タグ

ブックマーク / blog.webcreativepark.net (15)

  • IE11が終わる日

    Microsoftが「Internet Explorer は Microsoft Edge へ – Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了 - Windows Blog for Japan」というリリースを行いました。 よくよく読み進めていくと、これまでの「セキュリティアップデートを行なわない」といったサポート中止とは異なるすごく強制力のある発表で事実上来年以降にIE11を使った開発がほぼできなくなってしまうのではないかと感じました。 サポート終了後 にどうなるかというと FAQによるとMicrosoft Edge にリダイレクトされてしまうとのことでIE11は起動すらできなくなってしまうようです。 Windows 10における Internet Explorer デスクトップ アプリケーション

    IE11が終わる日
    invent
    invent 2021/05/25
  • もう、SP用のWebデザインを倍の解像度で作るのをやめよう

    デザイナーがコーディングできるべきかという議論がSNS上で白熱していますが個人的にはあまり興味がなく、コーディング経験の有無に関係なくWebに適したデザインデータを作ってもらえたらあとはフロントエンドの領分であると思っています。 とはいえ、Webに適したデザインデータをつくれないデザイナーが多いのでああいった議論が白熱するのではないかとも思っています。 Webに適していないデザインデータとはどういったものかというと、古くから言われているものではPhotoshopの『乗算』を使うとCSSで表現できないためダメというものがあったりします。 CSSでもmix-blend-modeという機能で対応できるけどブラウザの対応状況を鑑みるに、よほどの理由がないかぎりPhotoshopの『乗算』を使っていはいけないのが今の現実です。 参考:mix-blend-mode - CSS: カスケーディングスタイ

    もう、SP用のWebデザインを倍の解像度で作るのをやめよう
    invent
    invent 2020/01/17
  • 技術トレンドを追わないという勇気

    技術トレンドを追わないという勇気 昨日、「第19回 HTML5+JS 勉強会 【オレオレフロントエンド開発環境 ~際限なき修正を攻略せよ!~/甦れFlasher「swf2js」でswfをリアルタイムでcanvasに出力】」というイベントに参加してきました。 そこで講師の沖さん(@448jp)が、�「技術は目的を達成する手段なので、あまり新しい技術に振り回されてはいけない。」的なことをおしゃっていて、それはそうだなと思いながら私が最近感じている事をすこし書き留めておこうと思います。 技術トレンド圧力 フロントエンド界隈ではJavaScript/node.jsの盛況もあって毎日のように新しいライブラリ/フレームワークやツールがリリースされています。そして、それらの技術に対してアーリーアダプター的なフロントエンダーが試してはブログやQiitaでレビュー内容を記事にしたり、TwitterやFace

    技術トレンドを追わないという勇気
    invent
    invent 2015/11/20
  • jQuery1.8系のanimate()で一部のAndroid端末が落ちる件

    jQuery1.8系のanimate()で一部のAndroid端末が落ちる件 jQuery1.8でjQueryのanimateメソッドが刷新されましたが、その影響で一部のAndroid端末(P01-Dとか)のブラウザでanimate()メソッドの処理でブラウザが落ちてしまう現象が発生します。 対応策としては jQuery 1.7.2に差し替える animate()をCSS3アニメーションに変更する なんかが考えられます。 追記 jQuery1.8.3で解決されました。発生していた端末はAndorid2.3.5のようです。 関連エントリー AndroidiPhoneHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ iOS6でtransitionアニメーションが少し遅れて開始する問題 スマートフォンとposition:fixedのバグ Android4.0とiframe Android

    jQuery1.8系のanimate()で一部のAndroid端末が落ちる件
    invent
    invent 2012/11/07
    jQuery1.8系のanimate()で一部のAndroid端末が落ちる件
  • iOS6のリモートWebインスペクタ

    iOS6のリモートWebインスペクタ iPhone5が販売されて、それに合わせてiOS6がリリースされました。ちょっとアップデートは様子見をしようと思っていたのですが、iOS6のリモートWebインスペクタが気になったので検証用のiPhoneのiOSバージョンを4.3から一気に6にアップデートしました。 iOS6のリモートWebインスペクタの使い方 iPhoneの設定 iPhoneの設定→Safari→詳細でWebインスペクタをオンにします。 WebインスペクタをオンにしたらSafari6がインストールされているMacとケーブルで繋ぎます。 ちなみにiOS6ではこれまであったデバッグコンソールがなくなってるのでWindowsの人はアップデートしないほうがいいかも。 Macの設定 Safariを立ち上げて開発メニューから「WebKit Webインスペクタを使用」にチェックを入れます。 iPho

    iOS6のリモートWebインスペクタ
    invent
    invent 2012/09/23
    iOS6のリモートWebインスペクタ
  • AndroidやiPhoneのHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ

    AndroidiPhoneHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ AndroidiPhoneなどのスマートフォンではHTML,CSS,JavaScriptにバグが多くてコーディングが大変になります。そこでバグを紹介しているサイト、記事をまとめてみました。(中にはバグではなく仕様なものもあるかもしれません) iOS 8.4.1の:hover問題 iOS 8.4.1で:hoverを指定していると1タップでページ遷移できない問題 【STINGER5】AndroidChromeで が「・」になってる気がする | ビビビッ  を に変更すると直るとのこと。 Mobile Safari 8でposition: fixedした擬似要素が完全に位置が固定されない - Weblog - Hail2u.net Mobile Safari 8でposition:

    AndroidやiPhoneのHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ
    invent
    invent 2012/03/13
    AndroidやiPhoneのHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ[to-R]
  • スマートフォンサイトをデザインする上で知っておくべき10のTIPS

    スマートフォンサイトをデザインする上で知っておくべき10のTIPS iPhoneAndroidのスマートフォンの仕様を知らないけどデザインしなくちゃいけなくなったというデザイナーさんに知っておいてもらいたい10(+1)のTIPSです。 1.実機で確認する 当たり前のことですが作成したデザインを実機で確認して下さい。スマートフォンとPCでは目からの距離やDPIが違いますので、PCでは十分に見れたからといって実機で確認すると文字が小さすぎることなどがよくあります。書きだしたJPGをFTPでアップして確認してもいいですし、メールでスマートフォンに送って確認してもいいです。個人的にはDropboxで転送するのが手軽でおすすめです。 2.横幅は320pxもしくは640pxでデザインする スマートフォンでは基横幅が320pxで表示されるのでデザインする際も320pxでデザインしましょう。ただ、Re

    スマートフォンサイトをデザインする上で知っておくべき10のTIPS
    invent
    invent 2011/06/16
    スマートフォンサイトをデザインする上で知っておくべき10のTIPS[to-R]
  • [書評]プロのWebクリエイターになるための教科書

    [書評]プロのWebクリエイターになるための教科書 プロのWebクリエイターになるための教科書を著者の千貫さんよりいただきました、ありがとうございます。書では当サイトで公開している「alphafilter.js」なども紹介されております。 書はタイトルから内容が想像しにくいのですが、実務でWeb制作を行う上でのワークフローについてがステップバイステップで解説がされています。 PART1は「準備編」 Web制作で利用されるツールの紹介や、サーバーやCMSの選定方法やドメインの仕組みなどWeb制作の基となる内容が開設されています。また、「Web制作をスムーズにするためのメール術」といった他では見かけない内容も含まれていたりします。 PART2は「企画・設計編」 見積もりやWebサイトを作成する前にクライアントと事前に決めておくことやその方法など、いわゆる「ディレクション」について解説され

    [書評]プロのWebクリエイターになるための教科書
    invent
    invent 2011/06/11
  • Androidと-webkit-tap-highlight-color

    Androidと-webkit-tap-highlight-color Androidと-webkit-tap-highlight-colorの関係がよくわからず色々と悩んでいたのですが、ひと通りの結論が出たので紹介します。 そもそも-webkit-tap-highlight-colorってなによ iPhoneなどのスマートフォンでa要素をタップしたときにハイライトさせるプロパティです。ハイライトと言ってもiPhoneの場合は半透明のグレーのレイヤーが表示されるのですが。 サンプル このレイヤーの色を-webkit-tap-highlight-colorで制御することが可能です。 a { -webkit-tap-highlight-color: rgba(0,0,215,0.40); } このようにするとハイライトカラーが半透明な青色に変わります。 サンプル ただし、このように指定してもA

    Androidと-webkit-tap-highlight-color
    invent
    invent 2011/06/11
  • 14のjQueryベストプラクティス[to-R]

    14のjQueryベストプラクティス 原文:14 Helpful jQuery Tricks, Notes, and Best Practices 良かったので翻訳してみました。かなりの意訳で、上手に訳せてない箇所も多いので詳しくは原文を参照してください。 1.メソッドはjQueryオブジェクトを返す ほとんどのメソッドがjQueryオブジェクトを返すのが重要です。 これにより次のようなメソッドチェーンが可能になっています。 $someDiv .attr('class', 'someClass') .hide() .html('new stuff'); jQueryオブジェクトを返すのがわかっていれば次のように分割して書くことも出来ます。 var someDiv = $('#someDiv'); someDiv.hide(); 次のように一行で書くことも出来ます。 var someDiv

    14のjQueryベストプラクティス[to-R]
    invent
    invent 2011/04/16
  • はじめてのGoogle Chrome Extension

