タグ

2009年5月19日のブックマーク (10件)

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905191440

    islecape
    islecape 2009/05/19
    さんざんな言われようだな。
  • 結婚を控えた隠れ腐女子の葛藤あるいは奮闘

    やあ、腐女子だ。 文章上手くないけど、今の心境とかだらだら語るのでヒマな人は読んでやってくれないか。 まず基スペックを書いておく女、20代後半。実家暮らし。仕事はクリエイティブ系。 顔は普通だけどそんなに悪くないはず。体重はやや細身だが最近腹がプニプニしてきた。まあいわゆるそこらへんの女子。 洋楽とか良く聴く。服とと鞄が好きで可愛い物と動物とおいしいものが好き。テレビはあんまり見ない。 7年ほど付き合ってる彼氏がいる。 「オタク」ではない。レトロゲームが好き。今はRPGはほとんどやらないな。ドラクエとかDSのゼルダはおもしろかった。 マンガは青年誌ものをちょいちょい読む程度。 アニメやラノベには全く興味がないし、いわゆる「萌え」的なものはどちらかというと苦手な方なので、世間で言うところの所謂「オタク」とはちょっと違うかなと思う。 腐女子。最近「腐女子」という言葉の意味合いが変わってきて

    結婚を控えた隠れ腐女子の葛藤あるいは奮闘
    islecape
    islecape 2009/05/19
    過干渉な人でなけりゃ妻が何してるかなんて気にも止めないと思うけど、どうかな。
  • 優しさは使うと減るのだろうか?(追記あり) - ビジネスから1000000光年

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    優しさは使うと減るのだろうか?(追記あり) - ビジネスから1000000光年
    islecape
    islecape 2009/05/19
    オンラインの世界にどう参与するかという感覚の違いもあるのかな。Webもそこに存在する自分も現実とは隔絶された存在と捉えているような人は他者を「現実的」な他者として見てないかも(ちょっと書き換えました)
  • 訃報:切り絵作家・版画家の滝平二郎さん、88歳 - 毎日jp(毎日新聞)

    詩情あふれる農村風景や庶民の生活を表現した切り絵作家・版画家の滝平二郎(たきだいら・じろう)さんが16日、がんのため死去した。88歳。葬儀は近親者で済ませ、お別れの会を後日開く。連絡先は東京都千代田区三崎町3の2の13秋和ビル「滝平きりえ版権事務所」。喪主は普美子(ふみこ)さん。 茨城県生まれ。独学で絵を学び、戦後、故郷の風景などを題材に、農民画の伝統を継いだ骨太な切り絵作品を発表。児童文学作家の故斎藤隆介さんと組んだ「べロ出しチョンマ」「モチモチの木」など、児童書や絵のロングセラーを世に送った。70年「花さき山」で講談社出版文化賞。

  • 自分の人生より「子育て優先」母親4割に、5年で増加

    ■そのほかの最新写真ニュースはこちら ベネッセコーポレーションは13日、幼稚園児・保育園児を持つ5884名の母親を対象に5年毎に実施している『第3回 子育て生活基調査』の結果をまとめた。「子育てやしつけに関する意識」についての二択では、【子育ても大事だが、自分の生き方も大切にしたい】と回答した母親が前調査と比べて7.1%減少(前回:63.8%、今回:56.7%)するのと比例して、【子どものためには、自分が犠牲になるのはしかたない】とした母親が4割へと推移(前回:34.5%、今回:41.8%)。この5年で増加したことがわかった。 さらに、「家庭でのしつけや教育方針」についての問いに目を向けると、前調査と比べて、しつけや教育に関心の高い母親が増えていることが伺えた。その上位には【朝起きる時間や夜寝る時間など規則正しい生活リズムが身につくようにしつけている】(56.4%→70.7%)、【小学校

    自分の人生より「子育て優先」母親4割に、5年で増加
    islecape
    islecape 2009/05/19
    「自分の人生より「子育て優先」母親4割に、5年で増加」これも希望なき社会がもたらしたバックラッシュかねぇ。
  • ■ - 狂童日報

    しかし、数人の方が述べていますが、所得に応じて入学金をスライドさせたり、授業料をスライドさせるといった発想はなぜ生まれてくるのでしょうか? そもそも、自らの努力であれ、親が残した物であれ高い所得を得ている人間からたくさんのお金を取ろうという根性が納得いきません。既に所得税では累進課税がしかれており、年間400万円しか稼がない人と年間1億稼ぐ人では100倍以上納める税金が違います(もちろんサラリーでうけとった場合です)。類い希な才能をもっていたり、人がやらないような努力をして得たお金に対して国が必要以上に持っていく現行の制度こそ不平等な気がしてなりません(それを解消する平等な税システムが消費税だと思っています)。年間400万円しか稼げなくても死ぬほど努力している……なんて声も聞こえてきそうですが、そんなことは資主義の国では通用しないのだと思います。 http://mainichi.jp/s

