2019年10月26日のブックマーク (4件)

  • 蔵のある平屋を建てた理由と蔵のメリットデメリット

    わが家は蔵のある平屋に住んでいます。 平屋にした理由は、予算が足りなかったことが最初のきっかけなのですが、今は平屋を建ててよかったと感じています。 平屋は高い?平屋は高いというイメージがありますよね。 最初は二階建ての予定で設計図を何度も書いてもらっていたのですが、確かに基礎や屋根は大きくなりますが、外壁は二階建てとほぼ同じでした。 通常1階にも2階にもつけるはずのトイレがひとつで済むし、階段やバルコニーもいらなくなります。 80坪の土地に二階建てを建てると残る面積が広くて、土間コンクリート工事などの外構費用もたくさんかかりそうでした。 全体的に見たときに、二階建ても平屋も変わらない。わが家がほしい間取りの場合は、どちらかというと平屋のほうが安いかも…となったんです。 蔵にこだわった理由二階建ては諦められても、蔵は外したくありませんでした。 家を建てると決めてから、どこに建てるか、どの建設

    蔵のある平屋を建てた理由と蔵のメリットデメリット
    isourounomitu
    isourounomitu 2019/10/26
    実用性・合理性を追求しているなといつも感心しています。
  • 箱根駅伝予選会速報 連続ラン挑戦372日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

    ◼️連続ランニング372日目<残り628日> 以下予選会の結果が書かれていますので、ご注意ください 9時20分、会場到着🚙 先着100名の入園無料券はGETならず、遅かった残念😢 450円の券を購入し、開園ダッシュだ💨 どこに陣取るかな? 15km地点にしよう しばらくすると、、 🏃来た来た、もっと前で観たい 頑張れー📣 さあ次は 20km地点に来ました よし、頂き物でもべますか ってもうキサイサ来たよ! おお続々と みんな必死だ、普通のマラソン大会とは完全に異なるこの雰囲気よ ラスト1km頑張れー📣 最後尾のランナーが通過したので 僕もメイン会場へ急ぐ、結果発表だ💨 ありゃ!既に多数の戦国武将が 集結してけつかる これは関ヶ原の合戦ですか? まあとりあえず座って、、一息 ここ数年で駅伝好きの若い女子が更に増えたなぁ🙄 そしていよいよ結果発表 第1位 東京国際大学 一

    箱根駅伝予選会速報 連続ラン挑戦372日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
  • 縄文海人集団の超人的なパワーとハンパない渡海能力 - ものづくりとことだまの国

    www.zero-position.com ワタリガラスは海を島伝いにわたるカラスで、Ravenとしてアラスカ原住民族の神(トリックスター)だ。 はるか古代、縄文海人はワタリガラス・Ravenの導きで「北の海の道」 北海道-千島列島-アリューシャン列島-アラスカー北米(アメリカ)大陸 を移動(場合によっては往来)していたと考えても、まったく不思議ではない。 なぜなら、彼らの行き先を妨げるものは、大自然(海原)のほかに何もないからだ。 北海道と北米大陸 海の道 縄文海人のパワーは、現代人基準で超人的 先日(2019年10月24日)の記事で「超人的な」とあえて書いたが、国立科学博物館・海部陽介さんの研究(日一マッチョな縄文人集団)がそれを証明していると思う。 ここは開物の考えだが、縄文海人の骨格の太さ(容積比)を、例えば現代人の約1.1倍と考えると、そのパワーは1.1倍以上になる。なぜなら、

    縄文海人集団の超人的なパワーとハンパない渡海能力 - ものづくりとことだまの国
  • やさしいなぁ - 空へ ひろげて

    ぼくが ひとりで あそんで いたらね。 ちょうちょうさんが とんで きたの。 ぼくの まえを いったり きたりして いっしょに あそぼう って とぶの。 ベンチの そばの ボールさんは なげてみて って ピカッと ひかったんだよ。 たのしそうに たのしそうに ピカッと ひかったんだよ。 そよ風さんも ぼくの あたまを なでて くれたの。 ふんわり ふんわり やさしくね。 きっと、 ぼくを だいじに だいじに してくれたんだね。 いっしょに はしろう って いって くれたのは じてんしゃさんの ベルの 音で、 お空を みてごらん おもしろい 雲が  あるよ って おしえて くれたのは 背の たかーい でんしんばしらさん なんだ。 のらねこさんも どこかで やさしい おうたを うたって くれたんだよ。 こびとさんたちは 木かげで にっこり しながら そおっと そおっと ぼくを みていて くれた

    やさしいなぁ - 空へ ひろげて
    isourounomitu
    isourounomitu 2019/10/26
    今回は特にスフレさんの優しい心そのものを感じました。優しい心は人間だけでなく自然にも広がる想いです。