タグ

smexに関するishideoのブックマーク (2)

  • [ Emacs ] 2015年init.el振り返り - Qiita

    個人的にはよく使うのですがおすすめできないのが11で「他のウィンドウをすべて閉じる」というやつです。11は普通に入力しますものねw ただ上記の同時押し系や連続入力系はあまり英単語的に出てこないのでオススメです。 org-capture 僕はデザインから演出、3Dソフトから映像ソフト、JSやPythonなどのスクリプトなど、様々な業務を行うので、作業中の気付きをパパッとメモを取るときにorg-modeを多用しています。 ccでorg-captureを立ち上げ、その後頭文字を入力して各メモにアクセスしています。またそれらのメモはCopyというオンラインストレージサービスで同期しています。 (注) Copyはサービスクローズしちゃいました。DropBoxなどで同期すると良いかと思います。 magit gitは端末から操作することが多かったのですが、magitよく出来てる!すてき!なので使ってみて

    [ Emacs ] 2015年init.el振り返り - Qiita
  • 君は誰とEmacsる? (補完インターフェイス紹介篇) - Qiita

    この場合の枯れたは比較的ポジティブな意味です。筆者はHelmが慣れてるのでこれを使ってますが、Anythingを使ってるひともまだまだたくさん居ますし、これから導入するならIvy/Counselも良い選択肢です。 IDO (ido-mode) IDO(Interactive DoまたはInteractively Do Things)は最少のキーボード打鍵で補完入力できるように設計された補完入力インターフェイスです。Emacsに同梱されてるので、最少の設定で利用する場合はパッケージ導入が不要です。 バッファ切替とファイル名補完が主機能ですが、ido-everywhereを有効化すると、それ以外の箇所でもIDOインターフェイスが利用できます。 idoの設定 .emacsファイル(~/.emacs.d/init.el)に以下のように記述します。デフォルトでは前方一致で利用するので、(setq i

    君は誰とEmacsる? (補完インターフェイス紹介篇) - Qiita
  • 1