2023年2月4日のブックマーク (2件)

  • 富雄丸山古墳と宝来山古墳(垂仁天皇陵)そして【鳥見(とみ)】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 富雄丸山古墳でニュースになった #富雄(とみお)の地名。#鳥見(とみ) にも由来すると聞いたことがあり…さて #大きな鳥 は見えるかと富雄川一帯を散策。#ヤタガラス #飛鳥 目次 翔び立つ大鳥の姿 富雄丸山古墳の発見のニュースに触れて 富雄丸山古墳の「富雄」は「鳥見」に由来!? 富雄の鳥見 文 www.zero-position.com www.zero-position.com 翔び立つ大鳥の姿 当ブログ(古代妄想)で、ひとつのテーマにしているのが、生駒や葛城の大鳥 今にも翔び立とうとする大鳥の姿を、山容に見ることができます。 ちなみに生駒の大鳥の頭(天照山)からは春分・秋分に太陽がのぼり、 葛城の大鳥の頭(畝傍山)には冬至(一年の終わり)に太陽が沈みます。 生駒の大鳥。頭が天照山、両翼が生駒山系。大阪府立図書館東大阪市)から 生駒の大鳥の向かって左側の電波塔がたくさん立っ

    富雄丸山古墳と宝来山古墳(垂仁天皇陵)そして【鳥見(とみ)】 - ものづくりとことだまの国
  • 生姜と酒粕 - ururundoの雑記帳

    何日振りかで雪の降らない日だと思ったら 夕方から霙の様な雪になった。 屋根に積もったままの雪が動き始め 下に落ちた雪の除雪で汗をかく。 急がずに 淡々と雪を掻いては 川や谷に捨てる。 そして その成果が眼に見えるのが 達成感を感じ気持ちがいい。 昼や夜のご飯には 生姜 酒粕を使って 体を内から温める。 木綿豆腐を大きめに切り 出汁で煮 酒粕をたっぷりと加え 味噌で味を整える。 ワカメも一緒に炊いて 大きな椀によそい 七味唐辛子を振りかける。 思いつきで作ったのだが これが美味しかった。 炊き込みご飯にも 生姜の千切りをたっぷりと入れ それはまるで 生姜ご飯だ。 千切りの油揚げも加え 味付けは麺つゆで 実に簡単なもの。 ホットウィスキーを飲んだり 生姜を擦って葛湯を作ったりと 簡単な事しかしないが 私はに関しては かなりまめな人間だと思う。

    生姜と酒粕 - ururundoの雑記帳