タグ

2010年2月2日のブックマーク (12件)

  • [JavaScript] prototypeに直接代入しちゃうのってダメじゃなかったっけ? / LiosK-free Blog

    2010-02-02 カテゴリ: Client Side タグ: JavaScript トラックバック JavaScript基礎文法最速マスター - なんとなく日記という記事がはてブ界隈で話題になっていたので、徒然なるままに読んでみて心に浮かんだことをそこはかとなく書きつけてみる。 まず、どうでもいい細かい点につっこみを入れておくと、「callとapplyは外せないでしょ?」とか「undefinedに限らず、かなりの数の値がオブジェクトではないですよ [注1]」とか「"use strict";してるとhoge();の形で呼び出された場合はthisは window (グローバルオブジェクト)にならないらしいですよ[注2]」とか「for in文ではまりがちな落とし穴って配列走査周りじゃね?」とかいろいろあるんだけど、まあこの辺は別にどうでもいいや。 気になったのは、クラス定義の解説のセクション

  • uupaa.js 基礎知識なんちゃってマスター - latest log

    uupaa.js 0.7 の概要を、1分でざざーっと分かるように書きました。 これ自体10分で書いてるので、ノープラン・ノーチェックでお届けします。 uupaa.js のビルド uupaa.js というファイルはありません。 必要な機能を組み合わせ、ユーザがビルドして作ります。 ビルドコマンド ビルド方法を説明したスライド: http://handsout.jp/slide/1909 b.php がビルドコマンドになります(要PHP)。パッケージ名のほかに、-m -y -g -j などのオプションを指定できます。 build/b.php パッケージ名 -m -m, -y, -g は MS, Yahoo, Google 製のコンパイラで Minify します。 -j はコメントの削除とファイルの結合だけを行います。 ビルドに成功すると、 uupaa.js と build/mini.パッケージ

    uupaa.js 基礎知識なんちゃってマスター - latest log
  • ローカルストレージに保存するデータの暗号化 ― Windows の場合 - NyaRuRuが地球にいたころ

    Gumblar による FFFTP への攻撃について GumblarによるFFFTPへの攻撃について FTPのアカウントを盗み、サイトを改竄するGumblarウイルスが猛威をふるっております。 このGumblarウイルスの亜種が、FFFTPを狙って攻撃していることが報告されております。 詳しくは以下のサイトを参照してください。 smilebanana UnderForge of Lack FFFTPはパスワードをレジストリに記録しております。簡単な暗号化をかけてありますが、FFFTPはオープンソースであるため、暗号の解除法はプログラムソースを解析すれば可能です。 Gumblarウイルスの亜種は、レジストリに記録されているパスワードを読み取り、サイト改竄に使用しているようです。 上記理由により、以下のいずれかの対策をお取りください。 ●接続先のFTPサーバーがSSL等に対応している場合。 →

    ローカルストレージに保存するデータの暗号化 ― Windows の場合 - NyaRuRuが地球にいたころ
  • ウノウラボ Unoh Labs: ありえるえりあ勉強会@五反田~テスト編~ 発表資料

    こんにちは! 山@テスト番長です。 1/29にアリエルさんとウノウが合同で実施したピザパーティ 勉強会でお話する機会を頂きました。お集まりいただきました皆様、どうもありがとうございました。 その時の資料を公開したいと思います。

  • https://jp.techcrunch.com/2010/02/02/20100201greasemonkey-chrome-firefox/

    https://jp.techcrunch.com/2010/02/02/20100201greasemonkey-chrome-firefox/
    isdyy
    isdyy 2010/02/02
  • ソフトバンク携帯の端末シリアル番号リサイクル問題 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-

