タグ

ブックマーク / aike.hatenablog.com (2)

  • GaucheからdRuby経由でRubyライブラリを叩きまくるの巻 - aike’s blog

    Gaucheはじめました。Scheme言語については前からどんなものかくらいは知っていたけど、ちょっと格的に使いこなしたくなって取り組んでます。Gaucheは手軽な上に日語ドキュメントもたくさんあって楽しいですね。でもやっぱりWindows環境だといまいち未サポートの機能が多いんだよなあ。Cygwinはあんまり好きじゃないのでMinGW版を使いたいのに。 そんなわけでGaucheからdRubyへ通信してしまえば、ひょっとして使い慣れたRubyのライブラリが全部利用できるのでは、というのが今回の発想のはじまり。 たぶんTCPでメソッド名と引数を送信しているんだろう、という予想の元にdRubyのソースを見てみる。ふむふむ、一番単純なパターンはそれでいけそう。とりあえずシリアライズをしてるMarshalモジュールをShemeで書き直せばよさげ。整数と文字列ぐらいが扱えればよしとしよう。Mar

    GaucheからdRuby経由でRubyライブラリを叩きまくるの巻 - aike’s blog
  • TDDの勘所とTDD支援超簡易Emacs Lisp - aike’s blog

    PostgreSQLユーザ会北海道支部 / Ruby札幌 合同セミナーに行ってきました。濃い話がいろいろ聴けましたが、今回一番の目的は角谷さんによるRSpecの実演。 人が目の前でコーディングしているのを見るのは勉強になりますね。注目すべきは結果的に入力されたコード以外の部分にあって、キータイプ速度の緩急や、コピペ操作、バックスペースでの修正等を見ていると、そのとき考えていること(考えるべきこと)が浮かび上がってくるような感じがします。 TDD(テスト駆動開発)については、「実際のところ、どこを厳密にやって、どこで手を抜くべきなのか」についてちょっと指針が見えたように思います。 今回一番厳密に守っていたのは「Think」「Red」「Green」「Refactoring」のモード切り替え。今どこのモードで作業をしているのかを意識して、例えばテストNGが残っている状態(Red)では絶対にリ

    TDDの勘所とTDD支援超簡易Emacs Lisp - aike’s blog
  • 1