タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (4)

  • 文章を読む時脳内で声が再生される人、されない人: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 二次創作を「煽る尺度」について。: 不倒城

    前回のエントリーが頭の中で発展して、幾つか思いつきが沸いてきたのでちょっと書きとめておく。 テーマは「ある創作が同人に向いているかどうか、の尺度について」。例によって、既出かどうかは気にしないことにする。 ・創作には、「それを元にした二次創作が生まれやすいかどうか」という尺度があると思う。 多分、キーワードは「意欲」なんだろう。 それがどの様な形のものであれ、二次創作というものは妄想から発生する。例えば漫画、あるいはゲーム小説、なんでもいい。ある一次創作に触れて、そこをスタート地点にしてもくもくと妄想が沸いてくる時、そこには既に二次創作の種が育っている。 漫画の「まだ見ぬ展開」を妄想することも、ゲームで「もうひとつのエンディング」を妄想することも、広い意味では二次創作の内だ。小説の主人公に自分を準える、進行上で死んだ人物が生きていたらどうなっていたかを想像する、その程度の妄想なら多くの人

  • 「批判」が求める最低条件。: 不倒城

    確実にいえるのは、「何かを批判するのなら、その「何か」について出来うる限り知っておくべき」だということ。 大して読んでもいないを、殆ど遊んでもいないゲームを、ちらっと見ただけのエントリーを、自分の想像で勝手に補って批判するのはとても礼を失した行為であるということ。聞きかじっただけのソースで、大部分を脳内補完してDisを展開するのは凄く危険な行為であるということ。 けど、「批判したいもの」というのは、第一感で「キライなもの」「気に入らないもの」であることが多いから、それを多く知ろうとする行為にはある種の苦痛が伴う。その苦痛を乗り越えるのは大変に難しい。ドラゴンズレアというゲームを批判する為に、ドラゴンズレアというゲームを最後までクリアしようとする行為にも似る(勿論、ドラゴンズレアというゲームが非常に入りにくいことは確かであって、その「入りにくさ」を批判するというのは無根拠な批判ではない。そ

  • PCゲーに進化の余地はあるのだろうか。: 不倒城

    ちょっと色々思うところがあったので。 エロゲだけでは、いずれパソゲー業界は衰退するんじゃないか? いや、なんとゆーか、まだ衰退し切ってないとしたら、という仮定が必要ですけども。パソゲー業界について語るとしたら、すげえ色々前提が要る気がします。 と言うことで、現状ではエロゲユーザーの数は増えるどころか、これからは減少傾向になっていくんじゃないかと考えています。このまま、ほとんどすべてのゲームがエロゲーであるという状態が続けば、ですけど。 そこで思うのが、ユーザー層を広げていくことです。そうやって考えると、エロで無いパソゲーをジャンルとして確立していくことも、業界全体としては必要だと思いませんか? エロで無いパソゲーがジャンルとして確立されていた時代は、かつてありました。 アドベンチャーゲームRPGやSLGが、パソコンでなければ遊べなかった時代。 デゼニランドやポートピアを、大戦略を、ウィザ

  • 1