タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (137)

  • Googleが開発、JavaScriptカバレッジツール登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SCRIPTCOVER is a Chrome extension for Javascript coverage analysis. Googleは10月26日(米国時間)、JavaScriptカバレッジツール「ScriptCover」をオープンソースソフトウェアとして公開した。ScriptCoverはChromeエクステンションとして実装されたJavaScriptカバレッジツール。Apacheライセンス2.0のもとで公開されている。 ScriptCoverを使うことで、リアルタイムにWebページを分析することが可能。JavaScript行単位での分析が可能となっている。複雑なコードの解析やデバッグ、試験の実施などに有効とされている。現在のところエクステンション単体では提供されておらず、使用するにはドキュメントに従って自らビルドして開発版を用意する必要がある。利用するツールなども含めてあ

    isano
    isano 2011/11/03
    便利そう
  • Java、バッチ処理の仕様を策定へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java Programming Language Javaを使ったバッチアプリケーションの開発と運用の標準化を目指した新しい仕様「JSR 352: Batch Applications for the Java Platform」の策定作業が開始された。IBMから提出された仕様で、Java SEとJava EEの双方における利用を想定。策定目標時期は2012年第2四半期とされており、かなりアグレッシブに作業を進める気概であることがわかる。 JSR 352ではバッチアプリケーションの開発と、ジョブをスケジュールに従って実行するための実行環境の2つに対して、標準化されたプログラミングモデルを実現することを目指している。提案されている資料では「バッチジョブ」「バッチジョブステップ」「バッチアプリケーション」「バッチイグゼキュタ」「バッチジョブマネージャ」を定義しモデリング対象を明確化している。

    isano
    isano 2011/11/01
    へ〜
  • Firefox 10、「→」ボタンを非表示へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable 主要ブラウザのデザインは、なるべくコンテンツの表示領域を増やし、かわりに利用頻度の低いUIを表示しないようにして、シンプルな見た目を実現するという方向に進んでいる。特にiPadに代表されるタブレットデバイスが普及するにつれ、こうしたUIの必要性が強くなりつつある。 そうした流れのひとつとして、Firefox 10のナビゲーションから「進む」ボタンがデフォルトでは表示されないようになったようだ。最新のFirefox 10 ナイトリー版をインストールすると、デフォルトでは「進む」ボタンが表示されなくなったことに気がつく。 ナビゲーションバーに変更が加わる前のFirefox 10 Nightly ナビゲーションバーのUIが変更されたあとのFirefox 10 Nightly。「進む」

    isano
    isano 2011/10/28
    へ〜
  • キヤノン、世界最大級のCMOSセンサで10等級の流星の広視野動画撮像に成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    キヤノンは9月15日、世界最大級の超高感度CMOSセンサを応用し、10等級相当の流星の広視野動画撮像に成功したことを発表した。今回の観測結果については、9月19日から22日に鹿児島大学で開催される、「日天文学会2011年秋季大会」で発表される予定。 今回利用したCMOSセンサは2010年に開発されたもので、チップサイズは202×205mmという世界最大級の面積を有する(画像1)。直径約300mmウェハから製造できる最大級のCMOSセンサで、同社が製品化しているCMOSセンサ(デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」などに搭載されている35mmフルサイズ・約2110万画素のCMOSセンサ)と比較すると、約40倍の大きさにもなる。肉眼ならまだしも、ビデオカメラなどにとっては非常に暗い満月程度の明るさである0.3ルクスの環境でも動画の撮影が可能という性能を持つ。 画像1。左がキヤ

    isano
    isano 2011/09/16
    フルサイズセンサがおもちゃに見えるww
  • Scientific Linux 5.7登場 - CentOSより1日遅れ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Scientific Linux is basically Enterprise Linux, recompiled from source. Scientific Linux開発チームは9月14日(米国時間)、Red Hat Enterprise Linux 5.7に対応したディストリビューション「Scientific Linux 5.7」を公開した。Scientific Linuxはフェルミ国立加速器研究所および欧州原子核研究機構らが開発しているLinuxディストリビューション。i386版とx86_64版が提供されている。 Scientific Linux開発チームはRHEL 5.7が公開されてから17日後に最初のα版を公開した。前回と同じリリースエンジニアリングが実施された場合には2011年10月中にリリースされるのではないかとみられていたが、見通しよりも早くリリースされたことになる

