タグ

2019年8月10日のブックマーク (9件)

  • コーディング面接対策のために解きたいLeetCode 60問

    自分がコーディング面接対策のために解いてよかった LeetCode の問題をコンセプトごとにまとめました。カバーするコンセプトは LinkedList Stack Heap, PriorityQueue HashMap Graph, BFS, DFS Tree, BT, BST Sort Dynamic Programming Binary search Recursion Sliding window Greedy + Backtracking です。 これらの問題が 30 分以内に実装できれば面接の準備は整ったと言っていいと思います。Easy と Medium で問題は構成されてます。進捗を管理するためにGoogle Spreadsheetを用意しました。コピペしてご自由にお使いください。 これらの問題は、LeetCode のリスト機能でも公開されています。クローンすれば自分がすでにど

    コーディング面接対策のために解きたいLeetCode 60問
  • At what time of day do famous programmers work?

    At what time of day do famous programmers work? I was curious when the famous programmers do their work. And it is quite easy to find. The result of programmers work is a code. Code is stored in version control systems (VCS). When you put code in VCS the time is record. One of the most popular version control system is git. When you put code in it you create the thing called "commit". Here is an e

    isdh
    isdh 2019/08/10
  • Call for Job Offers - d-date-cv

    このドキュメントは、d_date (名 松館 大輝) がジョブオファーを募集するドキュメントです。 2019年7月末をもって、現在所属している会社を退職する運びとなり、それに伴い次のお仕事を募集します。 English: Call for Job Offers / English 最終更新日: 2019/07/01 以下押すと別のページに移動します。 1. プロフィール 2. 職歴 3. 条件 採用担当の方へ プロフィール, 職歴, 条件 をすべてお読みいただけた上で、 もし私に任せたいポジションについての話があれば、下記リンクからご連絡ください。 2019年9月以降からの勤務を前提とします。 ご連絡いただいた内容を第三者に公開することはありません。社名を伏せたお問い合わせには返信いたしませんのでご了承ください。 人材紹介業の方からのご連絡はお断りしております。 何を任せたいのか、具体的

    Call for Job Offers - d-date-cv
    isdh
    isdh 2019/08/10
  • ヤフーを退職しエムスリーに入社しました|ばんくし|note

    外から見ていて分かる通り、技術的、学術的に尊敬できる方が居るのはもちろん、社員の多くがギークです。また、機械学習を使った貢献のしがいのある医療という分野であることが私にとって魅力的でした。 転職後もMLエンジニアとして、常に勉強し、色んな事にチャレンジし、多くの成果で貢献出来ればと思っています。何卒よろしくお願いします。 以下の記事では、転職活動で使っているサービスや履歴書、現在持っている成果、具体的な報酬、次の会社に求める想いについて書きました。 これ以降は、上記記事でボカシた転職を考えるまでに至った理由だとか、結果としてどんな転職活動だったかを書くものです。 なぜ転職なのか前回ボカシた部分から書くと、転職を考えた理由は主に以下の3つです。 ・自身の上司が勉強できていない事に気付いた ・USでの研修で受けた刺激 ・自分に足りないものとチャレンジ3つの理由は横串で繋がってるんですが、細かく

    ヤフーを退職しエムスリーに入社しました|ばんくし|note
    isdh
    isdh 2019/08/10
  • 転職活動をしています|ばんくし|note

    転職活動をしています。 この記事では、私の技術と給与、会社に対する捉え方、転職活動の進め方、職務履歴書、今後について書いた記事です。 追記:転職しました 私の経歴は以下の通りです。 私は2016年4月、新卒にてSansan株式会社に機械学習エンジニアとして入社しました。一年半ほど勤めた後、2017年10月、の体調と結婚を機に、Yahoo! JAPANへ転職しました。

    転職活動をしています|ばんくし|note
  • PhotoshopとIllustratorのほぼ全機能を搭載したAdobe XD並みに軽いプロトタイピングツールが発売

    私は ある出来事 をきっかけにAdobe製品をやめて他社の製品でWebデザインをしようと考えていました。 最初に考えていたのがPhotoshopの代わりにAffinity Photo、Illustratorの代わりにAffinity Designer、そしてAdobe XDの代わりにSketchまたはFigmaのようなプロトタイピングツールを使用しようと考えていました。 最初はこうしようと思っていた しかし、さまざまな可能性を試した結果、今までPhotoshopとIllustratorとAdobe XDの3つのアプリでおこなっていたことをたった1つのアプリで完結させることができ、しかもあらゆる作業をAdobe XD並みの速度でできる方法があるという事に気づきました。 たった1つのアプリで完結させることができるという事に気づいた ここ最近はたった1つのアプリでWebデザインを完結させるワーク

    PhotoshopとIllustratorのほぼ全機能を搭載したAdobe XD並みに軽いプロトタイピングツールが発売
  • ベンチャー企業の成長ステージとは何か : No Guts, No Growth.

    2014年03月18日15:00 カテゴリベンチャーファイナンス ベンチャー企業の成長ステージとは何か こんにちは。VENTURE UNITEDの丸山です。 すっかり春めいて、そろそろ現代の日三大奇祭の1つであり、日中が嘘にまみれる日といわれる”エイプリルフール”が近づいておりますが、みなさまにおかれましてはいいウソの仕込みの状況はいかがでしょうか。 さて、一般財団法人ベンチャーエンタープライズセンター (通称:VEC、3大ギタリストと称されるジェフ・ベックではない)が四半期毎にベンチャー投資の状況についての調査をしておりまして、こんな感じで報道発表(PDF)されるわけですが、われわれも調査に協力をしているわけで、そんな調査への回答で迷うのが、ステージ別の投資状況というところだったりするわけです。 ベンチャー企業の成長のステージっていうと、Schooの授業でも使いましたがこんな図になる

    ベンチャー企業の成長ステージとは何か : No Guts, No Growth.
  • azu/open-job-letter

    Open Job Application Letter 追記:このドキュメントは有効期限が切れています。応募は募集していません。 結果のレポートは https://azu.github.io/open-job-letter/report/ にて公開されています。 これは求職記事(Hire Meな記事)です。 無関係な方はスルーしてください。 ステータス 公開者: azu GitHub: @azu Twitter: @azu_re Mail: azuciao@gmail.com 公開: 2018年11月13日 有効期限: 2018年12月5日 追記:このドキュメントは有効期限が切れています Profile ウェブではazu(アズ)という名前で活動しています。 仕事的な活動 仕事では、ウェブサービスのフロントエンドと呼ばれる領域の設計/開発を行うことが多いです。 開発では既存の仕様との調整をし

  • 職務経歴書 · kwappa on the net

    Mon, Mar 15, 2021 職務経歴の概要です。もう存在しない場合もあるため会社名を伏せている箇所もありますが、特に秘匿情報ではありません。 個人データ 氏名 : 塩谷 啓 (SHIOYA, Hiromu) ID : kwappa Web : https://kwappa.net / https://kwappa.github.io 職務経歴(概要) ソフトウェア開発 家庭用ゲームソフトの開発 企画 / 制作 : 4年 プログラミング : 4年 Webアプリケーションの開発 Java, PHP, Ruby あわせて10年以上 その他のソフトウェア開発経験 CLIツール (Linux / C) Windowsアプリケーション (Win32API, C# / .NET Framework, DirectX, OpenGL) フィーチャフォン向けゲーム (Flash Lite 1.1)