タグ

vimに関するionisのブックマーク (6)

  • vimでバイナリを表示し、値を変更したい - rderaログ

    バイナリファイルを表示させることなら、 $ hexdump -C picture.png 00000000 89 50 4e 47 0d 0a 1a 0a 00 00 00 0d 49 48 44 52 |.PNG........IHDR| 00000010 00 00 00 0a 00 00 00 0f 08 02 00 00 00 52 9d c9 |.............R.?|とか、 $ xxd picture.png 0000000: 8950 4e47 0d0a 1a0a 0000 000d 4948 4452 .PNG........IHDR 0000010: 0000 000a 0000 000f 0802 0000 0052 9dc9 .............R..みたいに、hexdumpコマンドとかxxdコマンド(この記事を書いてて知った)を使えばできる。 でも、

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Vim でタブをスペースにしてタブは視覚化する方法

    タブで整形していましたが、記事に貼り付けるときなどに幅が多すぎて困るしスペースの方がなんか良いなと思ったのでスペースで整形することにしました。Vim には V で行選択して > などで複数行を同時にインデントできるんですが、これもスペースに置き換えることができます。 そのための .vimrc の設定がこんな感じです。 " タブ幅 set softtabstop=2 set expandtab " タブを表示するときの幅 set tabstop=2 " タブを挿入するときの幅 set shiftwidth=2 " タブの視覚化 highlight TagKey guibg=#b5d68f match TagKey / /

    ionis
    ionis 2011/08/03
    ついでに2タブの設定。
  • ハッカー御用達、なGoogle ChromeをVimライクに操作する機能拡張·Vimium MOONGIFT

    VimiumはGoogle ChromeVimライクに操作できるようにする機能拡張。 VimiumはGoogle Chrome用のオープンソース・ソフトウェア。一流は道具にこだわる。プログラマーであれば開発用のエディタにこだわりを見せるものだ。カスタマイズはもとより、自分の手に馴染むエディタをとことん追求する。 ヘルプ その結果としてVimを選ぶプログラマーは多い。こだわってエディタにVimを選んだ人で、Google ChromeをメインのWebブラウザに使う人はVimiumを選ばない訳にはいかないはずだ。 Vimiumはhjklキーによる左右上下への移動はもちろん、ziでズームイン、zoでズームアウトといった二つのキーによる動作も行えるようになっている。さらに/でページ内検索(独自実装)を行い、さらにnとNで次または前のヒットに移動する。 ズームアウト 便利なのがyyによるアドレスコピ

  • Google ChromeをVimライクに操作する·Vimlike Smooziee MOONGIFT

    Vimlike SmoozieeはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。先日紹介したFirefox上でVimライクなキーバインドを可能にするVimperator labsは好き嫌いのはっきり分かれるツールだ。Vim好きな方にとっては願ったりのツールだろうし、独特のキーバインドが苦手という人もいるだろう。 Google Chromeの移動操作をVim風に Vimperator labs同様のキーボードによるWebブラウザ操作をGoogle Chromeでも実現するのがVimlike Smoozieeだ。機能はVimperator labsに比べると限定的ではあるが、よく使われるようなコマンドは抑えられている。なおVimperator labsの機能を一部使って実現されている。 Vimのようにhjklによるスクロール機能がある。上下左右に自由にスクロールが可能だ。この移

    Google ChromeをVimライクに操作する·Vimlike Smooziee MOONGIFT
  • VimライクにFirefoxを操作する·Pentadactyl MOONGIFT

    PentadactylはFirefox、XUL Runner向けのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザではマウスを使った操作が基になっている。だがこれは非常に面倒くさい。キーボードショートカットを使いつつ、マウスでクリックして…という操作は時間ばかりかかってしまう。 FirefoxをVim風に変化 特に開発者が普段VimEmacsを使ってキーボード主体の操作を行っているとそう感じることだろう。そこでWebブラウザをVimライクに操作できるようにしてしまおう。かなり格的に楽しめるのがPentadactylだ。 Pentadactylをインストールするとアドレスバーもメニューも表示されなくなってしまう。その状態からキーボード主体の操作を行うのだ。まるでターミナル系のブラウザだ。:を打てばコマンド入力モードになるので、とりあえずhelpを打つ所から開始しよう。 オプション画面 スク

  • 1