This domain may be for sale!
ただ映像を集めただけのブログだが、必要な人には必要そうなのでご紹介。 The Kid Should See Thisは、子供向けの映像ばかりをあつめたTumblrブログだ。 ただ、子供向けアニメなどではなくて、自然科学系の映像が多いようだ。 自然とか科学とか工作とかに興味をもってほしい、という場合には(who’s not?)、なかなかいいのではなかろうか。 最初から子供向けに作られているので、あまり見せたくないような映像が省かれているというのも素敵ですな。 子供に何か見せてー、とせがまれたら4回断る前に教えてあげたいですね。
なかなかユニークだったのでメモがてら。 HTML5で実装する動画コンテンツに字幕 を加える、というjsライブラリです。思いつき ませんでしたけど、こう言うことも出来てし まうんですね・・・HTML5ってやっぱり凄い かも・・(今さらですけどw なかなか面白い発想ではないですかね。動画そのものにいれるのが一般的ですけど、簡単なものでいいならこの方法も有りかなと。 上部にHTMLでキャプションが入っています。再生すると、動画が進み、場面に応じてテキストが分かります。 時間がたつと別のメッセージが表示されます。 キャプションの埋め方$(document).ready(function(){ //Slides object with a time (integer) and a html string var slides = { 0: "This is the first subtitle. Y
あまり見かけないタイプのライブラリだった のでメモ。Youtubeの動画を透過させる事 が出来るjQueryプラグインです。インター フェースもクールにされて全画面に配置した りオート再生させたりも可能でIE6や7でも 一応は動作してくれます。 僕はちょっと知らないんですけど、Youtubeって普通は透過出来ない、で合ってますよね?普通に出来るならちょっと恥ずかしい記事ですけどw 透過だけでなく、オート&リピート再生、ミュート設定も出来て、見た目もスッキリさせてくれています。以前はYoutube動画を背景にするjQueryプラグインをご紹介しましたが、今回は透過が出来るプラグイン。いろいろ出来るんですね・・ CPUの問題は否めないとして、これはちょっと素敵なので覚えておきたいです。透過のみに関してはIE6や7にも対応していますが、Operaは透過出来ませんでした。バージョンにもよるんですか
日曜日なので軽めのネタ。別々に 開いているブラウザの間で、エレメ ントを交差させるNode.jsアプリが サンプルとして公開されていました。 いろいろ出てきますね・・ サンプル動画があったので見てみたんですが、ちょっとワクワクしますな。 From browser to browser with Node.js 左右にブラウザを2つ起動してあります。楽しそうwデュアルモニターみたい。当たり前でしょうけど別のブラウザでもいけるみたいですね。 githubでコードが公開されていますのでご興味のある開発者の方はご覧になってみては如何でしょう。 CrossBrowse 本題と、ここまでちょっと実験も兼ねてまして。実は以下の件について。 YouTube、特定サイトが選んだ動画を一覧できる「おなじみの動画」ページを発表 米Google傘下のYouTubeは6月10日(現地時間)、Webパブリッシャーが自
簡単にカッコイイ動画を作るなら必須。本気でアドビキラーになったMotion(モーション)、こんなの5,800円で売ったら価格破壊しすぎてもはや創造に近いわ。 僕は前世期からずっとAdobe After Effectsのユーザなのですが、今日はっきりと分かりました。 アドビさん危ないですよ! ということ。 だってライバルのソフトがわずか1/27の価格で発売されてしまったんですから。 こちらが今日発売された「Motion」新バージョンの画面 なんだかよく分からない画面でしょうけど、触ってみれば直感的でとても使いやすいソフトです。 ひざの上に置いたMacBook Air 11インチで、画像検索で「せんとくん」を拾ってきて、戯れにサクサクっと20分ほど遊んでれば、こんな動画が生成されます。 MacBook Air 11インチってモバイルマシンだぜ?それでもモーショングラフィックス作れるんだぜ!?そ
[Webサービス] Pythonプログラミングを2時間で学べる43個のチュートリアル動画。 最終更新日: 2012/03/19 Python はじめにプログラミングが楽しくなってきました。([Programming] 猫とRubyを始めました 基礎文法まとめ | Last Day. jp) Youtubeには沢山の動画がアップロードされているのは皆さんご存知だと思いますが、今の時代プログラミングもYoutubeで学べてしまうんです。 今日紹介するのはPythonというプログラミング言語のYoutubeチュートリアル動画です。 初心者向けです。動画は英語ですが、スクリーンキャストを見ながらなのでわかりやすいです。 Python チュートリアルPython Programming Tutorial – 1 – Installing Python Pythonをインストールする所から教えてくれま