    isano
    isano 2011/09/16
    こっちもでたのか
  • CentOS 5.7登場、Scientific Linuxより早く対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    CentOS is an Enterprise Linux distribution based on the freely available sources from Red Hat Enterprise Linux. CentOSプロジェクトは9月13日(米国時間)、CentOSの最新版となる「CentOS 5.7」を公開した。CentOS 5.7はRed Hat Enterprise Linux 5.7に対応したバージョン。i386アーキテクチャ版とx86_64アーキテクチャ版が提供されている。 CentOS 5.6またはそれ以前の5系からCentOS 5.6へアップグレードするには「yum update」と実行すればいいと説明がある。アップグレード前には「yum list updates」と実行してアップデート対象となるパッケージの一覧を取得しておくことが推奨されている。アップグ

    isano
    isano 2011/09/16
    CentOS結局どうったんや
  • Adobe AIR 3 RC登場、注目は「ネイティブエクステンション」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Adobe AIR Adobe Systemsは9月6日(米国時間)、次期Adobe AIR 3へ向けたRCリリースとなる「Adobe AIR 3 RC」を公開した。今回のリリースにはAIR 3 SDKも同梱されており、デスクトップアプリケーションおよびモバイルアプリケーションの開発が可能になっている。提供されるのはWindows版とMac OS X版。AIR 3以降、Linux版は提供されない。 「Adobe AIR 3 RC」の最大の特徴は「ネイティブエクステンション」サポートが正式に発表された点にある。AIRでは、単一のソースコードから複数のモバイルデバイスに対応したアプリケーションを生成することができる。ただし、AIRがサポートしていない機能に関しては利用できないという制約があった。「ネイティブエクステンション」はこの制約を撤廃することにつながる新機能。そのデバイス特有の機能をAI

    isano
    isano 2011/09/10
    へ〜
  • Java 7開発はOracle買収後に活発化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java Programming Language 「JDK 7 Changesets Over Time」にJDK 7の開発を巡る興味深いグラフが掲載されている。JDK 7がリリースされるまでの約3年半における開発の活発さを示したグラフだ。その月にどの程度の変更が実施されたかと、変更の累積がグラフ化されている。 当初は活発に進められていたJDK 7の開発だが、OracleによるSun Microsystemsの買収が表明されたあたりから開発が徐々に鈍化していることがわかる。これが買収完了後には、逆に開発が活発になり、リリース直前の数ヵ月にはこれまでにないほど活発に開発されている。 JavaがSun Microsystemsの傘下で開発されていた当時、Javaの正式リリースが数ヵ月から年という単位で引き伸ばされることはしばしばあったが、今回のJDK 7はほぼOracleの発表どおりの日程で

    isano
    isano 2011/09/06
    ふむ
  • 無償Oracleデータベース最新版登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Oracle, The World's Largest Enterprise Software Company Oracleは無償で利用できるOracleデータベースの最新版となる「Oracle Database 11g Release 2 Express Edition」を公開した。2011年4月に公開されていたベータ版から正式版への昇格となる。プラットフォームとして32ビット版のWindowsおよび64ビット版のLinuxがサポートされている。主な仕様は次のとおり。 CPU: サーバ搭載CPUに制限なし。利用可能対象は最大1CPU。 メモリ: 最大1GBまで利用可能。 容量: データベースは最大11GBまで利用可能。 「Oracle Database 11g Release 2 Express Edition」は「Oracle Technology Network 開発者ライセンス」と

    isano
    isano 2011/09/04
    そういやでてました
  • Firefox、Googleの高速化プロトコル「SPDY」を実装中 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable どうやらMozillaはFirefoxのどこかのバージョンで「SPDY」に対応する計画でいるようだ。「Mozilla Platform Meeting Minutes: 2011-08-23 ≪ Meeting Notes」に「SPDY」の実装が順調に進んでいることを示すメッセージが掲載されている。 「SPDY」はGoogleが開発を進めているHTTPを高速化するためのプロトコル。プロトコルレイヤとしてはHTTPとTCPの層の間に入って、HTTPの処理を高速化するような振る舞いをするものといえる。Googleから「SPDY」が発表されたのは2009年11月であり、すでに実装がChromeに取り込まれている。 「SPDY」が注目に値するのは、すでにGoogleのWebアプリケーシ

