タグ

2017年10月24日のブックマーク (13件)

  • 差分検出アルゴリズム三種盛り - Object.create(null)

    こんばんは. 気がつけばもうずいぶんと涼しくなってきました. 勢い余って凍ってしまったりせぬよう, くれぐれも普段の言動にはお気をつけください. はじめに さて, 我々人類にはどうしても二つの文字列 (あるいは行ごとに区切られたテキスト) 間の差分を求めなければいけない瞬間が発生します. 先人たちはそういった時のために diff のようなツールを開発し, それを利用することで文明はめざましい発展を遂げてきました. しかしながら, 使用するアルゴリズムを比較検討したい場合, 「差分」の定義を変えるなどして既存のアルゴリズムに変更を加えたい場合, diff のない異世界に飛ばされて自分で実装しなければいけない時などにおいては, 差分検出アルゴリズムについての理解が必要不可欠です. というわけで, この記事では文字列間の差分検出とは何かということと, 差分を求める三種類のアルゴリズムの紹介・解説

    差分検出アルゴリズム三種盛り - Object.create(null)
  • くいなちゃんのKuinというプログラミング言語が凄い件 - このすみノート

    Kuinというプログラミング言語があります。 簡単で高速な実用プログラミング言語「Kuin」です! http://kuina.ch/ Kuinというプログラミング言語は「くいなちゃん開発チーム」によって開発されています。10月17日に大規模アップデート版のリリースも決まっており、開発も精力的です。 v.2017.10.17 ・数学・科学・アルゴリズムライブラリ「math」の追加 ・正規表現ライブラリ「regex」の追加 ~以下、省略。全文は下記のURLを参照してください~ http://kuina.ch/kuin/a201 筋とは関係ないけど、バージョン番号を日付にするのって珍しい気がする。 公式レポジトリ 公式レポジトリはGitHubにあります。一見してみたのですが、コード内にコメントがほぼないので、ソースコードを読み解くのは難しいかもしれません。でも、コードは綺麗です。 github

    くいなちゃんのKuinというプログラミング言語が凄い件 - このすみノート
  • 長方形の観覧車を作る 子供達の独創的ロボットに驚愕のワンダーメイクフェス4 (1/2)

    学習塾および幼児教室の運営事業などを手がけるLITALICOは、プログラミング・ITに興味のある人や、年長の小学生~高校生までに向けたIT×ものづくりの祭典「ワンダーメイクフェス4」を10月15日に開催した。 イベントでは、同社が運営するプログラミング・ロボット教室であるLITALICOワンダーに通う子どもたちによる作品の展示やプレゼン、企業や個人クリエイターによる最新のITツールやガジェットに触れられるコーナー、ロボット製作を体験できるワークショップなどを実施。 今回はロボットクリエイトコースとロボットテクニカルコースの子ども達によるプレゼンテーションの様子をお伝えしたい。 好きなものをプログラミングとロボットで表現 プレゼンテーションでは自分の作った作品の概要を3分間にまとめ、観客の前で発表する。ロボットクリエイトコースとロボットテクニカルコースのプレゼンは午前の部と午後の部に別れて

    長方形の観覧車を作る 子供達の独創的ロボットに驚愕のワンダーメイクフェス4 (1/2)
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2017/10/24
    「ドカンと大砲」と「長方形の観覧車」が気になる
  • 電話番号を扱う技術

    libphonenumberͷίί͕ੌ͍ TelephoneNumber.valid?('8180XXXXXXXX') # => true TelephoneNumber.valid?('+81 80 XXXX XXXX') # => true TelephoneNumber.valid?('080 XXXX XXXX', 'JP') # => true require 'telephone_number' telephone_number = TelephoneNumber.parse('8180XXXXXXXX') telephone_number.e164_number # => +8180XXXXXXXX telephone_number.national_number # => 080-XXXX-XXXX telephone_number.country.country_id #

