タグ

食と労働に関するisrcのブックマーク (2)

  • 番外編 欧州調査日記④ 欧州で実感した、日本が裕福な国に二度と戻れない本当の理由(前編)。|谷崎光@北京在住20年/作家/

    (グッチが考える、今お金を使って下さるお客様。ロンドン、ヒースロー空港にて) 思えば今回の欧州で日の影は当に薄かった。 イタリアの街角。 道行く人が誰もが眺めるデジタル看板に映し出されるのはサムスンのスマホと冷蔵庫だった。 かつて世界のこういう場所に、そして空港に溢れているのは、日のメーカーの広告だった。 そしてイギリスの空港でのハイブランドと化粧品の広告。 こういうのはもちろん『今のお客様』『次のお客様』を狙って作られている。よく見かけたのは、『中国人、白人、黒人』である。 日の『アフリカ難民を援助しましょう』の広告や報道で、ブラックな人々に貧しいイメージを抱いている方々。あのね……、

    番外編 欧州調査日記④ 欧州で実感した、日本が裕福な国に二度と戻れない本当の理由(前編)。|谷崎光@北京在住20年/作家/
    isrc
    isrc 2022/11/12
    注文しときながら引取り拒否、販売力にものを言わせた値下げ要求……。/フランス、イギリスも昔は食品はかなり乱れていたそう。でも今それをやると企業のほうが高額の賠償金だそうです。
  • 日本の飲食店がなぜこんなにも安いのかを知ったら、手放しで喜べる?|小保下 グミ

    海外に一度でも行った事がある人なら分かると思いますが、世界には「安くて美味い飲店」は沢山あっても、「安くて清潔な飲店」は余り無いんです。この点、日は最強です。1000円以下の多くの店が味と清潔さを兼ね備え、従業員教育までキチンとしている。こんな風な安い国、世界で日だけですよ。 — ちゃん社長 (@Malaysiachansan) August 17, 2021 このつぶやきが興味深いのは、ここにリプライしている人たちの意見が、 「わかる!日の飲店って、安くて清潔でサービスも良くてほんと最高!」という人と、 「先進国なのに給料は安いし、みんな過剰なサービスの供給に疲弊してますよね」という人で真っ二つに割れていること。 たぶんですけど、ちゃん社長は「安い国」というワードを使って日をチクリと刺しているんだと思うんですね。 で、それがきちんと伝わっている人も半分ぐらいいる。 私も飲

    日本の飲食店がなぜこんなにも安いのかを知ったら、手放しで喜べる?|小保下 グミ
  • 1