タグ

2011年8月1日のブックマーク (5件)

  • Windows Vista 講座-システムファイルの変更方法について

    Microsoft Windows Vista には、セキィリティ強化の一環として、ウインドウズリソース保護 Windows Resource Protect (WRP) が採用されています。 これは、Windows XP/2000で採用されていた システムファイル保護 Windows File Protection (WFP) にとって変わる新しい保護機能です。 WRPを簡略に説明すると、 システムファイルを改変させないように、管理ユーザーやSystemにも一定の権限しか与えないこととし、TrustedInstaller(インストーラ)にのみフルアクセス権限を与える。 といったところでしょうか。 WRPにより、ユーザーの不適切な操作や悪意のあるプログラムによって、システムへの干渉を極力抑えることができます。 しかし、WRPによって、例え管理権限をもったユーザーであってもシステムファイルを

    ipusiron
    ipusiron 2011/08/01
    WFP,WRP
  • @IT:Windows TIPS -- Tips:netcapコマンドでネットワーク・パケットをキャプチャする

    ネットワークのトラブル・シューティングでは、パケットをキャプチャして解析すれば素早く問題を解決することができる。 ネットワークに関するトラブルが発生した場合、トラブル・シューティングの方法にはさまざまな手段がある。だが、最も確実で素早く原因を特定し、対策を行うことができる手法としては、ネットワーク・ケーブル上を流れるパケットをキャプチャしてそれを解析するという方法があげられるだろう。例えば通信ができなくなった2台のコンピュータ間の通信をキャプチャすれば、その原因が、(どちらかの事情による)タイムアウト待ちなのか、それとも接続要求が相手側から拒否されているのか、もしくはまったく異なる相手と通信しようとしているのか、などが簡単に分かるからだ。通信の内容も細かく調べることができるので、相手に渡そうとしているデータや応答の内容が不正であるなども直ちに分かるだろう。 だがネットワークをキャプチャする

  • Windows 7 Home Premiumのインストール・足りないものを何とかしてみた - ごりぽんソフトウェア

    知り合いから、Windows 7 Home PremiumのOEM版とOffice 2010 Home and BusinessのOEM版をタダで貰ってきました(をい)。嘘みたいな話ですが、モノは新品でヤヴァい代物では無いので念のため。 で。せっかく手に入ったなら使わないと勿体無い。そもそもウチのメインPCWindows XPのままなので、ちょうどいい機会です。ということでウチのメインPCWindows 7を入れて使うべく調べてみたところ、Home Premiumであるがゆえに足りない(しかもわりと致命的な)ものがポロポロと。知恵(=WEB検索(笑))と工夫で何とかしたので、それを書いてみようかなと。 Windows 7自体は、Windows XPの入っているハードディスクをパーティション分割してデュアルブートするようにインストールしましたが、特にトラブルは無かったので省略。なお、パー

    Windows 7 Home Premiumのインストール・足りないものを何とかしてみた - ごりぽんソフトウェア
  • リモートデスクトップで、Windows 7 Home Premiumにアクセス: MEMO 4 ME

    自宅から会社PCへ接続しようとしたところ、接続が出来ませんでした。 ホストになるマシン(Windows 7 Home Premium)で、リモートデスクトップの設定をしていないと思ったところ、ちゃんと設定してあった為、原因が分かりませんでした。 少し調べてみると、Vistaもそうだったのですが、リモートデスクトップをした時、 ホストになるマシンは、Professional以上出ないとダメということが分かりました。 OS的に無理と凹みつつ、他に方法がないかと調べてみたら、やっぱりありました! http://thegreenbutton.com/forums/p/79427/393664.aspx#393664 上記URLは、掲示板英語)になっており、スレッド内にダウンロードURLが記載されています。 いくつかのバージョンのPatchがあるようですが、 http://www.mediafir

  • ものぐさ備忘録 : VPNサーバ(PPTPサーバ)付きのルータ設定・調査メモ

    少し前に、ルータ(WZR-HP-AG300H)を買って自宅外からVPN接続してます。設定がWebブラウザから簡単にできますし、VPNサーバ用のマシンをルータと別に用意する必要もないので、結構便利です。 私の主な使い方は、 Android端末からVPN接続し、DAAP Media Playerで自宅のメディアサーバー1の曲を聴く。 PCからVPN接続+Wake on Lan(WoL)2で、自宅サーバを立ち上げてログイン。 の2つです。 せっかくなので、設定メモを残しておきます。 VPNサーバ/クライアントの設定 このルータのVPNサーバの方式はPPTPです。設定手順はルータのマニュアルが詳しいです。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/ ちなみに、私はDDNSにDynDNSを使ってます。 マニュアルに見当たらなかった注意点として、クラ