NHK技研がウェブ上のどこからでも、編集作業用パソコン一台で高度な番組編集・制作ができるシステムを開発し、なんとそのソースコードを無料で公開開始しました。 今回公開されたのは「フレキシブル制作システム(ウェブ編集システム)」「分散ファイルシステム」「挿入削除機能付きファイルシステム」「高速ファイル転送システム」「素材作成用MXFライブラリ」で、単純にソースコードが置いてあるだけでなく、コンパイル方法・Apacheの設定・各種コマンドの解説などのドキュメントも提供されており、いわゆるクラウドとして動作させることが可能です。 詳細とダウンロードは以下から。 ◆ファイルベースシステムが快適に、大きく進化! ~ ウェブブラウザを用いて快適な編集環境を提供~ (平成23年5月24日) http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju305.html フレキシブル制作シス
Youtube動画埋込みを独自デザインにしたい場合に使えるjQueryプラグイン「Custom Youtube Player」 2011年04月05日- Custom YouTube Player Reload ? Scripts and Code Youtube動画埋込みを独自デザインにしたい場合に使えるjQueryプラグイン「Custom Youtube Player」 Youtubeの通常のembedタグを埋めこむと、再生ボタンやらなにやらが付いていたりしますが、次のように、再生ボタンなしに出来ます。 これだけでも、デザインされたサイトには馴染みそうですね。バーがあるとデザイン全体が台なしというケースもありそう。 更に、カーソルを合わせると次のようにカスタマイズされたコントロールバーが現れます。 このコントロールバーは、JavaScript + CSS + 画像でデザインされており、
その街はいつからか雨がやまなくなって人々は郊外や高台に移り住んでいった。「rain town」人々の記憶の底に沈む 忘れられた"雨の街"へ時折、誰かが迷い込むという...。 2010年京都精華大学アニメーション科第二期生卒業制作作品。 In this town, since who knows when, rain has never stopped. Residents moved out to suburbs and high ground around "rain town." People's memories are now deeply submerged. But into this forgotten rainy town sometimes, someone wanders. Graduation film a Kyoto Seika University. ■Cl
Popcorn.jsは動画と別なコンテンツを連携させるHTML5ビデオフレームワーク。 Popcorn.jsはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスの説明動画や、勉強会の内容など動画をWebサイトに掲載するケースが増えている。そんな時には動画以外の資料も一緒に掲載したいと思うはずだ。 デモ ニコニコ動画は動画とコメントと一緒に閲覧できるが、同じように動画と別なコンテンツを一緒に掲載したり連携させたいと思う事はないだろうか。それを実現するライブラリとしてPopcorn.jsを紹介しよう。 Popcorn.jsはHTML5動画フレームワークで、動画と任意のコンテンツを連携させるライブラリだ。例えば動画の横にスライドを載せ、指定時間になったら切り替えると言った具合だ。手で時間を進めたりした場合もコンテンツが切り替わってくれる。 外部の様々な情報を表示して
HTML5ビデオの内容に併せて他コンテンツを連動させて切り替えられるフレームワーク「Popcorn.js」 2011年03月10日- Popcorn.js | The HTML5 Video Framework HTML5ビデオの内容に併せて他コンテンツを連動させて切り替えられるフレームワーク「Popcorn.js」 例えば、ビデオ映像の位置を別のブロック要素でGoogle地図で表せたり、ビデオの内容にあわせてTwitterのタイムラインを流したりと、将来的に色々なところでこういった見せ方が見られるのでは?というもので一見の価値はあります。 独自のブラウザベースのオーサリングツールによって、映像と連動要素の組み立ても簡単。 TwitterやFlickr、Google地図に既に対応していますが、プラグインベースなので今後も拡張していくみたい。 映像の位置を地図で別ブロックに表示する例 ビデオ
10 Best HTML5 Video Player | denbagus blog HTML5な動画プレイヤー色々2011。 様々なHTML5動画プレイヤーがリリースされていますが、現時点での検討・比較に便利なエントリが公開されています。 HTML5非対応ブラウザにもFlashでフォールバックしてくれる物や、jQueryプラグインをベースにした物、UIがかっこいい物などニーズに分けて使い分けられそうです。 アクセス解析を見ていると、iPhoneやiPadがどんどん増えてきている中、HTML5プレイヤー+Flashフォールバックというのが今後重要になってくる気がします。 (Flash単体だとiPhoneやiPadで見れないわけなので動画を見せたい場合は致命的) 関連エントリ 見ておくべきHTML5サイト集 HTML5のcanvasタグで描くグラフ描画ライブラリ「AwesomeChartJS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く