タグ

rubyに関するisdyyのブックマーク (17)

  • [ruby][howto]クラスを生成するクラスの作り方

    Rubyな話。 「とあるオブジェクト群はそのなかでクラスタに分かれていて、クラスタごとに振る舞いが違うんだけど、そのクラスタの数が不定」という状況がたまぁ〜にある。Ruby なおまえらがよく知っている例としては Active Record パターンとかはそう。Active Record パターンだとオブジェクトは DB の行で、したがって振る舞いは DB のテーブル(かビュー)によって決まるんだけど、Active Record の基底クラスを設計している段階ではどんなテーブルがあるかなんてのは当然すべてのパターンを網羅的に作成しておく事はできない。 んで、Rails についてくる ActiveRecord::Base だと、そのへんはかつては「クラスが継承されたときにそこにフックして派生クラスに実装を注入」というインド人もびっくりの力技で解決されていて(今見たら今はそこまでじゃないが)、ま

    [ruby][howto]クラスを生成するクラスの作り方
    isdyy
    isdyy 2010/03/03
  • 54行で分散KVSを実装する(レプリケーション機能付き) - Blog by Sadayuki Furuhashi

    Ruby と MessagePack-RPC があれば、簡単なkey-valueストレージは簡単に作れます。54行で書けます(レプリケーションと負荷分散機能付き。サーバー38行、クライアント16行)。 簡単なKVSをベースにして、ログ集計や遠隔デプロイ、遠隔管理機能などの機能を追加していけば、ちょっと便利なサーバープログラムをサクサク自作できるハズ。 この分散KVSは、(keyのハッシュ値 % サーバーの台数)番目のサーバーにkeyを保存します。また、サーバーの名前順でソートしたときの「次のサーバー」と「次の次のサーバー」にデータをレプリケーションします。 すべてのサーバーで同じ設定ファイルを使います。サーバーごとの設定は引数を自分のホスト名に書き換えるだけなので、デプロイが容易です。 MessagePack-RPC for Ruby を使うと、分散しないkey-valueストレージ*1は

    54行で分散KVSを実装する(レプリケーション機能付き) - Blog by Sadayuki Furuhashi
    isdyy
    isdyy 2009/11/27
  • jugyo.org

    This domain may be for sale!

    isdyy
    isdyy 2009/10/02
  • _why君、どこ行ってもうたんや・・・ - ずっと君のターン

    タイトルは気にしないでください。 Rubyistならたぶんみんな知ってる、一風変わったものを作らせたら超一流のwhy the lucky stiffがWeb上から消えてしまったらしい。今日は朝からRuby界隈がいろいろと騒がしかった。で、そんな_why絡みの文章の中にちょっといい感じの追悼文があったので訳してみる。 http://ejohn.org/blog/eulogy-to-_why/ _why追悼 残念ながらいまはあまり時間がない(今週あるプロジェクトをリリースしようとしてるんだ)。だけどハッカーでありアーティストでもあった_whyについて少なくとも2-3言述べておくべきだろう。 _whyがオンラインに存在したと言う証はもはや存在しない。彼のサイトも、コードも、全て消えてしまった。その中には次のものが含まれるが、これら以外にもまだあるかもしれない: http://twitter.co

    _why君、どこ行ってもうたんや・・・ - ずっと君のターン
    isdyy
    isdyy 2009/08/21
  • DataMapper - DataMapper

    Page Moved DataMapper has moved. You will be redirected shortly. If you are not redirected properly, please click here.