    電話番号を扱う技術
  • Dammアルゴリズム - Wikipedia

    Dammアルゴリズムは、誤り検出の一種であるチェックディジットのアルゴリズムであり、全ての1桁入力誤りと全ての隣り合う2桁の入れ替え誤りを検出することができる。2004年にH. Michael Dammによって発表された[1]。 利点と欠点[編集] Dammアルゴリズムは、Verhoeffアルゴリズムと同様に、最も頻繁に起こる2種類の誤り、すなわち1桁の入力誤りと、(末尾に付け足されたチェックディジットとその直前の数字の入れ値替えを含む)隣り合う2桁の入れ違えの、2種類の誤りを検出できる[1][2]。しかしDammアルゴリズムは、Verhoeffアルゴリズムと異なり、実行に際し、専用に構成された置換表と位置に応じた冪乗表を必要としない。さらに、逆元の表も演算表の主対角成分が0の時は必要ない。 Dammアルゴリズムは10種を超えるチェックディジットを出力しないため、(ISBN10のチェックデ

    Dammアルゴリズム - Wikipedia
  • マイナンバーのチェックデジットがかなり恥ずかしい件について - CSS2017キャンドルスターセッション

    UEHARA, TetsutaroProfessor at Colledge of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University

    マイナンバーのチェックデジットがかなり恥ずかしい件について - CSS2017キャンドルスターセッション
  • CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式―小池知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】パリ訪問中の小池百合子東京都知事は23日、2020年東京五輪・パラリンピックの開会式と閉会式が行われる4日間は都内の二酸化炭素(CO2)排出をゼロにする取り組みを行うと明らかにした。 小池氏は地球温暖化対策に関する会合に先立ち開かれた記者会見で「持続可能な都市・東京を世界に発信する」と強調した。 都が大規模事業所を対象に10年度から導入している排出量取引制度を活用し、積み上げた削減量を寄付してもらうことで「ゼロカーボン」を実現する方針。東京五輪の開会式は7月24日、閉会式は8月9日。パラリンピックの開会式は同25日、閉会式は9月6日の予定。4日間で排出が想定されるCO2の量は約72万トン。 小池氏は同日、地球温暖化防止に向けた各都市のネットワーク「世界大都市気候先導グループ(C40)」の運営委員会に出席。都の先進的取り組みを紹介し、温暖化対策に積極的に貢献していく姿勢をPRした

    CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式―小池知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2017/10/24
    !? "持続可能な都市・東京" "積み上げた削減量を寄付してもらうことで「ゼロカーボン」を実現"
  • ドラクエ11の時渡りの勇者は何を思い、語るか - 最終防衛ライン3

    ドラクエ11を語りたい 随分前にドラクエ11*1をクリアしたので忘れないうちに感想を書いておく。 はじめに 先ずゲームとしての遊びの部分をレビューし、その後に主人公とプレイヤーの距離感を語りたい。 以下に見出しをまとめておく。 ドラゴンクエストのグランドフィナーレ ドラクエらしい遊び 先に思いをはせることができないマップ 勇者への回帰 ドラクエ11の主人公は何者か ファイナルファンタジーっぽいドラクエ11 時渡りの勇者はどのように時を渡ったか ドラクエ11の主人公は唯一無二のすべての勇者である 遊びとしては非常に満足しているのだけど、中盤におけるストーリー展開にはやや不満がある。特に、主人公とプレイヤーの距離感をどこに置きたいのかを掴めないまま終わってしまったので、非常にモヤモヤしている。 尚、作はPS4と3DSのマルチタイトルであり、さらに3DSに3Dと2Dの二つのモードが存在するため

    ドラクエ11の時渡りの勇者は何を思い、語るか - 最終防衛ライン3
  • 「スーパーマリオ オデッセイ」で行われたさまざまな変革は何を意図したものなのか。小泉歓晃プロデューサーに聞いた

    「スーパーマリオ オデッセイ」で行われたさまざまな変革は何を意図したものなのか。小泉歓晃プロデューサーに聞いた ライター:箭進一 123→ 世界中で人気を誇る「スーパーマリオ」シリーズの最新作として,2017年10月27日に発売される,Nintendo Switch用ソフト「スーパーマリオ オデッセイ」。 今回は“旅”をテーマに,マリオがさまざまな国を巡るという設定で,大きな話題を呼んでいる。8頭身の住人とマリオが共演したり,クリボーからティラノサウルス,街のマンホールに至るまで,大小さまざまな敵やモノに乗り移れたりするうえに,音楽面ではシリーズ初となるボーカル曲が物語を彩ったりと,さまざまな変革が行われているのだ。 この大胆な変革には,どんな思いや狙いが込められているのだろうか。同作のプロデューサーであり,Nintendo Switchの総合プロデューサーでもある任天堂の小泉歓晃氏に話