    isano
    isano 2011/08/27
    へ〜期待
  • Firefox 6、登場から7日間でシェア8%へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 6がリリースされてから1週間が経過した。Firefoxはすでに6週間おきのメジャーアップグレードと自動アップグレードの仕組みへ移行しているため、すでに多くのユーザがFirefox 5からFirefox 6へ自動的に移行を完了させている。アップグレードが確実に進んでいることがChitikaより発表された。 報告によればChitikaは8月16日(米国時間)から8月22日(米国時間)までの米国およびカナダのネットワークトラフィックに注目。Firefox 6のシェアを計測したところ、8月22日(米国時間)には全体のシェアの8%にまでシェアを伸ばしていたという。 Firefox全体におけるFirefox 6のシェアは8月22日(米国時間)には45%へ到達している。ただし

    isano
    isano 2011/08/27
    はやw
  • Chrome 14、C/C++に対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google Chrome runs web pages and applications with lightning speed. Chrome 13の安定版が登場した日から計算すると、9月20日ごろにはChromeの新しい安定版となる「Chrome 14」が登場することになる。この「Chrome 14」はChromeの安定版リリースの歴史のなかで一つのエポックメーキングなリリースになる可能性がある。 Googleは最新のChrome 14 Betaで「Native Client」を組み込んだことを発表した。「Native Client」はC/C++のコードをChromeで実行する技術HTML5機能との連携はPepper Plugin APIを経由して実施される。14 Beta最新版はWeb Audioの機能も導入されており、サウンドエフェクトなどが利用できるようになっている。 「N

    isano
    isano 2011/08/19
    早すぎてもはやよくわからん
  • Azure、Firefox 7で登場へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxの新しい2Dグラフィックコンポーネント「Azure」が「Firefox 7」にマージされる目処が立ったことが「Releasing Azure」において報告された。現在のAzureの実装はcanvas要素のみを対象としているほか、それほど最適化処理は施されていないため、従来の処理の方が高速なケースもある。特にシャドー処理回りは従来のコードの方が優れているが、実際のユースケースでは問題ないと説明がある。 GPUのハードウェアレンダリング機能を活用してレンダリングを処理を高速化する取り組みは、すべての主要ブラウザで取り組まれている。Firefoxは現在の2Dグラフィックコンポーネントである「Cairo」において、ハードウェアレンダリングを利用するように開発を進めた。しか

    isano
    isano 2011/08/19
    はえー
  • 東大など、ヤリイカの雄は体のサイズで精子の形状が異なることを発見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東京大学は、体の小さな雄は体の大きな雄よりも大きな精子を作るという、繁殖行動戦術に応じて同一種内で形状の異なる2種類の精子をヤリイカで発見したと発表した。「雌よりも体の大きな」雄の精子よりも、「雌よりも体の小さな」雄の精子の方が1.5倍も大きいというものである。発表は、東京大学大気海洋研究所 海洋生物資源部門/日学術振興会特別研究員の岩田容子氏と、お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科講師の広橋教貴氏。生物学誌「BMC Evolutionary Biology」に掲載された。なお、今回の発見は世界初となる。 動物の精子の形態やサイズは一般論として、種ごとに高度に多様化してはいるが、同一種の中では変異が小さく、種固有であるとされてきた。蛾のようにまれに同一個体が2つの形態の精子を持つ種もいるが、その場合は片方が受精能力を持たない「異型精子」と呼ばれるもの。ほかの雄の精子が受精するのを妨害

    isano
    isano 2011/08/16
    へ〜
  • Firefox 6、TCPコネクション積極的に使い回して通信高速化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable 来週の登場が予定されているFirefox 6は、どうやらTCPコネクションの使い回しを工夫することで通信の高速化を実現したという調査結果が「Just in Time Connection Reuse in Firefox 6」で報告されている。HttpWatchをFirefox 6に対応させる作業中にFirefox 6のこの挙動に気がついたと説明がある。 Firefox 6以前のFirefoxでは通信ごとに新しくTCPコネクションを確立してデータのやり取りを行っている。これがFirefox 6ではかなり積極的に既存のTCPコネクションを使い回す仕組みになっているという。使い回すことができるTCPコネクションが残っておらず、新しいTCPコネクションを張りにいった場合でも、そのTC

