タグ

2012年3月25日のブックマーク (9件)

  • WEB制作で使えるpsdファイル集「15 Beautiful and Useful Free PSD Files」

    TOP  >  Design , Photoshop , WebDesign  >  WEB制作で使えるpsdファイル集「15 Beautiful and Useful Free PSD Files」 素材ひとつで制作の時間は大きく短縮でき、いつも時間に追われているデザイナーさんにとっては、使いやすい素材というのはいくつでもストックしておきたいもの。今日紹介するのは、WEB制作で使えるpsdファイルを集めたエントリー「15 Beautiful and Useful Free PSD Files」です。 Sticky Butterscotch UI Kit こちらのエントリーでは、タグなどの細かいパーツデザインから、ユーザーインターフェースセット、ソーシャルボタンまで様々な素材がまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下

    WEB制作で使えるpsdファイル集「15 Beautiful and Useful Free PSD Files」
  • デザインの質をワンランク上げるphotoshop技集「50 Fresh and High Quality Adobe Photoshop Tutorials」

    TOP  >  Design , Photoshop  >  デザインの質をワンランク上げるphotoshop技集「50 Fresh and High Quality Adobe Photoshop Tutorials」 デザインの現場で幅広く利用されているphotoshop。非常に奥が深く、極めて行けば様々な表現が可能なソフトウェアです。今日紹介するのは、デザインの質をワンランク上げるphotoshopの技を集めたエントリー「50 Fresh and High Quality Adobe Photoshop Tutorials」です。 Create a Baseball-Inspired Text Effect 比較的新しいphotoshopのチュートリアルが集められています。写真自体を加工していくものから、文字から加工で作り込んでいくタイポグラフィ作品まであらゆる表現のチュートリアルが

    デザインの質をワンランク上げるphotoshop技集「50 Fresh and High Quality Adobe Photoshop Tutorials」
  • iライフログをインストールしたら設定すべき二つのジオフェンスと3つの自動ログ

    ライフログ系のアプリは沢山ありますが、EvernoteGoogleカレンダーにデータを同期出来ると聞くと、もう試さずにはいられません。 この記事で紹介するiライフログは、基的な手動でのログ収集機能と併せ、GPS機能を使ったジオフェンスによる自動ログ収集機能がとても良く出来ています。 特に、数カ所のジオフェンスの設定と、それを使った自動ログの設定をすることで、一般的な会社員の①仕事時間、②移動時間、③プライベート時間の大枠をGoogleカレンダーに表示させ可視化させる事が出来ます。 ■ジオフェンスの作り方 ジオフェンス設定は、アプリの設定画面を開き「場所(ジオフェンスの登録)」から行います。 設定画面を開くと地図上に現在位置が表示されるので、そこで良ければ画面をタップ。 違う場所で登録したい場合は地図を移動し目的の場所をタップします。ジオフェンスの大きさですが、私は100mに設定しました

    iライフログをインストールしたら設定すべき二つのジオフェンスと3つの自動ログ
  • 本格カメラアプリを比較してみた【機能編】 - Digital-Penguin workbench

    今僕がメインで使用している撮影アプリは、以前紹介した「プロカメラ」です。 露出とピントを別々に合わせる事の出来るこのアプリがとても気に入っています。 撮影は楽しく快適に - Digital-Penguin workbench実は以前から、iPhoneの標準カメラを置き換えられる撮影メインの高機能カメラアプリを探していました。で、AppBankさんの記事でこれが凄く気になってたんです。 購入当日にホームに置いたこのアプリを超えるカメラアプリは当分でないでしょう。 ※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。 プロカメラ 3.0.1 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 価格: ¥350 更新: 2011/02/11 (2013.10.06追記)プロカメラは現在公開されておりません。「ProCamera 7」に移行し

    本格カメラアプリを比較してみた【機能編】 - Digital-Penguin workbench
  • 本格カメラアプリを比較してみた【撮影編1】 - Digital-Penguin workbench