    はじめてのGoogle Chrome Extension Google Chrome Extensionを作成したので、Google Chrome Extensionの作成方法について解説したいと思います。 今回作成したのは、ページがRSSを配信している場合はアドレスバーの右側にRSSアイコンを表示して、アイコンをクリックするとFastladderの登録ページに移動するというもの。ちょっとしたカスタマイズでお使いのRSSリーダー用に改造できる思います。 非常にざっくりとした解説ですが、一連のフローはわかると思います。また、Chromeの各種APIChrome Extensions API リファレンスを参考にしてください。 最初の準備 まずは、Google Chrome のメニューにあるレンチアイコン→Tools→拡張機能 から拡張機能管理を開きます。 拡張機能管理の右上にある『デベロッ

    はじめてのGoogle Chrome Extension
    invent
    invent 2011/03/27
  • Androidの画面サイズとDPI

    Androidの画面サイズとDPI 前回、Androidではtarget-densitydpiでviewport調整を行えばよいと書きましたが、実際にどのようなサイズになるか具体的な説明をしたいと思います。 ディスプレイにおけるインチサイズ ドコモのGALAXY Sではディスプレイサイズが約4.0インチと発表されています。1インチが2.54cmなので約4.0インチは約10.16cmです。ディスプレイにおけるインチサイズは画面の対角線の長さなので次のような画面サイズになります。 ディスプレイ種類 GALAXY Sのディスプレイ種類はワイドVGAです。これはディスプレイの縦横比を表しています。wikipediaによるとワイドVGAの縦横比は15:9です。 ディスプレイサイズ 縦横比からピタゴラスの定理より実際の縦と横のインチサイズが算出できます。 対角線の比率をXとすると次の方程式が成り立ちま

    Androidの画面サイズとDPI
    invent
    invent 2011/02/06
  • SEOとページ読み込み速度

    SEOとページ読み込み速度 数週間前、Googleがページ読み込み速度を検索エンジンの上位表示のアルゴリズムに追加しました。(日未実装) いろいろなサイトを見ていると、「ページ読み込み速度」が速いサイトが上位表示されると誤解されている方が多いので、少しだけ補足しておきます。 今回のアルゴリズム変更で、影響を受けたサイトは全検索クエリのわずか1%未満であり、ほとんどのキーワードには関係していないと言われています。 参考:Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始 [詳細版] 「ページ読み込み速度」は、かなり前からGoogle Adowrdsの「品質スコア」の評価に利用されていますが、ここでも影響を受けたサイトは極わずかでした。 今後、日で導入されどのように変化していくかわかりませんが、現時点で「ページ読み込み速度」はSEOという視点からは非常に軽微で、ごく一部のあからさまにレスポ

    SEOとページ読み込み速度
    invent
    invent 2010/04/20
    『SEOを差し引いても「ページ読み込み速度」は、Webサイトにおいて重要な要素である点は変わりません』
  • 8のjQueryのすごいTIPS

    8のjQueryのすごいTIPS 原文:8 awesome JQuery tips and tricks 微妙なTIPSもあるのですが、役に立つのもあるのでご紹介。 target="_blank" のリンクの作成 XHTML 1.0 Strict ではtarget=blank属性が利用できない。そこでjQueryを利用して別ウィンドウを開く方法を紹介しよう。 $('a[@rel$='external']').click(function(){ this.target = "_blank"; }); <a href="http://www.lepinskidesign.com.br/" rel="external">lepinskidesign.com.br</a> [to-R補足] 実際に利用する際はjavascript部分を$(function(){...})などで包む必要があります。[

    8のjQueryのすごいTIPS
    invent
    invent 2009/03/18
    右クリックを禁止したいときってどんなときだ?
  • WEB製作者の為のSEOチートシート[to-R]SEOmozで配布されているSEOチートシートが素敵ですので日本語にしてみました

    WEB製作者の為のSEOチートシート SEOmozで配布されているSEOチートシートが素敵ですので日語にしてみました。 重要なHTML要素 title要素にキーワードを含みましょう。 h1,h2,h3要素にキーワードを含みましょう。 b要素、strong要素でキーワードを包みましょう。 img要素のalt属性、ファイル名にキーワードを含みましょう。 a要素のtitle属性、アンカーテキストにはキーワードを含ませましょう。 a要素のnofollowを上手に使いましょう。 インデクシングに関する限界 ページのファイルサイズは150KB以下にしましょう。 ページ内のリンクは100個以内にしましょう。 title要素は70文字(半角)以内にしましょう。 meta要素のdescriptionは155文字(半角)以内にしましょう。 URLの含まれるパラメーターは2個以内にしましょう。 ディレクトリの

    WEB製作者の為のSEOチートシート[to-R]SEOmozで配布されているSEOチートシートが素敵ですので日本語にしてみました
  • 1