    ソフトバンクの携帯には端末自体に紐付く端末シリアル番号と契約に紐付くUID(x-jphone-uid)が存在しています。 このうち端末シリアル番号は「SN************」の様なフォーマットで表され、固有の値であり同一の値は存在しないと言われています。 しかし、この端末シリアル番号は「あくまでユニークな値」ではありますが、「再利用されない」ものではないらしいと言うことが最近解りました。 端末シリアル番号は実例として修理前後で端末シリアル番号が異なる場合があることが確認されています。 これは推測になるのですが、その際、修理済みの同型携帯(あるいは端末シリアル番号がリサイクルされた新品)をバックするような仕組みになっているようです。(あるいは、修理不可能な携帯の再利用可能な部分のみ再利用している可能性もあります) これによって、以前ほかの誰かが使っていた端末シリアル番号が割り当てられた

    ソフトバンク携帯の端末シリアル番号リサイクル問題 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-
    isdyy
    isdyy 2010/02/02
  • こてさきAjax:websocket pipelineで、webは早くかつ低コストになるか?を実験 - livedoor Blog(ブログ)

    websocket pipelineのデモの拡張版を開発しました。で言及している、websocket pipelineですが、このデモだけ見ると「なんだ、特殊な用途だけじゃん」と思った方もいらっしゃると思います。 僕の意見としては,「いやいや、この話は普通のWebにも成り立つと考えています」なんですが、具体的なユースケースが無いと、やっぱり信憑性に欠けるし分かり辛いですよね、、、ということでサンプルデモを作って見ました。 サンプルサイトは、こちら(http://bloga.jp/koma/ws/100images/wspipeling.html)です。今回も、高橋登史朗さんのご厚意で公開させていただいています。 「画像をたくさん含むようなサイトを見ようとすると、画像のダウンロードに時間がかかって中々開かない(・ω・)」という経験をされた方は多いはずです。で、この要因の一つとして「httpで

  • Facebook rewrites PHP runtime

    A week ago, I let ya'll know that the core PHP team had been brought to Facebook's main campus. That team were forced to sign NDA's, and taken to a very quiet, secluded meeting room where some cool new Facebook-backed open source project was described. Well, I was able to put all the pieces together on this one, finally, and I now understand exactly what is up: Facebook has rewritten the PHP runti

    isdyy
    isdyy 2010/02/02
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

  • jQuery source viewer

    Meta See the related blog post: Under jQuery's Bonnet I was sick and tired of having to scroll through a raw copy of jQuery everytime I wanted to view a method's implementation... so I decided to have a go at creating a faster, more usable interface which would allow me to quickly traverse each method's source. It's dead simple. Type in a jQuery method name (then wait a bit) and the corresponding

    isdyy
    isdyy 2010/02/02
  • にょろぷにらん | FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた

    えーっと,すいません.さくらのレンタルサーバでアクセスログONにしていたことを忘れてディスクが容量不足になって肝心の記事が消えました.(最後にコメント入れてくれた人,消えちゃいました.ごめんなさい) FFFTPの対策パッチです. その前に,FFFTPを入れているだけで危ないと誤解している人がいるようなので ライフハッカーのFFFTPに関する誤報 この文章を普通に読めば、ffftpには「マルウェア感染する」と「ID・パスワード・ホスト先の情報を抜かれる」の2つの危険性がある多くの人が思うことだろう。「および」でつながっているのだから当然だ。つまりffftpを使っているとマルウェアに感染するのだ、と。 しかしこれは間違いであり、それもかなり初歩的な間違い、日語の言い回しの解釈の間違いなのだ。 あと,何となく怖いからやっぱり乗り換えようと思っている人は,こちらも 10 FTP Clients

  • FFFTPパスワード漏れ対処版公開 : Security Info

    2010年02月02日10:48 カテゴリその他のソフト FFFTPパスワード漏れ対処版公開 フリーソフトウェア「FFFTP」のパスワード漏れ対処版が公開された。 Gumblarウイルスによる被害を受けて有志により作成された。 しかし、ニュースサイトにおける「FFFTPを利用しているとGamblarに感染するよ」な表現はどうにかならないのだろうか?誤解している人はおおいと思う。。。 ・Sota Web Page 「その他のソフト」カテゴリの最新記事

    isdyy
    isdyy 2010/02/02