    「スーパーマリオ オデッセイ」で行われたさまざまな変革は何を意図したものなのか。小泉歓晃プロデューサーに聞いた
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2017/10/24
    一つのアイデアが今回のゲームで使えなかった時のために、別のゲームで使えるか研究するグループがあるの良い "乗り移りをテーマに,別のゲームで使えそうなアクションを研究しているグループ"
  • 台風21号で観覧車のゴンドラがぐるんぐるん大車輪状態 「新手の絶叫系」と話題に 実は安全策の一環

    近畿地方から関東地方にかけ猛威を奮った超大型の台風21号。23日昼頃、愛知県知多郡にある観覧車のゴンドラが強風によってぐるんぐるんと回転している動画がTwitterに複数投稿され、異様な光景が大きな反響を呼んでいます。 話題となっているのは水族園と遊園地の複合レジャー施設「南知多ビーチランド」の観覧車。動画はいずれも23日の9時~12時ごろ、21号が通過した後に撮影されたものです。 青空の下、観覧車全体が止まっている……のですが、頂上あたりのゴンドラだけが5基ほど、風に煽られてその場で鉄棒の大車輪のように回っています。回転は1秒に1回とかなり速く、もし自分が乗車していたらと想像するとゾッとする光景。観覧車ってこんな絶叫系だったっけ……? 動画提供:@Ruru0912adjppさん 動画提供:@kanta_622さん Twitterでは「なんと恐ろしい新アトラクション」「最強の絶叫系」とゴン

    台風21号で観覧車のゴンドラがぐるんぐるん大車輪状態 「新手の絶叫系」と話題に 実は安全策の一環
  • JRK樺太旅客鉄道株式会社

    日は、樺太旅客鉄道線をご利用いただきまして誠にありがとうございます。このサイトは、「もしも戦後も樺太が日領のままだったら樺太の鉄道はどうなっていた?」という作者の妄想が生み出した、架空鉄道会社のサイトです。サイト内に、実在の地名等が登場しますが、全てフィクションであり、リアル世界とは一切関係がありませんのでご了承ください。 また、当サイトは作者の想像世界であり、特定の政治思想を支持するものではありません。 ※2017年より、架空地図やサハリン時刻表などの出版物のサイトを分割しました。↓以下のバナーから「樺太庁陸地測量部」のサイトをご利用ください。 【更新履歴】 2017年 1/22 樺太庁陸地測量部のサイトを分割 2016年 12/25 2017年3月4日ダイヤ改正のお知らせ掲載 9/3 リンク更新・印刷物ページ新設 7/22 トップページ更新 2015年 12/23 平成28年3月ダ

  • マイクロソフト、Google、W3C、Mozillaらが協力。それぞれのWebブラウザのドキュメントをMozillaサイトに一本化。あちこちのWebサイトを見て回らなくても済むように

    マイクロソフト、Google、W3C、Mozillaらが協力。それぞれのWebブラウザのドキュメントをMozillaサイトに一化。あちこちのWebサイトを見て回らなくても済むように Mozillaは、マイクロソフト、Google、W3C、サムスンなどと協力して、それぞれのブラウザなどに対応した技術解説のドキュメントを一化し、Mozilla Developer Networkの「MDN web docs」にまとめて掲載する取り組みを開始したと発表しました。 Webブラウザに関するHTMLCSSAPIなどの機能の解説は、そのWebブラウザを開発するベンダのWebサイト、例えばマイクロソフトならMSDN(Microsoft Develpers Network)、GoogleならChromeのWebサイト、MozillaならMDN(Mozilla Developer Network)のWe

    マイクロソフト、Google、W3C、Mozillaらが協力。それぞれのWebブラウザのドキュメントをMozillaサイトに一本化。あちこちのWebサイトを見て回らなくても済むように
  • Japanese games: your hidden gems | BGG