようにスタートアップを取り巻く環境が"特殊すぎる"からです。 スタートアップ企業は毎月驚異的な速さで成長していかなければならない スタートアップは驚異的な率で毎月成長していかないとすぐに死んでしまう生き物です。 しかもその成長は、広告などのブースト的な方法ではなく、資金的にも成長サイクル的にも持続的なものである必要があります。 従ってスタートアップには、広告に頼らない方法で100倍、1000倍の成長を狙って施策を行うグロースハッカーが必要なのです。 大企業などでは、年に5%でも成長できれば十分でしょう。 従って、

    経営者必見!スタートアップにマーケターではなくグロースハッカーが必要な3つの理由 - VASILY GROWTH HACK BLOG
    invent
    invent 2013/08/25
    経営者必見!スタートアップにマーケターではなくグロースハッカーが必要な3つの理由 | VASILY GROWTH HACK BLOG
  • 1