タグ

webに関するisanoのブックマーク (294)

  • SNSで彼氏・彼女と繋がりたくない人は約8割! 「知られたくないことを知られるから」「浮気・嘘・秘密がバレる」 : はちま起稿

    男女間の恋愛コミュニケーションをテーマに、ソーシャルメディアを利用している、15歳以上39歳以下の独身男女、合計555人(1都3県在住)に対してアンケートを行いました。 <ソーシャルメディアで彼氏・彼女とつながることに対する積極派は2割、消極派は8割> ソーシャルメディア上でどんな人とつながっているかを聞いたところ、1位は「友達」で95.3%。2位以下は、「学校の先輩・後輩」(47.6%)、「彼氏・彼女」(35.1%)が続いた。「元カレ・元カノ」とつながっている人も2割以上(21.1%)存在していた。 また、「ソーシャルメディア上で、彼氏・彼女とどのような関係でいたいか」と尋ねたところ、「ソーシャルメディア上でもつながりたい」と積極的な姿勢を見せた人が全体で20.0%だったのに対し、「相手が望めばつながってもいい」(44.9%)、「当はつながりたくないが、すでにつながってしまっている」(

    SNSで彼氏・彼女と繋がりたくない人は約8割! 「知られたくないことを知られるから」「浮気・嘘・秘密がバレる」 : はちま起稿
    isano
    isano 2012/10/23
    へ〜
  • LINEとGoogle+、60%以上が「登録していない」 - Facebookの利用者調査

    ニフティは10月19日、コムニコ、ライフメディアと共同実施したFacebook利用に関する調査結果を発表した。同調査は9月19日~9月25日に行われたもので、有効回答数は831人。プレゼントキャンペーンへの参加を支援するコムニコのFacebookアプリ「morau(モラウ)」の利用者を対象に、企業のFacebookページへの反応と心理・行動の変化について調べている。 調査結果によると、企業のFacebookページにおいて1日に1回以上「いいね!」やコメントを行うヘビーユーザーは、ライトユーザーと比較して、実際に商品やサービスを利用したり周りに情報を伝えたりしたい気持ちが強いという。また、実際にその企業の商品・サービスを利用する、もしくは会話のなかで話題にする割合もヘビーユーザーの方が高い。

    LINEとGoogle+、60%以上が「登録していない」 - Facebookの利用者調査
    isano
    isano 2012/10/22
    へ〜
  • アダルト専門SNS「DMMコミュニティ」がオープン | インサイド (その他、全般のニュース)

    各種デジタルコンテンツ配信やDVD販売、DVDレンタル事業などを行う株式会社DMM.comが、新たに同社のサイト内にてSNS機能「DMMコミュニティ」をオープンした。但しアダルト専門サービスとなっている。 「DMMコミュニティ」とは、エロに対する趣味や価値観を他のDMMユーザー「エロ友」と共有できるSNS。これまでのDMM.comのアカウントで利用でき、他のSNSの「いいね!」ボタンに相当する「エロいね!」ボタンで気軽にコミュニケーションが楽しめる。

    isano
    isano 2012/10/07
    "エロいね!"ボタンわろたw
  • Facebookが新サービス「Gifts」発表

    米Facebookは9月27日、Facebookでつながっている友人プレゼントを贈ることができる新サービス「Gifts」を発表した。間もなく提供される予定で、米国より順次拡大する。 これはFacebookの友達にギフトを贈るサービスで、友人のタイムラインや誕生日リマインダーなどから「ギフトを贈る」ボタンをクリックし、提携企業が提供するギフトを選択できる。ギフトを受け取る友人はその旨を通知され、出荷前にサイズや色を変更することもできるという(PCでもモバイルでも利用できる)。 Facebookは5月、ギフトサービスKarmaを買収しており、GiftsはKarma技術が土台となっているようだ。 Facebookは手数料として収益を受け取るというビジネスモデルをとるが、比率など詳細は公開されていない。デモ画面には、Sturbucksのギフトカード、GUNDのぬいぐるみ、Magnolia Ba

