タグ

2013年5月24日のブックマーク (4件)

  • 『日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体』を読んで - ohnosakiko’s blog

    話題の新書。amazonでの評価は分かれている。「評価が高い有用性のあるレビュー」(星4つ)が内容を手際良くまとめてあるので、どんなことが書いてあるか知りたい人にはおすすめ。 日の男を喰い尽くすタガメ女の正体 (講談社+α新書) 作者: 深尾葉子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/04/23メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (14件) を見る 筆者の主張を簡単に言えば、「高度経済成長期以降に増えてきた男性の自殺、離婚、DV、ネグレクト、晩婚化・非婚化の要因は、結婚が専業主婦やそれを志向する女性にとって、生存競争を生き抜くために「幸福の擬装工作」までして男性を”搾取”するシステムとなってしまっているからだ。物質的・経済的な条件に左右される「幸福の指標」は『箍』となって、男性だけでなく女性自身をも呪縛し、今日の日社会の閉塞状況を引き起こしている。これは、戦後

    『日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体』を読んで - ohnosakiko’s blog
  • 【続】最近、MacBook Airのスリープからの復帰が遅いと感じてる方必見!復帰を高速化する方法 | ひとぅブログ

    MacBook AirのSSDの爆速を体験すると普通のHDDの機種には戻れないと思ったりする@hitoxuです。人間、慣れって怖いですよね。 現在私はMacBook Air (11-inch, Mid 2012)を愛用中。画面を閉じた状態から画面を開いて作業ができる状態へ復帰するまで、わずか数秒しかかからないのがMacBook Airの最大の特徴です。 しかし設定や環境によってはスリープ状態から復帰に時間がかかったり遅かったり時間がかかったりします。私もその状況に困り昨年8月に以下の記事を書きました。 最近、MacBook Airのスリープからの復帰が遅いと感じてる方必見!復帰を高速化する方法 | ひとぅブログ 最近、MacBook Airのスリープからの復帰が遅いと感じてる方必見!復帰を高速化する方法 … この記事では3つのスリープモード、「スリープ」、「セーフスリープ」、「ディープスリ

    【続】最近、MacBook Airのスリープからの復帰が遅いと感じてる方必見!復帰を高速化する方法 | ひとぅブログ
  • http://bookshop-lover.com/bookshelfplaying/bookshelfinteview-hendensha/

  • 9歳の危機 - you are my sunshine

    つい先日9歳の誕生日を迎えた娘ですが、 去年あたりから「死んだらどうなるの」とか「死にたくない」とか時々言うようになりました。 だいたい布団に入ってからが多いのですが、 最近もなにかの拍子に突然言いだし、ポロポロ涙を流すこともあります。 例えば、 学校で自転車安全教室があり、DVDをクラスでみたんだそう。 その中で交通事故のシーンがでてきて、子供が亡くなったのをみて、 後で給の時間に「死んだら天国に行くのかな、地獄に行くのかな、わたし地獄に行きたくないな」って娘が言ったら、 ある男の子が「いままで悪いことなんてしたことないやつはいないからこのクラス皆地獄行き」って言ったらしいのです。 それを帰ってきて話し、もう地獄しか行けないと泣きだす訳ですよ。 繊細さに欠けるわたしは、そんな時々情緒不安定になる娘に戸惑うばかり。 それなりになんやかや言い聞かせては、 納得はできているか不明ではあります

    9歳の危機 - you are my sunshine