タグ

ブックマーク / katzchang.hatenadiary.org (3)

  • 妻の姓を名乗る夫さんとして、体験談的なものを - @katzchang.contexts

    の姓を名乗っている男性は、知り合いに一人もいませんでした。 http://d.hatena.ne.jp/yuripop/20091001/p1 はいはいはーい!の姓を名乗る夫さんとして、体験談的なものを。 経緯 結婚前の話し合いにて決めた。 俺自身、自分の姓に大してそれほど執着心はない方だったと思う。ヨメさまと比較して、ね。よく「下の名前、のりゆきだったっけ?」とか間違えられてたのがムカついたせいかもしれない。東山紀之ね。正直、字数が多くて面倒だとは思ってた。 ヨメさまは、今の名前に愛着を持っていた…かどうかはわかんないけど、姓名判断サイトとかは多いに参考にしてたような気がするwwww あと、結婚前にはもう妊娠してたので、子供の名前候補と互いの苗字を合わせてみたり。これも、姓名判断サイト大活躍でした。そんなもんよ、名前なんて。山田式だったかな。 結果、ヨメさまの姓の方が点数が高かったの

    妻の姓を名乗る夫さんとして、体験談的なものを - @katzchang.contexts
  • 「次の文章を読み、以下の8つの問いに答えよ」解答編 - @katzchang.contexts

    次の文章を読み、以下の8つの問いに答えよ。 - @katzchang.contextsの、解答例と蛇足です。 1.「読解力」と同じ意味で使われる単語を答えよ。 「国語力」 比較的簡単な問題で、解いてほしいレベル。 2.「(A)「大人の言葉」に触れる回数を増やすのが対策となる」について、筆者がこの対策が有効だと考えている理由を述べよ。 「単語力を増やすことができるため」 この問題は、かなりひねくれてる。優秀な論説文であるほど、対策とその理由が近くに書いてあるので、出題の難易度が下がりがちになるため、下線部は前半部に引き、離れた後半部に答えが書いてあるような箇所を探した結果、これくらいしか思い付かなかった。 3.「(B)私は「小説文」の指導は正直苦手で、「論説文」を指導するほうが得意だ」とあるが、論説文を指導する方が得意である理由が記されている箇所を示せ。 「設問条件がわりとカッチリしている」

    「次の文章を読み、以下の8つの問いに答えよ」解答編 - @katzchang.contexts
    islecape
    islecape 2009/08/21
    よっぽど腹に据えかねたんですね専修大付属高校の国語入試問題……
  • 次の文章を読み、以下の8つの問いに答えよ。 - T/O

    「現代文の授業は何のためにあるのか判らない」というのは高校まで私も思っていた。大学卒業後かなり長く思っていた。大学受験の「現代文」は今どんな感じなのか遠く離れているので判らないが、塾講師をして高校受験中学受験の「現代文」すなわち「国語」を担当して、「何のため」というより「誰のため」なのか判った。 日人には、日語の文章の読めない人が、たぶん2〜3割くらいいる。そういう人のために「現代文」という授業と科目は存在する。「日語の文章の読めない日人」のことを「読解力がない」という。ブログを書く人はたいがい読解力は高い。マンガオタクアニメオタクは少なくとも「文学的文章」の読解力はそこそこ高い。そのため、「なんのために現代文という授業と科目があるのか判らない、書いてあることを読めば判るではないか」と感じがちだ。しかしながら「読解力のない」人は一定割合いて、その人たちのために「現代文」という科目と

    次の文章を読み、以下の8つの問いに答えよ。 - T/O
    islecape
    islecape 2009/08/16
    問8の答:「学校における日本語教育は自力で一定レベルに達することができない者の底上げを志向しているらしいが果たして本当に成功しているかどうか疑問だ、てゆうか専修大付属高の国語入試担当は悔い改めるべき」
  • 1