    Facebookが新サービス「Gifts」発表
    isano
    isano 2012/10/01
    へ〜
  • FacebookのHTML5アプリは何が時期尚早だったのか。「クラッシュの原因も分からないし、スクロールも遅すぎる」

    FacebookのHTML5アプリは何が時期尚早だったのか。「クラッシュの原因も分からないし、スクロールも遅すぎる」 Facebookは、HTML5ベースで開発したiOSのアプリの動作速度が遅くて不評を買っていたため、8月にネイティブアプリケーションとして作り直したアプリへと切り替えました。 Publickeyは先週の記事「ザッカーバーグ氏の「HTML5に賭けたのは失敗」発言には続きがある。長期的にはHTML5への期待も語る」で、このことを通してCEOのザッカーバーグ氏がHTML5についてどう考えているのか、TechCrunchのインタビューでのコメントを紹介しました。 一方で、このHTML5アプリの開発を行っていたFacebookのエンジニアTobie Langel氏は、Facebookが開発したHTML5ベースのアプリが遅かった理由は何なのか。開発上でどこに課題があったのかを、W3Cの

    FacebookのHTML5アプリは何が時期尚早だったのか。「クラッシュの原因も分からないし、スクロールも遅すぎる」
    isano
    isano 2012/09/26
    ふむ
  • サイバーエージェント、ビジネスSNSに参入 「intely」正式公開

    サイバーエージェントはこのほど、PC、スマートフォンに対応するビジネスパーソン向け実名SNS「intely」を正式公開した。同社の藤田晋社長など著名人と交流したり、ユーザーが「今日の学び」を投稿・シェアすることで、人脈づくりやセルフプロデュースに役立てられるとしている。 8月22日にWeb向けにβ公開していたサービスを正式版に移行した。藤田社長をはじめとした同社幹部や、経済・ITの専門メディアなどが参加。広告・ITなどの分野で日々の気づきや学び、専門的なノウハウなどを共有できるとしている。 ユーザーは、自分のタイムラインで「今日の学び」を投稿・共有したり、ほかのユーザーをフォローし、意見に「アグリー」をクリックして賛同したり、コメントを付けられる。テーマ別のグループ「ネットワーキング」機能も備え、職種や業界ごとに議論したり、「都心で会にお勧めのお店はどこ?」などビジネスに役立つ情報交換が

    サイバーエージェント、ビジネスSNSに参入 「intely」正式公開
    isano
    isano 2012/09/15
    hou
  • 実例とユーザーテストからわかってきたよりよいUIのデザインとUXの条件

    UIデザインとはユーザの使い易さ、分かり易さ、快適さから情報機器やWEBなどを設計をしていくことを言いますが、ハンゲームを運営するNHN Japan株式会社の此川祐樹さんが、ゲームUIデザインを取り入れて、よりゲームを面白くするという取り組みについて語りました。 ユーザの行動から学ぶゲームUIデザイン NHN Japan株式会社クリエイティブマーケティングセンターマーケティングデザイン室/UXデザインチームの此川祐樹と申します。よろしくお願いします。 ユーザの行動から学ぶゲームUIデザインについて発表させていただきます。私は2011年に弊社に入社しましてUXデザイナーとしてWEBサービスをデザインしてまいりました。2012年からは主にスマートフォンアプリやゲームに関するUXを行っております。 弊社のサービスについて紹介させていただきます。主要4ブランドサービスを展開していまして、左からオ

    実例とユーザーテストからわかってきたよりよいUIのデザインとUXの条件
    isano
    isano 2012/08/31
    後で
  • 「ネットサーフィン」の平均時間は1日90分 - ネタフル

    価格.comの2011年パソコン利用状況調査によると ネットサーフィンの平均時間は1日約90分となります。 1日中、パソコンを見ている生活をしていると、どこからどこまでが「ネットサーフィン」なのか分からなくなりますが「単にWebサイト閲覧に使う時間で、メールや動画を見るといったのにPCを使う場合は含まれていません」ということです。 (ブログを書く)仕事としての「ネットサーフィン」だと日がな一日という感じですが、自分の趣味のための「ネットサーフィン」となると、1日に90分もないかもしれないな、とも思ったり。 これは「パソコン利用状況調査」ですが、スマートフォンが加わってくると「ネットサーフィン」の時間も変わってくるかもしれませんね。増えそうな気がします。

