2022年6月8日のブックマーク (4件)

  • 旧街道ウォーキング企画:妄想編 - 48歳からの挑戦

    東海道五十三次のウォーキングをしているさなか、いつも何か史跡があったり観光できたりというわけではなく、実はほとんどが結構「ただ歩く」に近い状態です(笑) そういうときはちょっと軽く走ったりして時間短縮を図ったりすることもやりますが、先日お話した「妄想」もたくさんしています。 今回の妄想の1つは「旧街道ウォーキングを楽しむインフラ作り」(^^) 自分が歩いてみて、こんなふうにあるといいな、と思ったことを実現可能不可能全く無視して妄想してみました。 実は3日連続でウォーキングをしていると、さすがに同じような人に何人かお会いすることがあり、私の友人にも経験したことがある人がいるらしく、結構楽しめる要素がありそうな気がしました。 そもそも「なんで好き好んで東海道なんて歩くんだろう」ですよね(笑) 1つは「こんな長いところ”歩く”だけでなんか特別なことやってる」感。 もう1つは「江戸時代にちょっとタ

    旧街道ウォーキング企画:妄想編 - 48歳からの挑戦
    isourounomitu
    isourounomitu 2022/06/08
    私もそのような事を良く考えていましたが、歳とともに減少しているような。
  • 踏んでしまった青梅 - ururundoの雑記帳

    梅の実 霧雨の中 アスファルトの道の上。 指の先ほどの 小さな青い梅の実が パラパラと散らばっている。 なんと小さい。 去年の今頃 私はここで 良く熟れた 大きなオレンジ色の梅の実を 10個ほど拾った。 そして 梅干しを漬けるのに加えたのだった。 知らずに踏んでしまった 小さな青い梅の実。 パシっと割れる軽い音との下の感触。 微かな香りが 割れた青梅から立った。

    踏んでしまった青梅 - ururundoの雑記帳
  • 【葛籠尾崎湖底遺跡資料館②】発掘された丸木舟【湖成鉄が付着した縄文土器】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 展示室には、近くの #尾上浜遺跡 から発掘された縄文後期~晩期に使用されたと推定される #丸木舟 が展示されています #葛籠尾崎湖底遺跡資料館 #湖成鉄 #縄文土器 目次 発掘された丸木舟の展示 琵琶湖を丸木舟で自在に行き来していた縄文時代の人々 触れることのできる縄文土器がひとつ 文 発掘された丸木舟の展示 (実際に発掘されたものか、復縁品かは確認するのを忘れました。) 尾上浜遺跡の丸木舟(縄文時代後期~晩期) 解説文・文字起こし)尾上浜遺跡(1艘)をはじめ、水茎C遺跡(近江八幡市)で5艘、長命寺湖底遺跡(近江八幡市)で1艘、松原内湖遺跡(彦根市)で11艘の丸木舟が出土している。尾上浜遺跡から出土した丸木舟は、地層から縄文時代後期から晩期に使用されていたと考えられる。全長は5.5メートル、最大幅0.6メートルで復元された深さは0.35メートル、船体部分の厚さは3.5センチメー

    【葛籠尾崎湖底遺跡資料館②】発掘された丸木舟【湖成鉄が付着した縄文土器】 - ものづくりとことだまの国
  • ハレプナ・ワイキキ・バイ・ハレクラニ - life is short the word is great

    ワイキキで一番素晴らしいホテルは、Halekulani(ハレクラニ)と言っても過言ではないでしょう。 そんなハレクラニの妹的なホテル、Halepuna Waikiki by Halekulani(ハレプナ・ワイキキ・バイ・ハレクラニ)に一泊しました。 ハレクラニの半分ぐらいの料金。 白と水色を基調としたシンプルな部屋。 Especially For Youというプランで、特典が2つ選べるんですが、アーリーチェクインと朝を選びました。 朝は、ハレクラニのHouse Without A Keyで。 オープンエア! ビーチのすぐそば! ハレクラニの朝は素晴らしいので、Especially For You特典では朝を選択するのがおすすめ。 にほんブログ村

    ハレプナ・ワイキキ・バイ・ハレクラニ - life is short the word is great
    isourounomitu
    isourounomitu 2022/06/08
    良い感じ。いい気分。いいな~。