ブックマーク / xtech.nikkei.com (6)

  • 携帯アドレス帳の「友人関係」をソーシャルゲームに持ち出す、KDDIらが新サービス

    KDDIは2010年9月17日、中国Rekoo MediaおよびRekoo Japanとの提携を発表した。10月14日から無料のソーシャルゲームサイト「サンシャイン王国」の共同運営を開始する(写真)。新サービスの特徴はau携帯電話のアドレス帳バックアップサービス「au oneアドレス帳」と連携すること。アドレス帳にある友人との「つながり」を、ソーシャルゲーム上での「つながり」に反映させる。 Rekoo MediaとRekoo Japanはmixiアプリで人気のソーシャルゲーム「サンシャイン牧場」を開発・提供している。サンシャイン王国は牧場ではなく国を運営するゲームで、ブラウザ上で動作するFlashゲームとなる。auだけでなく、NTTドコモやソフトバンクモバイル向けにもサービスを提供する。 アドレス帳とサンシャイン牧場を連携させる流れは以下の通り。まず、au oneアドレス帳を契約済みのau

    携帯アドレス帳の「友人関係」をソーシャルゲームに持ち出す、KDDIらが新サービス
    iseeai
    iseeai 2010/09/21
    KDDI。『アドレス帳にある友人との「つながり」を、ソーシャルゲーム上での「つながり」に反映させる』。アドレス登録している=友人とは限らないが、しくみは画期的だと思う。
  • YouTube掲載のコント風ビデオが販売店から好評

    空調機大手のダイキン工業は、2010年5月から家電量販店など販売店向けにルームエアコン製品の特徴を説明するビデオをユーチューブ(YouTube)に掲載して、好評を得ている。7話に分けてユーチューブで配信したところ、一般消費者向けには積極的に告知していないにもかかわらず、8月中旬で再生回数は延べ6万回を超えた。企業が動画配信を一般消費者向けの広告や販促キャンペーンに使うことは多いが、販売店向けの販促活動に活用した事例は珍しい。 量販店チャネルの苦手を克服へ ダイキンは家庭市場向けにルームエアコン「うるるとさらら」を製造・販売している。国内市場でパナソニックなどとシェア1位を競っているが、販売チャネルは系列販売店・工務店が過半を占め、家電量販店は苦手にしていた。売価20万円前後の高価格帯で強い一方、価格競争の激しい家電量販店の店頭では消費者への訴求が弱かった。 そんななか、例年は販売促進のため

    YouTube掲載のコント風ビデオが販売店から好評
    iseeai
    iseeai 2010/08/19
    ダイキン。BtoBのYouTube活用事例。『2010年5月にユーチューブ動画配信を始めると、家電量販店の販売担当者の間で評判になった。(中略)店頭の小型DVDプレーヤーで自主的に放映してくれる量販店も現れた』とのこと。
  • 第88回 2014年、10億人が無線メールを使用

    by Gartner モニカ・バッソ リサーチVP 志賀 嘉津士 リサーチディレクター 携帯電話網などを使って電子メールを使用する“無線メール”のユーザー数は、2014年末までに全世界で10億人に達するとガートナーは予測する。さらに電子メールは社内ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に統合され、業務連絡の主役は、電子メールから社内SNSに変わる。 無線メールとは、ユーザーが携帯機器を使用して、無線ネットワーク経由で電子メールを利用することと定義している。2010年現在、業務用無線メールを利用しているアカウント数は、全世界で8000万以上に及ぶ。大企業、中小企業も組織を挙げて導入に取り組んでおり、アクティブユーザー数は6000万人になるもようだ。 無線メールは当初、企業の経営層を中心に広がった(訳注:米国では携帯電話での電子メールの使用は「BlackBerry」などのスマートフォ

    第88回 2014年、10億人が無線メールを使用
    iseeai
    iseeai 2010/08/04
    ガートナー。『2014年までに、ビジネスユーザーの20%において、最も利用されるコミュニケーション手段が、電子メールから社内SNSに置き換わる』との予測。パーソナル分野ではすでにsocialmediaによる情報収集者が増加中。
  • 三井不動産販売、駐車場検索ARサービスをiPhone/Android向けに開始