    「ネットサーフィン」の平均時間は1日90分 - ネタフル
    isano
    isano 2012/08/29
    そんなもんなんか
  • 米国、Facebookの「友達」のプロフィールを合法的に密告可能に

    米国のドラッグ売人、殺人者、そして性犯罪者のみなさんに凶報です。フェイスブックの「友達」なら、あなたのプロフィールを警察に提出できるという決まりを米連邦判事が作ったそうですよ。見られちゃマズい投稿がないか、今すぐご確認を! 米地方判事ウィリアム・ポーリー III(William Pauley III)氏によって言い渡されたこの決まりは、「友達」の密告による被告人のフェイスブック閲覧に対して、合衆国憲法修正案第4条(令状主義)による防御ができないことを意味しています。 米国では、暴力組織に絡んだ恐喝事件を起こしたマイアミの男性に対して、すでにこのルールが適用されています。残念ながら、友達に投稿を公開したらもう公正なプライバシー保護は期待できません。公開範囲を定めたとしても、友達があなたの情報を政府などに好きなだけ自由に提供できるわけですから。あなたのタイムラインを証拠として扱いたければ、友達

    米国、Facebookの「友達」のプロフィールを合法的に密告可能に
    isano
    isano 2012/08/23
    なんと
  • FacebookのInstagram買収をFTCが承認

    FacebookのInstagram買収を、英国と米国の当局が承認した。10億ドルの大規模買収として注目を集めているが、Facebookの株価下落のため、買収総額は約7億5000万ドルに縮小する見込みだ。 米連邦取引委員会(FTC)は8月22日(現地時間)、米Facebookが写真共有サービスの米Instagramを買収する計画を承認する意向を明らかにした。調査の結果、この買収は市場における健全な競争を阻害する恐れはないという結論に全会一致で達したとしている。 これに先立つ14日、英公正取引庁(OFT)もこの買収を承認している。 Facebookは4月、Instagramを買収すると発表した。買収は3億円の現金と2300万株の普通株式で行われる。発表当時の同社の株価は1株当たり30.89ドルだったので、買収総額は10億ドルを超える見込みだったが、株式公開後に株価が下落しており、現在では約7

    FacebookのInstagram買収をFTCが承認
    isano
    isano 2012/08/23
    ほう
  • もし上司からお友達申請されたら…?8割以上がSNSで「上司とつながりたくない」理由

    ザ・世論~日人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 ネットユーザーの多くがSNSを利用している昨今。たびたび話題に上がるのが、「もし、会社の上司からお友達申請されたら……?」という不安だ。IT製品情報サイトの「キーマンズネット」が会員728人に向けてアンケートを行ったところ、上司からの友達リクエストを「大いに歓迎する」と答えたのはわずか18%で、82%は「できればつながりたくない」という結果になった。「歓迎する」人と、「できればつながりたくない」人の意識は、どこに違いがあるのだろう。 キーマンズネットが行った調査の調査期間は、2012年7

    isano
    isano 2012/08/21
    コメントの年齢層高い
  • TwitterやInstagramなど、自分は人と比べてどれだけ早くアカウントをゲットしたのかわかるサイト

    TwitterやInstagramなど、自分は人と比べてどれだけ早くアカウントをゲットしたのかわかるサイト2012.08.09 13:00 mayumine 新しいソーシャルネットワークサービスが登場したら、とりあえず何も考えずに真っ先にアカウントを取得しますよね。何がなんでも自分のいつものユーザー名を取得しないと気が済まないですよね。(え?そんなこと無いって?) そんな人へ、自分の「アーリーアダプター」っぷりを確認してニヤニヤできるサイトがIdegoです。Instagramやfoursquare、GitHubTwitterのアカウントが、全ユーザーの中でどれだけ早くアカウントを取得したのか、上位何%なのかが分かりますよ。上位10%以内に入っていたらアーリーアダプターだと言えるかな? 我こそは!という方はぜひ一度チェックしてみましょう。 [Idego.co via The Next We

