タグ

2018年3月1日のブックマーク (2件)

  • 事故物件サイトを作った男の譲れない使命感

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    事故物件サイトを作った男の譲れない使命感
  • 「裁量労働制の拡大」を削除へ 首相、「働き方」法案で:朝日新聞デジタル

    政府が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案について、安倍晋三首相は28日、裁量労働制の対象拡大を法案から全面削除することを決めた。裁量労働制をめぐる労働時間の不適切データ問題による混乱の収拾を図り、法案の今国会での成立をめざすが、法案の根幹部分の変更は政権にとって打撃だ。 首相は28日深夜から、加藤勝信厚生労働相、自民党の二階俊博、公明党の井上義久の両幹事長らと首相官邸で会談。残業時間の上限規制などに関連する8の法案を束ねる働き方改革関連法案から、裁量労働制部分を全面削除する方針を伝えた。 首相は会談後、記者団の取材に応じ、「国民が(裁量労働制の労働時間の)データに疑念を抱く結果になった。厚労省で実態を把握したうえで議論し直すようにしたい」と削除する理由を説明した。残業時間の上限規制や「同一労働同一賃金」、専門職で年収の高い人を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度(

    「裁量労働制の拡大」を削除へ 首相、「働き方」法案で:朝日新聞デジタル
    irbs
    irbs 2018/03/01
    労働条件悪化、引いては国家レベルでの生産性悪化に繋がる他法案がまだ撤回されてない中批判が続くのは筋が通っているんだが、「撤回したのにまだ批判するのは自民や安倍が憎いだけだから」という解釈が出るの凄い