タグ

ブックマーク / itnews.org (9)

  • プログラマーがドキュメントを書かない理由

    この記事は、著者の許可を得て配信しています。 Why programmers don’t write documentation 最近ではずっとコードのドキュメンテーションに関連した記事を書いていたので、当然、私のMediumのおすすめ記事には「開発者がドキュメントを書かない当の理由」という記事が表示されるようになりました。この記事では、ドキュメントを書くための優れたツールがないことが、ソフトウェアエンジニアが自分の作業や判断をドキュメンテーションする意欲を失わせる最大の原因について書いています。 私は普段、特定の記事を批判したりはしませんが、この記事には怒りを覚えました。このライターは図解ツールについていくつかメリットに関して述べてはいますが、全体的に誤解を招くような内容になっており、この重要な問題をより分かりにくくさせています。2つの図解ツールを比較して、どちらも不十分なツールである

    プログラマーがドキュメントを書かない理由
    invent
    invent 2021/06/03
  • Visual Studio Code時代の到来

    この記事は、著者の許可を得て配信しています。 https://blog.robenkleene.com/2020/09/21/the-era-of-visual-studio-code// 使用するツールを選ぶときに私が最も重視しているのは寿命です。ソフトウェアの学習は投資であり、後で別のアプリケーションに切り替えなければならない場合は、今まで投資してきた資産の一部を失うと言っても過言ではありません。 ほとんどのソフトウェアのカテゴリにおいて、寿命の長いソフトウェアを選ぶのは簡単で、最も人気のあるツールは、通常、最も長く続いているものです。Microsoft ExcelとAdobe Illustrator は両方とも1987年にリリースされましたが、今でもそれぞれのカテゴリで最も人気のあるソフトウェアであり続けています。 一方、テキストエディタは、最も人気のあるオプションが一番古いものでは

    Visual Studio Code時代の到来
  • オープンソースのFirebase代替プロダクト「Supabase」 - ITnews

    Supabase https://supabase.io/ Supabaseの特徴 「Supabase」は、既存のPostgreSQLデータベースをRESTful APIに変えるオープンソースおよび、それを使ったクラウドのDBサービスです。 https://github.com/supabase/supabase PostgreSQLの挿入・更新・削除をリッスンするElixirサーバーで、Webソケットを介してJSONをブロードキャストするのが、Supabaseの中核的な役割になります。今回は、そのSupabaseが提供するクラウドDBサービス(アルファ版)を使って、RESTful APIを試してみました。 SupabaseのクラウドDBを使ってみる サインアップが完了したら、基情報として組織と プロジェクトを登録します。 登録が完了すると、作成されたデータベースの接続情報が表示されます

    オープンソースのFirebase代替プロダクト「Supabase」 - ITnews
    invent
    invent 2020/06/02
  • リモートのソフトウェア開発者の収入は、非リモートの開発者よりも22%多い

    この記事は、著者の許可を得て配信しています。 https://whoisnnamdi.com/remote-software-developers-earn-more/ この投稿は、私の2020年ソフトウェア開発者給与分析からの抜粋です。分析の続きを読むにはここをクリックしてください。 世界中の組織は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにリモートワークへと移行しつつあります。 この突然起こった出来事のせいで、様々な変化が起こっており、それに伴い多くの疑問が出てきています。まず、この新しい(一部の人にとってはそうでない人もいますが)パラダイムは私たちの仕事や一緒に協力して仕事をしているやり方どのような影響を与えるのでしょうか? こういった不安の渦巻く状況が取り巻く中、リモートワークでもソフトウェアエンジニアの中には手取り収入が増える可能性がある人もいるという良いニュースもあります。 リモ

    リモートのソフトウェア開発者の収入は、非リモートの開発者よりも22%多い
    invent
    invent 2020/05/15
  • DB・BigDataを簡単にチャート化できるオープンソースのSQLエディタ「Falcon」