    isano
    isano 2012/08/10
    へ〜
  • mixiに新機能「一緒にいる人とつながる」 スマホ位置情報活用、その場で友人に

    mixiにスマホの位置情報を活用した新機能「一緒にいる人とつながる」が加わる。その時その場所に一緒にいる人同士で簡単に友人申請ができるようにする。 ミクシィは8月7日、mixiにスマートフォン向け新機能「一緒にいる人とつながる」を追加すると発表した。スマートフォンの位置情報機能を利用し、その時その場所に一緒にいる人同士で簡単に友人申請ができるようにする。 新機能の専用ページ内のボタンを相手と同時に押すことで、お互いの画面にその人のmixi上の顔写真・ニックネームが表示され、「友人に追加」を押せば友人申請が行える仕組み。その場でボタンを押した人は一覧で表示され、人が集まる会場などで大勢の人と一度に友人になることが容易になっている。 「今一緒にいる友人とその場でmixi上でもつながりたい場合に、より簡単に相手が探せるようなサービスが欲しいという要望に応える形で開発した」としている。音楽ライブや

    mixiに新機能「一緒にいる人とつながる」 スマホ位置情報活用、その場で友人に
    isano
    isano 2012/08/07
    へ〜
  • Facebookの利用率が2ちゃんねるを超える - ネタフル

    この調査は、自宅からインターネットを利用している13歳以上の個人(gooリサーチのアンケートパネルから抽出)を対象に5月17日から22日までウェブアンケートで実施したもの。 昨年から大幅に利用が増えたのは、 ・「動画共有」(44.1%から58.2%へ) ・「SNS」(32.1%から45.6%へ) ・「マイクロブログ」(16.2%から27.1%へ) だそうです。ここからも、YouTube、Facebook、ツイッターあたりが伸びていそうだな、という感じがしますね。 一方で、このあたりが減っています。 逆に昨年は12.7%を占めていた「検索」が10.3%に減少。「ブログ」も4.3%から2.8%に減少しているのがやや目立つ。 検索しなくなっている! ブログも書かなくなっている! ブログへの誘導をどうするかとか、いろいろと考えなくてはいけないですね。検索も大事ですけど、ソーシャルメディアも欠かせな

    Facebookの利用率が2ちゃんねるを超える - ネタフル
    isano
    isano 2012/07/10
    へ〜
  • http://handywebdesign.net/2012/07/12colors-give-you-the-impression/

    http://handywebdesign.net/2012/07/12colors-give-you-the-impression/
    isano
    isano 2012/07/10
    めもめも
  • Apacheが減少し、MS IISが成長 - Netcraftウェブサーバシェア調査

    Netcraft - Internet Research, Anti-Phishing and PCI Security Services Netcraftは7月3日(米国時間)、2012年7月におけるWebサーバ調査の結果「July 2012 Web Server Survey」を公開した。7月の調査では約6億6600万サイトからレスポンスを得ている。これは先月に比べ約3100万サイト減っており、6月の調査結果と同様、減少に転じている。 今月はAmeriNOC(-3000万)、Axoft Group(-1000万)、Tailor Made Servers(-800万)で大量のワイルドカードホストネームが減少しているという。これらホスティングサービスはすべてApacheが実行されていたため、Apacheのサイト総数が約3900万サイト減少しており、市場シェアも先月の64.33%から61.4

    isano
    isano 2012/07/05
    へ〜
  • 無償のWebサイト構築ツール「WebMatrix 2」、新版はiPhone/iPadエミュレータ、Node.js、CoffeeScriptなど対応