    isano
    isano 2011/08/13
    大丈夫なん?ってとりあえず思ってしまう
  • Chrome開発版、Mac OS X Lionのフルスクリーンに対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google Chrome for Lion? Mac OS X LionでChromeを使っているユーザに朗報だ。Chrome CanaryおよびChrome Devの双方に、Mac OS X Lionのフルスクリーンサポートが追加された。これまでChromeMac OS Xでのフルスクリーンに対応してきたが、Lionで導入されたフルスクリーン機能には対応していなかった。このため、Lion風の操作方法と折り合いがつかず、扱いにくいシーンがあった。今回、ChromeにLionのフルスクリーン機能が導入されたことで、従来よりも扱いやすくなった。 Chrome Canary - 右上にフルスクリーン用のアイコンが登場している Mac OS X Lionの特徴のひとつがアプリケーションのフルスクリーン機能と3指を使った左右へのスワイプにある。Lionではフルスクリーン化したアプリケーションは

    isano
    isano 2011/08/13
    ほう
  • Java SE 7に完全対応した「NetBeans IDE 7」最新版登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NetBeans IDE NetBeansチームは8月1日(米国時間)、NetBeans IDEの最新版となる「NetBeans IDE 7.0.1」を公開した。NetBeans IDE 7.0は4月20日(米国時間)に公開されており、JDK 7のデベロッパプレビューに対応していた。今回のリリースはマイナーバージョンアップとなるものの、先日公開されたJava SE 7にフル対応したという点で注目される。 NetBeans IDE 7.0.1における主な変更点は次のとおり。 最新のJDK7にフル対応 最新のパッチをマージ パフォーマンスの改善 Java SE 7のリリースと同時にGlassFishも最新版が公開されており、これでOracleからJava SE 7に対応したJavaプラットフォーム、アプリケーションサーバ、開発環境が提供されたことになる。 ただしJava SE 7へ移行するには

    isano
    isano 2011/08/05
    ほぉ
  • HTML5/JavaScriptをアプリへ変える「PhoneGap 1.0」登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PhoneGap is an HTML5 app platform that allows you to author native applications with web technologies and get access to APIs and app stores. Nitobiは、モバイルアプリ開発フレームワークの最新版であり初のメジャーバージョンとなる「PhoneGap 1.0」を公開した。 PhoneGapはHTML5、JavaScriptCSSなどのWeb標準技術を使ってネイティブなモバイルアプリケーションの開発を可能にするプロダクト。HTML5/JavaScriptからiOS、AndroidBlackBerry、webOS、Bada、Symbianの6つのプラットフォームに対応したアプリケーションを生成することができる(サポートページにはWindows Phon

    isano
    isano 2011/08/05
    期待
  • Skype、1対1のビデオ通話機能にビデオコーデックVP8を採用 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Skypeが1対1のビデオ通話機能にビデオコーデックVP8のサポートを追加した。Googleの製品マネージャーJohn Luther氏によると、ビデオ通話において双方が現在Windows向けに提供されている「Skype 5.5」を使用している場合、ビデオストリーミングがVP8でエンコードされる。 WebMプロジェクト発表時にWebM支持を表明したSkypeは、昨年11月にグループビデオ通話(WindowsMac)でVP8をサポートし始めた。現在Skypeが最も力を入れている1対1のビデオ通話にサポートが広がったことで、ユーザーがVP8に触れる機会が飛躍的に増える。 VP8は、Skypeのようなリアルタイム・アプリケーションに適したWebビデオ向けのビデオコーデックだ。Luther氏は「データコントロールの改善、エラーコンシールメント(パケット損失時でもビデオフレームを補正して画質を維持)

    isano
    isano 2011/08/05
    ほむ
  • IE6シェア1桁台へ、Safariが最大の増加 - 7月ブラウザシェア | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Net Applications - Usage Share Statistics for Internet Technologies. Net Applicationsから2011年7月のブラウザシェアが発表された。IEがシェアを減らしChromeがシェアを増やすという傾向が7月も継続した。7月のシェアで注目されるのはSafariのシェアが大きく伸びた点にある。Chromeの増加分よりもSafariの増加分の方が大きい。Safari 5.1のリリース、Mac OS X Lionのリリース、iPadiPhoneの普及などの要因があるものとみられる。 2011年7月ブラウザシェア/グラフ - Net Applications報告 2011年7月ブラウザシェア/棒グラフ - Net Applications報告 順位 ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE 52.81% ↓ 下落傾向 2 F

    isano
    isano 2011/08/03
    IE6もしぶとい