    Falcon https://github.com/plotly/falcon Falconの特徴 「Falcon」は、RDB・Elasticsearch・S3に接続して簡単にチャート化できるオープンソースのSQLエディタです。PythonやRの解析用ライブラリとして知名度の高い、Plotlyがつくるツールとあって完成度は非常に高い。 Falconを使ってDBに接続する http://plotly.github.io/database-connectors/personal-login/#step-2-download-the-app アプリケーションは、公式Webサイトからダウンロードでき、現在Windows版・Mac版が利用可能です。 インストールが完了したら、接続情報を入力していきます。接続先も、Mysql・OracelなどのRDBのほか、BigQuery・Redshiftといったデ

    DB・BigDataを簡単にチャート化できるオープンソースのSQLエディタ「Falcon」
    invent
    invent 2020/04/19
  • Google Drive上に暗号化して保存するパスワードマネージャ「Drive Password」

    Drive Password https://drivepassword.com/ Drive Passwordの特徴 「Drive Password」は、Google Drive上に暗号化して保存するパスワードマネージャです。 Drive Passwordの流れ Googleアカウントにログインし、Drive Passwordにログインする認証モジュール(パスワード/ファクタ認証/パターンロック)を登録していきます。なお、この情報はデバイス上で暗号化され、サーバーに送信されることはありません。 続いて、256ビットAESでデータを暗号化しGoodle Driveに保存します。一般的なパスワードマネージャと異なり、保存されたデータは、実際にGoogle Driveで保存されることでユーザーの管理下におかれます。破棄するパスワードをユーザー自身で物理的に削除することができるのが特徴の1つです

    Google Drive上に暗号化して保存するパスワードマネージャ「Drive Password」
    invent
    invent 2020/02/19
  • GUIでGraphQLスキーマを作成できるIDE「GraphQL Editor」

    GraphQL Editor https://graphqleditor.com/ GraphQL Editorの特徴 「GraphQL Editor」は、GUIGraphQLスキーマを作成できるIDEです。 https://github.com/graphql-editor/graphql-editor/ なおこちら、オープンソースとしても公開されており、ライクが4kを超えるほど人気のプロジェクトになっています。 スキーマを作成する まずはプロジェクトを作っていきます。フリープランでは、Publicプロジェクトになりますので管理に注意してください。 実際にスキーマも作成していきます。まずはtype(型)を指定。 続いてtypeが持つフィールドを追加します。 するとこのように、グラフィカルなスキーマとコードが自動生成されます。 作成したtypeは、オブジェクトとして指定することも可能。

    GUIでGraphQLスキーマを作成できるIDE「GraphQL Editor」
    invent
    invent 2019/12/17
  • プログラミングの命名規則ガイドラインを規定するオープンソースプロジェクト「NamingConvention」

    ◆ NamingConvention https://namingconvention.org/ 紹介 「NamingConvention」は、プログラミング命名規則のガイドラインを作成・収集・維持するオープンソースプロジェクトです。 「C#・GitJavaPHPVueJS・Python」が、現在作成進行中です。 Gitの章には、ブランチ名やコミットメッセージ、プルリクのネーミング規定が記載されています。 例えば、ブランチネームだと必須や許可と一緒に例文も記載されています。 プログラミング言語(Java)だと、このようになっています。 推奨のネーミングというより、キャメルケースなど、最低限準拠すべき形式が書かれています。 プログラミング版wikipediaになるような、熱量高いコミュニティが続いて欲しいです。 ◆ NamingConvention https://namingconv

    プログラミングの命名規則ガイドラインを規定するオープンソースプロジェクト「NamingConvention」
    invent
    invent 2019/10/15
  • 18億円投入、使わず廃止…総務省サイバー対策 : 国内 : ニュース

    政府機関の機密情報を狙ったサイバー攻撃対策の「切り札」として、総務省が2017年度から約18億円をかけて導入したセキュリティーシステムが、一度も使われないまま今年3月に廃止されていたことが会計検査院の調べでわかった。使

    18億円投入、使わず廃止…総務省サイバー対策 : 国内 : ニュース
    invent
    invent 2019/10/08
  • 1