2016年2月22日のブックマーク (3件)

  • Amazon EC2(Linux)のswap領域ベストプラクティス | DevelopersIO

    ども、大瀧です。 Linuxのメモリ管理で欠かせないのがswapですよね。EC2のディスク管理には独特な仕様があるのでその辺りを踏まえつつ、EC2(Linux)でどのようにswap領域を用意するのが良いのかまとめてみたいと思います。 理屈をこねながらの解説になるので、先にエントリーの結論を。 公式AMIにはswap領域が含まれない m1.small、c1.mediumには900MBのスワップ領域がおまけでついてくる(Amazon Linux AMIであれば、Cloud-initによって自動マウントされる) swap領域には、インスタンスストア(別名Ephemeral Disk)を使うべし では、それぞれ見ていきます。 公式Linux AMIの初期構成にはswapパーティションが無い Amazonから提供される公式のLinux AMIのブートディスクには、swapパーティションが含まれてい

    Amazon EC2(Linux)のswap領域ベストプラクティス | DevelopersIO
  • [機械学習] データ分析を自動化させるDataRobotが熱い | XTREME DESIGN Inc.

    皆さん、こんにちは。 エクストリームデザインの遠藤と申します。 最近注目していた DataRobot のハンズオンが 開催 されたので、参加してきました。 なかなか熱かったので、レポートしてみたいと思います。 DataRobotとは? 世界中のデータサイエンティストが腕を競う Kaggle の上位ランカーを何人も雇い、その知見を集結して予測モデル作成を自動化させたプロダクトです。 極論すると、データを与えると自動で機械学習のアルゴリズムをパラメータを変えながら何十種類も検証し、アンサンブルすることも合わせて結果を出力。予測モデルはAPIでそのまま利用可能。ここまで早ければ数時間。精度は過去のKaggleでトップクラスになる場合も、、といった感じとのことです。 なんだか夢の様な話ですが、以下でもう少し詳しくみていきたいと思います。 会場でのユーザーの声 DataRobot社は リクルートと事

    [機械学習] データ分析を自動化させるDataRobotが熱い | XTREME DESIGN Inc.
    ishitsukajun
    ishitsukajun 2016/02/22
    参加してみたかった
  • 『グノシー』『LINE』『Yahoo』・・・5つのニュースアプリ比較分析から見えてくるユーザー層の違い | SimilarWeb日本公式ブログ

    『グノシー』『LINE』『Yahoo』・・・5つのニュースアプリ比較分析から見えてくるユーザー層の違い 2016/2/16 アプリ分析, 機能 こんにちはインターンの橋です! 突然ですが、みなさんはニュースアプリを利用していますか? 実は私、そろそろ就職活動の足音が聞こえ始めてきてしまったため、ニュースにもっと効率よく触れていきたいと考えていました。そこで、ニュースアプリを使用するというのは最適な手段であるのは間違いない。 じゃあ、アプリストアに立ち並ぶニュースアプリは、実のところ、どれを利用したらいいんでしょう? 実際に使用してみるのも良いですが、やっぱりたくさんのユーザーがきちんと使っているものが良いですよね。それを知るには嘘をつかない「実際のデータ」を見るのが一番のはず! というわけで、自分にぴったりのニュースアプリを見つけ出すべく、競合Web解析ツール「SimialrWeb(シミ

    『グノシー』『LINE』『Yahoo』・・・5つのニュースアプリ比較分析から見えてくるユーザー層の違い | SimilarWeb日本公式ブログ