    無償のWebサイト構築ツール「WebMatrix 2」、新版はiPhone/iPadエミュレータ、Node.js、CoffeeScriptなど対応 先週末に行われたWindows Azureの新機能を紹介するイベント「Go Azure」の基調講演の中で、Azure以外に興味を引かれたソフトウェアがありました。マイクロソフトが無償で公開しているWebサイト構築ツール「WebMatrix」の新版、「WebMatrix 2」です。 WebMatrixは、HTML/CSS/JavaScript/PHP/ASP.NETなどに対応したエディタ機能を備え、コード補完機能も搭載。ローカルにデータベースやWebサーバを用意してPHPの動作をそのまま確認したり、WordPressやDrupalなどのWebアプリケーションをローカルで試すこともできました。 下記はその画面(参考:マイクロソフト、無償のWeb開発

    無償のWebサイト構築ツール「WebMatrix 2」、新版はiPhone/iPadエミュレータ、Node.js、CoffeeScriptなど対応
    isano
    isano 2012/07/04
    へ〜
  • KDDI、「LINE」と提携 au版をリリース

    KDDIは7月2日、NHN Japanと「LINE」事業で提携すると発表した。auスマートフォン向けLINEをリリースするほか、未成年の保護施策などでも協力する。 KDDIは定額でアプリを利用し放題の「auスマートパス」のプロモーションにLINEを活用。9月にauスマートパス限定バージョンのLINEをリリースし、オリジナルキャラクターを使った限定スタンプを無償提供する。またLINE公式アカウントとしてauスマートパスに関係する最新・オススメ情報等を配信するなど、auスマートパスユーザーのLINE登録・利用促進に向けたプロモーションを共同で実施していく。 また未成年保護に向けた取り組みや、ネットワークの負荷低減に向けた対応も両社で行っていく。 LINEはメッセンジャーソフトからプラットフォームへの進化を発表しており、KDDIの高橋誠専務は「スマートフォン時代はユーザー接点がとても重要だ。新プ

    KDDI、「LINE」と提携 au版をリリース
    isano
    isano 2012/07/03
    へ〜
  • 「Facebookを超えたい」──SNS&ポータル化へチャレンジする「LINE」

    世界4500万ユーザーをかかえるLINEが、プラットフォーム化に大きくかじを切った。「Facebookを超える存在になりたい」という。 「Facebookを超えたい」――NHN Japanは7月3日、メッセンジャーソフト「LINE」のプラットフォーム化を進める方針を発表した。世界4500万ユーザーをかかえるLINE。プラットフォーム化を通じて「年内に1億ユーザーを獲得し、Facebookのように9億、10億ユーザーをかかえる存在になりたい」と森川亮社長は意気込む。 スマートフォン向け無料通話&メッセンジャーアプリとしてユーザーを拡大してきたLINE。新たにタイムライン機能とユーザーのマイページ機能を搭載してSNS化していくほか、ゲーム音楽配信サービス、仮想通貨による決済機能などを実装。コミュニケーションツールの枠を破り、リアルなソーシャルグラフを軸にしたスマートフォンネイティブのプラット

    「Facebookを超えたい」──SNS&ポータル化へチャレンジする「LINE」
    isano
    isano 2012/07/03
    どうなるんや
  • 無料でオリジナルデザインのロゴが誰でもカンタンにすぐ作れてダウンロードも可能な「Free Unique Logo Creator」

    オシャレでかっこいいロゴを作るのはセンスと労力を要する大変な作業ですが、「Free Unique Logo Creator」を使えばテキストボックスに文字を記入するだけで誰でもあっという間にスタイリッシュなオリジナルロゴを作ることができます。 Free Unique Logo Creator http://logotypecreator.com/ 使い方はいたって簡単。トップページにあるテキストボックスに名前などロゴとなる文字を入力して、「Generate Logo Now!」をクリックします。今回は「GIGAZINE」で作ってみました。 するとこんな風に画面上に9つのロゴがざっと並んでくれるというわけです。 右上の「Generate logo」をクリックすると、気に入るものが出てくるまで何度でもロゴマークを変更できます。 右下に「Free!」とあるものは無料ダウンロードでき、「Uniqu

    無料でオリジナルデザインのロゴが誰でもカンタンにすぐ作れてダウンロードも可能な「Free Unique Logo Creator」
    isano
    isano 2012/06/17
    へ〜