タグ

ブックマーク / rochefort.hatenablog.com (8)

  • facebookのosqueryがキモすごい - rochefort's blog

    プロセスとかハードウェアの情報をSQL likeに取得できるすごいツール。 詳しく読んでないですが、CLIだけでなくdaemonとして動かして結果も記録できるとのこと。 osquery | Easily ask questions about your Linux, Windows, and macOS infrastructure 物によってはコマンド打つより、見やすくていいかもしれない。 こんな感じ SELECT DISTINCT process.name, listening.port, process.pid FROM processes AS process JOIN listening_ports AS listening ON process.pid = listening.pid WHERE listening.address = '0.0.0.0'; 他には 以下にテーブ

    facebookのosqueryがキモすごい - rochefort's blog
    invent
    invent 2018/02/16
  • Gitコミットメッセージの7大原則 - rochefort's blog

    タイトルは大げさです。割と当たり前の話です。 ハードディスクの整理中にRailscastsのメモが出てきまして 懐かしいなぁ、 Ryan Bates(@rbates)さん 元気かなぁと Twitterを覗いてみたところ How to write a Git commit message: http://t.co/D31dVh1lks— Ryan Bates (@rbates) 2015, 7月 28 なかなか興味深い記事をtweetされていました。 Git の commit messageに 規律をもたらそうぜ、ってのは どうやら日人だけじゃないようです。 元記事( How to Write a Git Commit Message ) Introduction 著者の過去と現在のcommit logを対比しています。 一貫して、この緑と赤の対比が見やすいので、記事も読みやすいです。 ま

    Gitコミットメッセージの7大原則 - rochefort's blog
    invent
    invent 2015/09/05
  • githubのバッジをきれいに揃える方法 - rochefort's blog

    githubに掲載できるバッジは沢山あり、増やして行くと楽しいのですが 見た目が揃ってなくて残念だなと思っていました。 調べてみるとshields.io というバッジサービスを利用すると 解決できるというのが分かりました。 badges/shields の方に細かいサイズなどが載っています。 バッジも沢山用意されていますが、これを利用すると独自のバッチも作れちゃいます。 こんな感じ。 before 文字の大きさ等揃っていません。 after flat uiのオプションが用意されているので試してみました。 すっきり!! See Also ・rochefort/cocoapods-search ・rochefort/gem-search

    invent
    invent 2014/05/29
    githubのバッジをきれいに揃える方法 - rochefort's blog
  • Ruby on Rails 4.1 Release Notes #6(Active Record) - rochefort's blog

    Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides 6章は、Active Recordです。たくさん修正が入っています。 6 Active Record 6.1 Removals depricationのremove祭りです。 だいたいがそんな機能あったんかって感じです。 ・SchemaCache methods: primary_keys, tables, columns and columns_hash が nilを許可しなくなったそうです。 ・Remove deprecated block filter from ActiveRecord::Migrator#migrate. ・Remove deprecated String constructor from ActiveRecord::Migrator. ・Removed

    Ruby on Rails 4.1 Release Notes #6(Active Record) - rochefort's blog
    invent
    invent 2014/03/26
    Ruby on Rails 4.1 Release Notes #6(Active Record) - rochefort's blog
  • Rails4.1の新機能Action Mailer Previewsとは - rochefort's blog

    Rails 4.1 の新機能 - rochefort's blog を書いたときはスルーしていましたが Ruby on Rails 4.1 Release Notes #2(Rails4.1の主な機能) - rochefort's blog でrelase notes見たら 便利そうだったので試してみました。 試してみます Action Mailer、Modelなどを生成 $ rails generate mailer Notifier create app/mailers/notifier.rb invoke erb create app/views/notifier invoke test_unit create test/mailers/notifier_test.rb create test/mailers/previews/notifier_preview.rb 最後のところ!

    Rails4.1の新機能Action Mailer Previewsとは - rochefort's blog
    invent
    invent 2014/03/26
    Rails4.1の新機能Action Mailer Previewsとは - rochefort's blog
  • Rails 4.1 の新機能 - rochefort's blog

    ※1/15 ActionMailerPreviewについて追記 Rails4.1の新機能Action Mailer Previewsとは - rochefort's blog What's new in Rails 4.1 - Coherence Blog 公式blogに掲載されてたので見てみました。結構面白い機能が搭載されてそうです。 ご興味のある方は是非原文をご覧ください。 Overview Active Record Enums ARでstausとか何とか区分みたいなのをattributeとして用意するときに enum使いたいという要望はよくあるかと思います。 最近だとDBにenumの機能が実装されていることがありますが、 通常アプリケーション側で実装し、DBは数値か文字列かを突っ込むというをよくやります。 そんな場合Rails側は、Hashを使ったり、固定値(大文字定義の変数)で定

    Rails 4.1 の新機能 - rochefort's blog
    invent
    invent 2014/01/12
  • factory girlを使ってみようと思う - rochefort's blog

    以前から試してみたかったfactory girl。 こないだ試した twitter-auth at master のテストで使われていたので、これを機にinstallしてみた。 (他にもfakewebやらremarkable_railsなど、いろいろ気になるのが使われてる。) 名前もなんかいいよね。girlって付くと。 thoughtbot's factory_girl at master - GitHub 参考 has_many throughでの例が非常に分かりやくて参考になります。 has_manyなフィクスチャを書くのに疲れたらFactory Girlがオススメ! - func09 バージョン readmeよく見たらいろいろバージョンがあるらしい。 現時点では下記のよう。 (あと、いろいろforkされててfactory_boyっつーのもあるらしい。気になる) factorygirl

    factory girlを使ってみようと思う - rochefort's blog
    invent
    invent 2012/05/29
    factory girlを使ってみようと思う - うんたらかんたら日記
  • screenの縦分割版をhomebrewでlionにinstall - rochefort's blog

    teminal+sshでネットワーク切替時に接続がぶつぶつ切れるので、 screenを試してみることにしました。 縦分割をやりたくなったので ソースからパッチ当ててinstallしようかと思いましたが どうせやるならhomebrewで入れたかったので Formulaファイルを作成して、やってみました。 formula 最終的にはコレ。 Library/Formula/screen-vertical-split.rb at master from rochefort/homebrew - GitHub #screen-vertical-split.rb require 'formula' class ScreenVerticalSplit < Formula url 'http://ftp.gnu.org/gnu/screen/screen-4.0.3.tar.gz' homepage 'h

    screenの縦分割版をhomebrewでlionにinstall - rochefort's blog
    invent
    invent 2011/12/16
  • 1