    ■ - 狂童日報
    islecape
    islecape 2009/05/19
    高額所得者って社会的役割にすぎないんじゃないかな。税金取られたらやる気がなくなるって人は別に無理して働かなくてもいいと思う。
  • 民主党嫌いの正体 - 大石英司の代替空港

    私、最近よく解らないことがあって、ネットの中の民主党嫌いって、いったいどこから来るんでしょうね。私は、常日頃、マイノリティの側に立つのが信条なので、別に外でもネットの中でも自民党支持者が多いこと自体に文句は無いんですよ。自身の過去の投票行動で、一度も自民党に投票したことがないのが誇り、とは言え。 自民党が半永久政権を持っている理由には、一票の格差の問題であるとかいろいろあってのことでしょう。ここ20年30年、純粋に国民の過半数が自民党を支持してきたわけでもない。 たとえばパソ通時代には、自民党支持なんて、口が裂けてもそう言えたものじゃなかったですよ。せいぜいそれが大っぴらに言えたのは、軍ヲタが集まる空間くらいのものでした。 それが2ちゃんねる時代になり、ブサヨ批判が当たり前になり、ブサヨなマスゴミへのアンチとして自民党支持が増えてくる。 ただ、それにしても私は良くわからんのです(^_^;)

    民主党嫌いの正体 - 大石英司の代替空港
    islecape
    islecape 2009/05/19
    変化は先延ばしにしたいってことじゃないかなあ。それに、特に政治にコミットしようという意志を持つ人たちでもないと思う。
  • マーケット: 日経電子版

    日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。株式・為替から債券、商品、新興国市場など国内外の最新マーケット情報はもちろん、第一線の記者による分析・解説記事を豊富に提供します。企業の最新ニュースや詳細な株価・財務データを提供するオンライン版の「日経会社情報」、チャートや銘柄管理ツールなどの便利な機能も充実しています。

    マーケット: 日経電子版
    islecape
    islecape 2009/05/19
    「セブン&アイ、コンビニPBを世界展開 原料を一括調達」これも「場」を持つものの強みかなあ。
  • 10代のネット利用を追う: 自分で気付かせることが大事、中学校教員に聞くケータイ問題

    東京都大田区立大森第三中学校で2006年11月、中学生自身がケータイ問題を考える冊子「中学生の中学生による中学生のための携帯ネット入門」が作成された。A4版12ページの冊子には、「なぜネットにのめりこむのか」「依存から抜け出すために」「ケータイがなくても暮らせる社会を」など10のテーマで、当時2年生だった有志生徒10名が自身の体験や考えをつづっている。 この冊子は、学年全体で読んで感想を述べ合うなど、子どもたち自身がケータイ問題を見つめ直すきっかけともなり、大きな効果をもたらしたという。冊子作成をサポートした同校の国語科教諭・大山圭湖氏に経緯や成果について聞いた。 ● 話し合うことで問題点が明らかに 大山氏がケータイの問題に格的に取り組み始めたのは4年ほど前のことだ。大山氏は中学1年生を担当していたが、当時はまだ1年生からケータイを持っているケースは少なく、チェーンメールなどが来ても子ど

  • http://anond.hatelabo.jp/20090518024234のブコメ。 nodada ヒント:リソース。ハイクに..

    http://anond.hatelabo.jp/20090518024234のブコメ。 nodada ヒント:リソース。ハイクにもこの手の連中がいて苦労したよ…。ところで、BLの性描写は作品・レーベルごとの個体差が激しいので「エロ」一般で括らないで。あと、市場にも男性主義・権威くらいあるんじゃない? 2009/05/18 そらご苦労様です。で、市場にも女性主義・権威くらいあんじゃねえの? blacksorcery 増田 僕、マイノリティ=少人数って言ったかなぁ。少人数がマイノリティとは言うと思うけど。だから君らはマイノリティ。けどマイノリティだからと言って好き勝手出来るわけじゃないのは、理解できるよね? 2009/05/18 だから君らはマイノリティ、ってのがなんのことかはさっぱりわからんが、好き勝手出来るわけじゃないからレーティングとかされて「よろしくないもの」として扱われてるのでし

    http://anond.hatelabo.jp/20090518024234のブコメ。 nodada ヒント:リソース。ハイクに..
    islecape
    islecape 2009/05/19
    マイノリティは「劣位(少数派含む)」って意味でしょ。しかし「女性というマイノリティ」を「ステロタイプ」呼ばわりとは。男女の歴史的・社会的非対称性についてもうちょっと考慮してくれてもいいと思うんだけど。