タグ

ブックマーク / ameblo.jp/mori-arch-econo (6)

  • 建築エコノミスト 森山高至『大正ロマンの原宿駅は取り壊してはダメです①』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com ビックリするニュースが飛び込んできました。 原宿駅建て替えへ 東京五輪までに 現駅舎の保存は未定 朝日新聞デジタル JR東日は8日、山手線の原宿駅(東京都渋谷区)を、東京五輪のある2020年までに建て替えると発表した。近くに五輪会場の国立代々木競技場があり、混雑が見込まれるためだという。 JR東によると、現駅舎は1924(大正13)年に建てられた。洋風の木造2階建てで、都内の木造駅舎としては最古とみられる。 14年度の1日の平均乗車人数は約7万人。駅構内の通路が狭く、近くでコンサート

    建築エコノミスト 森山高至『大正ロマンの原宿駅は取り壊してはダメです①』
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察5 最終章』

    カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1 カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2 カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察3 カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察4 兵頭や利根川しいては帝愛グループが一体何を、カイジたちにみたくて、 あそこまで金をかけてこの鉄骨渡りを企画したかは「考察4」で考察してみました。 一回目の鉄骨渡りと二回目の鉄骨渡りで、 なぜ、ほぼ完全に鉄骨の状態を同じ条件にもっていきたかったのかも、、、 ところが、二回目では渡りきるまでの制限時間を設けていた。 ここが違う。 渡るとなればそんなに時間がかる心配はないと思うのですが、 あえて何時までと、あらかじめ制限した。 それはなぜなのか、、 みなさんは、最近割と人気の出てきたキッチンのコンロで、 IHヒーターというのを知っていますか? あの天板がガラスで火がない、触っても熱くないのに、 鍋やフライパンを置いて調理すると熱くなる。 しかも、

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察5 最終章』
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察4』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1 カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2 カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察3 カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察5最終章 カイジの考察シリーズにはこの2日で22万アクセスもあり、思いのほかたくさんの方々に来ていただけました。 読んでいただいた方々に御礼申し上げます。いろいろとご質問いただいたりご指摘いただけましたことも励みになりました。 そろそろまとめにはいりたいと思うんですが、 そもそもこのカイジの鉄骨渡りのエピソードは周到なプロットのもとに描かれ

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察4』
  • けいおん!における建築的考察 1 「平沢家編」|建築エコノミスト 森山のブログ

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 以前このブログでも学校のモデルをご紹介したことがあるのですが、 ヴォーリズ設計「けいおん!」の学校 もともと四コマだった漫画をあの京都アニメーションのもてる力を全力投入して作り上げたアニメです。 高校生になったばかりの女の子たちが、 女子高内で廃部寸前の「軽音部」をいかに立て直すか、盛り上げるかを通じて起こる友情や青春模様を、 まったりと追っかけたところのリアリティが、うけているんだと思います。 いわゆる高校生主人公漫画でありがちな、 泡沫高校が熱血監督のもと甲子園へ出るぞ!とか、 天

    けいおん!における建築的考察 1 「平沢家編」|建築エコノミスト 森山のブログ
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo カイジというマンガがあります。 作者は福伸行、元々麻雀マンガの世界でデビューした人ですが、 麻雀といういわばゲーム、しかも賭博、登場人物も数人で、 背景はだいたい雀荘という密室を舞台にした設定、 にもかかわらず圧倒的なその心理描写と、 あっと驚く展開で読者の度肝を抜き、架空の物語なのに手に汗握らせ、 恐るべき筆力でつむぎ出すその世界観と哲学に、 生死を賭けた強い描写が不可思議な感動を生み出す天才です。 その福氏のいわば

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』
  • 1