ブラウジングやゲームなど、基本的に「消費」的な使い方をするデバイスだと思われがちなiPad。しかし現在、多くのクリエイティブなユーザーたちによって、iPadは制作活動にも利用されるようになっています。 人々のクリエイティビティに訴えかけるアプリも多く開発されています。例えばiPhoneで作られた雑誌『The New Yorker』の表紙や、イギリスのカートゥーン・バンド、GorillazのiPadで制作されたアルバムなども話題となりました。 しかし「目新しさ」という要素を除いても、タブレットによる制作活動には本当にメリットがあるのでしょうか? 今回はそれを探るため、米Lifehackerは、米・シカゴのゲーム開発スタジオ「Phosphor Games」のデザイナーであるSteve Bowler氏、iOS用ゲーム『Superbrothers: Sword &Sworcery EP』で音楽を担
→紀伊國屋書店で購入 「東大って、やっぱりダメなの?」 オックスフォード大学との比較を通し、日本の大学、とくに東大を批判する――たいへんわかりやすい図式だと思う人もいるかもしれないが、ややトーンの変わる第三部に至って、語ろうとする内容をはみ出さんばかりに横溢する著者の熱意に打たれる。筆者自身にとっても生々しい問題なので、今回は多少書評の枠をこえて末尾で私見も述べたいと思う。ともかく、まずは本の紹介から。 本書は三部構成からなる。第一部はオックスフォードに専任教員として赴任した著者のカルチャーショックを描いた一種の「旅行記」と考えればいい。ただし、『ガリヴァー旅行記』のようなものとちがって視線はまっすぐというか、珍妙なものをおもしろおかしく描くというよりは、まじめで、建設的である。 なかなかこうはいかない。オックスフォードやケンブリッジの大学システムというのは、はじめて見る人にとってはどうし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く