  • Rubyの軽量Webフレームワーク「Sinatra」がステキ - このブログは証明できない。

    フルスタックがウリのRails。そこまで必要ないよ。と、ERBでゴリゴリ。メンドクセー。やっぱ、Railsで。などと、陽はまたのぼりくりかえしてーゆく。RubyのWebフレームワークは他にもあるけど。。軽くていいんだ。PHPを使いたくないだけなんだ。 そんな悩ましさを解消してくれるフレームワークを発見してしまいました。「Sinatra」でございます。こいつは、軽そうだ。 Sinatra サイトのトップページに書かれているコード。これが、サクサク感をかもし出してくれています。 require 'rubygems' require 'sinatra' get '/hi' do "Hello World!" end 説明読まなくても解るよ、これ。 日語の解説スライドがあります。よく解る解説ー。 公式サイトのREADMEを読めば、だいたいOK。 Sinatra: README パラメータを取得し

  • Cucumberの登場でRailsのテスティング環境が変わった

    ちょっと大げさなタイトルかもしれないですが、個人的にはそれぐらいの感動。「これで勝つる!」な気分。何に勝つのか知らないけれど。 今までのRailsのテストはもっぱらRSpecで書いてて、確かにこれはこれで素晴らしい。採用当初はバグが減ってその時も「これで勝つる!」な気分でした。でもやっぱり受け入れテストがネックになるんですよね。Seleniumとかも使ったりしてましたけど、ブラウザががちゃがちゃ動くし、なんとなく面倒で結局手動で確認という感じになってしまいました。 そこでCucumberの登場ですよ。個人的に素晴しいと思うのは テストケースが自然文(っぽい) そんなに邪魔じゃない あたりかなぁ。テストケースが自然文っぽいというのは実はかなり大事で例えば お客さん: まずトップページにアクセスするとログインフォームがあって、そこにログインすると「ようこそ!ほげほげさん」と出すようにして欲しい

  • LDR/Fastladderを高速化してみる・第2弾 - by edvakf in hatena

    FastladderよりLDRのほうが遅いのをなんとかしたいかも - by edvakf in hatena この記事の続き。前とはちょっと違う方向性で。 LDR/Fastladderは起動がちょっともたつくのが難点なのだが、その理由は、フィード一覧を取得するまでに個人設定を読み込んだりと色々待たなければならないことが多いためだ。 UserJS で設定を先に読んでおく 今まではこんな UserJS を使って、あらかじめ保存しておいた個人設定を読ませることにして (さらに、最初に右部分に開くガイドページを消してしまって) 高速化をしていた。 // ==UserScript== // @include http://fastladder.com/reader/ // @include http://reader.livedoor.com/reader/* // ==/UserScript==

    LDR/Fastladderを高速化してみる・第2弾 - by edvakf in hatena
  • ke-tai.org > Blog Archive > Ruby on Railsでのケータイ開発を解説した記事「jpmobileはじめの一歩」

    Ruby on Railsでのケータイ開発を解説した記事「jpmobileはじめの一歩」 Tweet 2009/2/25 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » @ITで連載中のRuby on Railsでのケータイ開発を解説した記事「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」の第2回として、「jpmobileはじめの一歩」が掲載されています。 著者はjpmobileの作者であり、私と同じく札幌で活動している設楽さんです。 → @IT jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発 jpmobileはじめの一歩 [atmarkit.co.jp] 第1回の記事では「つらくないケータイWeb開発」と題して、Rails用プラグイン「jpmobile」の概略やインストール方法などの基について解説していました。 今回の第2回では、実

  • Merb 1.0 リリース記念に、Merb がどんだけすごいのかを紹介した海外の記事を翻訳してみた - kwatchの日記

    まつもとさんもお気に入りという Merb フレームワークの 1.0.0 がリリースされた。これは Rails 一辺倒だった時代から、複数のフレームワークが入り乱れる時代への切り替わりを告げる、大変重要なリリースだと思っている。 しかし日のニュースサイトでは何の記事にもなってないようで、大変残念だ (InfoQ は翻訳記事を載せてくれるだろうけど)。 仕方ないので、多少なりとも日で Merb が盛り上がるように、海外の優れたブログの投稿を翻訳してみた。これを読めば、Merb がいかに期待されているか、わかると思う。 翻訳して初めて知ったけど、Django の slice という機能が Merb にも搭載されているそうだ。しかし「Django スライス」でぐぐっても、Python のスライス (list や tuple の要素を取り出すための言語機能) しかヒットしなくて、よくわかんなかっ

    Merb 1.0 リリース記念に、Merb がどんだけすごいのかを紹介した海外の記事を翻訳してみた - kwatchの日記
  • ke-tai.org > Blog Archive > RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」

    RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」 Tweet 2008/6/27 金曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » RubyKaigi2008での発表に使われた、 「ガラパゴスに線路を敷こう 携帯電話用Railsプラグイン Jpmobile」 というスライド資料が公開されています。 → dara日記 [RubyKaigi2008][jpmobile]RubyKaigi2008にて発表しました [hatena.ne.jp] Jpmobileは、Ruby On Railsによる携帯電話向けサイトの構築を支援するプラグインとのことです。 私はあまり格的にRubyを使ったことがないのですが、色々と便利な機能が実装されているようですので、勉強がてら見てみようと思います。 スライド資料の方は、日語と英語が併記されてい

  • スーパーマリオブラザーズをRubyで作ってみた - I am Cruby!

    Ruby2008/8/7にやんわり修正しました。 ソースコードsvnは svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/nario Codereposにあげているので自由に触ってください。 環境設定Windowsであれば、ファイル内のrskit/game.exeで、フルスクリーンで動作します。linuxであればruby/sdlを動く環境を作成して、 ruby nario.rb で大丈夫です。 Ubuntuで動作確認していただきました。 SUPER NARIOをプレイしてみた(最速レビューをめざして) - きみのハートを8ビットキャスト 操作方法十字キー ←↑→↓Aボタン ABボタン B終了 ESC(フルスクリーンで動かすときは特に覚えておいたほうがいいです) Todoきのことか成長系、他のマップ、BGM、SEただ、1-1を作って非常に疲れたの

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    isdyy
    isdyy 2008/04/02
  • ke-tai.org > Blog Archive > Rubyを使ってSuicaの乗車履歴を取得する方法が紹介されているブログ

    Rubyを使ってSuicaの乗車履歴を取得する方法が紹介されているブログ Tweet 2008/3/26 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » Do Rubyというブログで、Rubyを使ってPaSoRi経由でSuicaの乗車履歴を取得するという方法が紹介されていました。 興味深い内容でしたのでご紹介します。 → Do Ruby Rubyを使ってPaSoRi経由でSuicaの乗車履歴を取得し、GoogleMapsやGoogleEarthで表示する [kbmj.com] PaSoRiとは、いわゆるおサイフケータイなどに利用されているFeliCaを読み書きできるUSB機器です。 値段も安く、個人でも十分買えるレベルだと思います。 PaSoRi (RC-S320) このサイトではlibpasori [sourceforge.jp]というライブラ

  • Matzにっき(2008-03-08)

    << 2008/03/ 1 1. [Ruby] Ruby 1.9.0-1 snapshot released 2. 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと 3. [Ruby] Lisa Awards: Biggest Hack for a Language Runtime on Dion Almaer's Blog 2 1. [教会] 第一安息日 3 1. [言語] CS 11: Python track: python idioms 2. [Ruby] Binary search algorithm - Wikipedia, the free encyclopedia 3. [OSS] Theological Cultural Analysis of the Free Software Movement 4. 小寺信良:正直、テレビはもうダメかも

  • Matzにっき(2008-03-06) GCの改善について

    << 2008/03/ 1 1. [Ruby] Ruby 1.9.0-1 snapshot released 2. 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと 3. [Ruby] Lisa Awards: Biggest Hack for a Language Runtime on Dion Almaer's Blog 2 1. [教会] 第一安息日 3 1. [言語] CS 11: Python track: python idioms 2. [Ruby] Binary search algorithm - Wikipedia, the free encyclopedia 3. [OSS] Theological Cultural Analysis of the Free Software Movement 4. 小寺信良:正直、テレビはもうダメかも

  • RoR Wiki 翻訳 Wiki - RubyKaigi2006

    最近オープンしたエミナルクリニックの徳島院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの徳島院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。 オープンしました! エミナルクリニックの徳島院ですが、すでにオープンしています!(2021年4月9日オープン済) もちろんですが、オープンしたてなんでめっちゃ予約が取りやすいです。 ただし!!人気のある医療脱毛院なので早めの予約が良いかも?!

  • 1