タグ

あとで読むと英語サイトに関するinvitingcatのブックマーク (2)

  • Ankiのカードタイプと出題方法の増やし方

    Ankiでは、問題のデータ1件1件をノートと読んでいます。ノートは一つ以上のフィールドというデータ項目の集まりです。 表示するカード上にどのようにフィールドのデータを表示する枠組みをカードテンプレートと呼びます。 既定の[基]ノートタイプは、FrontとBackの2つのフィールドと一つのカードテンプレート(カードタイプ)で構成している最低限の基要素です。 Ankiは、このノートタイプに、フィールドやカードテンプレートを追加してカスタマイズすることで、一つのノートから様々な出題方法のカードを派生する機能を持っています。 注意: [穴埋め]ノートタイプは特別なノートタイプで、一つのカードテンプレートしか持てないため、この記事の内容を適用できません。 まず最初に、簡単な例として既存のカードの質問と解答を裏返したカードの作り方を説明します。

    Ankiのカードタイプと出題方法の増やし方
    invitingcat
    invitingcat 2022/04/09
    MODの入れ方 辞書を勝手に入力してくれたり、テスト問題をニュースから抜き出したりできる がむずい、NGSLのあとな
  • 【英文記事】卍はハーケンクロイツ?地図から消した方がいい?

    【英文記事】卍はハーケンクロイツ?地図から消した方がいい? Englishコーチンは名古屋で15年以上活動している英会話サークルです。 今回は日文化に定着している卍について議論しました。 以下リンクがお題記事(英ガーディアン)です。 ちなみにガーディアンですが、イギリスの高級紙の一つ。向こうの知識層が見てるらしいです。 2020年現在でもフリーで回数制限なく読める数少ないオンライン新聞の一つ。フォントもなんか読みやすい気がしますし、私は好きです。 今回の記事は中身は読みやすい内容ですが、使われている単語自体は英検1級レベルだったりします。 単語は難しいが、分かりやすい内容で類推しながら読めるという意味では、英語学習に最適だと言えます。 Japan to drop the swastika from its tourist maps 背景 皆さんがよく知っている卍ですが、日では寺を表す地

    【英文記事】卍はハーケンクロイツ?地図から消した方がいい?
    invitingcat
    invitingcat 2022/03/14
    名古屋英語交流会なるサイト、かなり良質なのでいい
  • 1