タグ

文化に関するiroikaのブックマーク (4)

  • ドルトムント、自負に満ちたゴール裏のファン文化 スポーツライター 木崎伸也 - 日本経済新聞

    スタジアムは不思議な空間だ。ピッチで繰り広げられるドラマはその一つだが、それを取り巻くスタンドにはゴール裏、アウェー席、VIPエリア、おのおのに異なるストーリーがある。特にドルトムントのスタジアム「ヴェストファーレンシュタディオン」(ジグナル・イドゥナ・パルク)の南側ゴール裏は特別な場所だ。通常、大規模スタジアムのゴール裏は1階と2階に分かれている2層構造だが、ドルトムントの場合、下から上まで

    ドルトムント、自負に満ちたゴール裏のファン文化 スポーツライター 木崎伸也 - 日本経済新聞
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|ニュース|ガイジン’s アイ:欧州遠征を通して見た日本のサッカー文化

    2008年4月12日、私は幸運にも東京ダービーを初めて現地で観戦することができた。長友佑都が恐るべきストライカーのフッキを抑え込み、(公式記録がどうであれ)自ら決勝ゴールまで決めてファンの心を鷲づかみにした試合だった。試合はFC東京が東京ヴェルディとの「アウェーゲーム」に2−1の劇的な勝利を収める形に終わった。 それから4年半を経て、今回は長友が出場するもうひとつのダービーマッチを観戦することになった。今回は青と黒のユニフォームを身にまとっての試合だ。インテルが哀れなミランに1−0の勝利を収めた、2週間前のサン・シーロでの試合である。 東京ダービーとは異なり、長友はヒーローになることはできなかった。もったいないプレーで2枚目のイエローカードを受け、48分に試合を終えることになってしまったからだ。だがそのわずか5日後、スタッド・ドゥ・フランスでの試合では彼はその失態を取り戻すかのように気

    iroika
    iroika 2012/10/23
    興味深い論点が色々
  • 日本人は国際感覚がないが国際人も日本人感覚がない

    中学生は誰もが興味津々で英語を習い始めるのに、どんどん分からなくなる。最初にぶち当たる壁が「比較級」だ。 good-better-bestとくれば、どれが一番いいかといえば、bestで次はbetter、最後はgoodだと覚えて、ようやくすっき分かったと思っている人が多いが間違いだ。 英米人の感覚からすれば、一番いいのはgoodだ。goodは「よい」という意味で、意味の通り絶対的によいのだ。それを比較してはじめてbetterという概念が出てくる。だから、何と比較するかでbetterの程度が決まる。bestはその比較を色々した中で人間が決めた最高のものというわけで、言葉の上では絶対的によいgoodにはかなわない。goodとbestは比較できる概念ではない。 我々の感覚からすればbestは最上級だから、これ以上のものがあったらおかしいのに、英語の教科書には友人を紹介するとき、one of m

    iroika
    iroika 2012/05/11
    one of the bestはやはり馴染めん
  • サッカー嫌い@ May_Romaさんの、「英国ではサッカー・ファンは下流階級扱い」的ツイートがサッカー・ファンの間で話題に!! - Togetter

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 英では階級違うと話す内容違うんですよ…否定するひといるけど、みてりゃわかる。底辺層は金はあってもサッカー、日サロ、凄く太りそうな事、ギャンブルの話ばっか。文化の香りゼロ。日の自称底辺層は、実は収入が少ないだけで話してる内容はこっちの中流並みの場合結構ありですよ。 2011-10-23 23:32:40 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma そう。近くにいるとうんざりするよ。当にサッカーとか賭け事の話しかしない。はきそうなレベルでバカ。 RT @youri_djorkaeff: @May_Roma 知的文化教養が小学校3年生レベルで止まっているおっさんおばはんがゴロゴロ居るという認識でよろしい? 2011-10-23 23:47:59 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma バカばっ

    サッカー嫌い@ May_Romaさんの、「英国ではサッカー・ファンは下流階級扱い」的ツイートがサッカー・ファンの間で話題に!! - Togetter
    iroika
    iroika 2011/10/24
    読んでみたらサッカーはあまり関係なくて、自分がイギリス人だと思い込んでいる日本人がおかしなことを言って説教されているだけだったでござる。説教部分だけ読むのが吉
  • 1