タグ

ブックマーク / taninno.github.io (3)

  • 確定申告のデザインプロセス - taninnosorani blog

    昨年度、会計freeeの確定申告のUIをリニューアルしました。 進め方は以下の通りです。 理解 アイディア ストーリー UI ビジュアルデザイン 開発 フィードバック 理解 まず問題ですが以前の確定申告書作成機能でも大きな問題はありませんでした。馴染みのある申告書のレイアウト上に入力欄を配置し、ユーザーは額を入力していく直接入力というスタイルで簡単に完了できます。ただ開業して初年度のユーザーはどこに何を入力すればいいのか分からず、確定申告の知識が必要となっていました。これを解決するために確定申告の理解から始めます。 確定申告を終わらせるだけであればさほど難しくありません。大雑把に言えば1年の収支を記載するだけでほとんどが終わります。ですが確定申告の目的は収支を記入するだけではなく収入から経費と控除を差し引いた所得金額を算出することです。収支の入力が簡単な確定申告ソフトであれば数多くあります

  • 問題解決型UXデザインアプローチ - taninnosorani blog

    受託のUXデザインを進めていく中で作業の流れと自分が心掛けていることを記載しています。 基的なプロセスはHCDやデザイン思考とあまり変わりませんが、ウォータフォールのような受諾型のためドキュメント指向のコミュニケーティングデザインを行いやすいように独自に実践している内容になります。ここでのUXは受託開発で多い問題解決型のUXを扱うため、最近ではむしろ主流とされている顧客開発型のUXとは多少異なります。 問題解決型UXのデザインプロセス 理解 アイディア ストーリー UI ビジュアルデザイン 開発 フィードバック 参考手法 ゴールダイレクテッドデザイン About Face 3 インタラクションデザインの極意 http://hart.herokuapp.com/public/user/yk/book/39 コミュニケーティングデザイン Webサイト設計のためのデザイン&プランニング htt

    ir_takt
    ir_takt 2016/01/21
    受託開発におけるUX開発フロー
  • Prototyperを使ったモックアップ主導のUI設計プロセス

    ユーザーインターフェイスを設計するためのワイヤーフレームとモックアップの取捨選択とプロトタイピングに適したモックアップツールを記載しています。 UI設計はUXデザインプロセスの4段階目 アプリやWebサービス、サイトなどを作っていく全体の流れは以下のプロセスを行っています。基的なUXデザインのプロセス通りですが、コンセプトやアイディアの前に調査(理解)を重視している点と、ワイヤフレームではなくインタラクティブなモックアップを作成している点が多少異なるかもしれません。その他のプロセスにご興味がありましたら詳細は問題解決型UXデザインアプローチを御覧ください。 理解 アイディア ストーリー UI ビジュアルデザイン 開発 フィードバック 今回は上記の中で画面の要素やレイアウトを検討する「UI」フェイズの「モックアップ」に関してを、整理していきながら記載していきたいと思います。このUIフェイズ

  • 1