    三井不動産販売とアットウェアは2010年5月24日、拡張現実(AR)アプリを使った時間貸駐車場情報の配信サービスを開始した。iPhoneAndroid携帯で利用できるARアプリ「Layar(レイヤー)」に対応し、駐車場の空き情報を検索して、現実の風景に重ねて表示する。利用は無料。 LayarはオランダSPRXMobileが提供しているARブラウザー。端末をかざすと現実の映像の上に検索結果を重ね合わせて表示する「リアルビュー機能」が特徴。ホテル、乗り物、ショッピングなどのコンテンツが用意されており、端末のGPSと電子コンパスから取得した位置・方位情報と連動して、近隣のスポットを検索できる。 時間貸駐車場情報「『今から』停められる駐車場検索」サービスは、三井不動産販売が運営する時間貸駐車場「三井のリパーク」の情報をLayarで見られる。表示する情報は、名称、所在地、現在地からの距離、満車・空

    三井不動産販売、駐車場検索ARサービスをiPhone/Android向けに開始
    iseeai
    iseeai 2010/05/25
    『表示する情報は、名称、所在地、現在地からの距離、満車・空車情報など。半径1km内の検索に対応し、(中略)駐車場までのルート案内も利用できる』。サービス(貸駐車場)の利用促進が目的。
  • iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い

    iPhoneが好調だ。調査会社MM総研によると2009年度のスマートフォン国内出荷台数234万のうちの7割以上がiPhoneだという。まさに「一人勝ち」状態だ。 いま、このiPhoneとつばぜり合いを演じている携帯電話がある。想像がつくだろうか。「らくらくホン」だというと、意外に思う方が多いかもしれない。 ともに「ユニバーサルデザイン」に基づく機能を搭載 らくらくホンは、NTTドコモが販売している高年齢層向けの携帯電話である。主に富士通が開発・製造しており、2010年2月時点で累計で1600万台を出荷している人気機種だ。画面で表示する文字を大きくでき、ボタンが押しやすくなっているなどの特徴がある(写真1)。 使いやすさを重視した携帯電話が、高機能なスマートフォンであるiPhoneと対決する要素はどこにあるのか。それは「ユニバーサルデザイン」という考え方に基づいた機能を搭載している点である。

    iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い
    iseeai
    iseeai 2010/04/28
    シニア、障がい者市場。『機能を絞り利便性の高さを重視するらくらくホンと、最新のスマートフォンであるiPhone。この両者だけが、視覚や聴覚に不自由がある利用者層に受け入れられているというのが現状』とこのと。
  • モバイル・アプリのダウンロードは2010年に約60億件へ、iPhoneが過半数を占める

    米ABI Researchが米国時間2010年4月5日にまとめたモバイル市場に間する調査結果によると、2009年におけるモバイル・アプリケーションのダウンロード件数は推定24億件だったが、2010年は60億件近くにのぼる見通しだ。主な要因として、同社はスマートフォンの販売増とアプリケーション配信ストアの普及を挙げている。 モバイル・プラットフォーム別で見ると、米Appleの「iPhone OS」でのアプリケーション・ダウンロードが市場の過半数を占めており、この傾向は2015年まで続く。iPhone対応アプリケーションは12万5000種類以上あり、2010年のダウンロード件数は30億件を超える見通し。また、最も急速な伸びが予想されるのは、現在3万種類のアプリケーションが利用可能な米Googleの「Android」で、2010年のダウンロード件数は8億件に達すると見る。 市場全体のダウンロード

    モバイル・アプリのダウンロードは2010年に約60億件へ、iPhoneが過半数を占める
    iseeai
    iseeai 2010/04/08
    アプリダウンロードは2013年に、アプリ収入は2011年にピークを迎えその後減少すると予測。広告付無償アプリが主流になるとも。今後は広告によるマネタイズを意識し、広告がつきそうなものを開発すべきかも。
  • 1