    前回の機能編に続き、予告通り撮影編です。 事前にお断りしておきますが、僕はカメラの事はまるで素人なので、どっちのアプリの方が写真の出来がどう、という意味での比較は出来ません。ハードが同じiPhone3GSなので、その性能の域を出るわけではないですし。 ここではあくまで操作性の違いについての比較をメインにしたいと思います。 ※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。Camera+ 4.0.2 (¥170) カテゴリ: 写真/ビデオ 販売元: tap tap tap(サイズ: 26.5 MB) ※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。 プロカメラ 3.0.1 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 価格: ¥350 更新: 2011/02/11 (2013.10.06追記)プロカメラは

  • 本格カメラアプリを比較してみた【撮影編2】 - Digital-Penguin workbench

    さて、撮影編2です。 が、その前に前回のエントリに一つ訂正があります。Camera+はピントと露出を合わせた後でカメラを動かすと自動で再調整すると書きましたが、実際に再調整されるのは露出の方だけだったようです。 なんか出来た気がしたんだけど、ピンボケは僕の頭の方だったとかそんなオチで。まぁお詫びって訳じゃないですが、後半でこの辺の動作を逆手に取ったテクニックを紹介してみますね。 ちなみに過去2回のエントリ。今回は読んでる事を前提に進めますので、先にここに辿り着いちゃった人はどうぞ。 格カメラアプリを比較してみた【機能編】 格カメラアプリを比較してみた【撮影編1】 ズーム!ズーム!ズーム! ズーム機能。どちらのアプリも最大6倍までです。 プロカメラの操作は三種類。画面の下側左右にあるボタンを長押し。二つのボタンの間をスワイプ。そしてピンチイン、ピンチアウトです。 (ボタンの間の白い部分は

    本格カメラアプリを比較してみた【撮影編2】 - Digital-Penguin workbench
  • 無音シャッターカメラアプリ「OneCam」の超絶便利な7つの機能+α | なまら春友流

    なんと、高画質(大きいサイズ)以外は  OneCam に全部備わってる。 私がiPhoneで撮る写真の9割はブログ用なので個人的には高画質(大きいサイズ)は求めていない。 ブログを書かない人でもTwitterに投稿する写真とか家族の携帯に送る写真なんかには大きい画像サイズは必要ないはず。 で、iPhoneのカメラに求めていることは簡単に撮影できる軽快感とスピード感なのかなぁ、と。 まぁ OneCam を使用することは必然だったようで。 OneCam -フリックでツイート- 1.4.0 カテゴリ: 写真  価格: ¥230 更新: 2011/04/26 このOneCamというアプリ、当然基的なカメラアプリの機能は有している。 そして、以下の7つの機能が「OneCam」を使用するに至った絶対条件的機能。 優先度順に並べてみた。 ジオタグ機能 バックグラウンド起動 独立したピント&明暗調整 撮

    無音シャッターカメラアプリ「OneCam」の超絶便利な7つの機能+α | なまら春友流
  • Photogene2 for iPhone: 全部入りなのに使いやすい写真加工アプリ!カメラとしても。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    Photogene2 for iPhone: 全部入りなのに使いやすい写真加工アプリ!カメラとしても。 | AppBank
  • 無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方

    Eye-Fiのライバル、FlashAirを入手しました 無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。 FlashAirは、Eye-Fiと似た無線LAN機能付きのSDカードです。 既にEye-Fi Pro X2を持っているんですが、方向性が違うこともあって興味があったのです。 Amazonのレビューが悪いですが、僕は全然そうは思いません。Eye-Fiを買うべき人がFlashAirを買ってしまっただけのように見受けられます。 FlashAirをカメラに入れると、いとも簡単にWebブラウザを使って画像をダウンロードできて便利です。(続きは[Read More]から) FlashAirの使用感 無線LANルータ同様、アクセスポイントモードでの接続となるFlashAir。 無線LANルータに接続するのと同様の手順でFlashAirに接続。Webブラウザで「http

    無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方