タグ

2007年4月8日のブックマーク (3件)

  • 研究者になりたい皆さんへ - tatemuraの日記

    好きなことを意識的かつ戦略的にやるという梅田さんの記事をうけて、ではどうすればよいかという、研究者を目指す人向けの記事が目を引いた: http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20070403/1175617089 では私からも、研究者になりたい皆さんへ。 今の環境でサバイバルするのが好きを貫く唯一の方法ではない、と主張したい。 さて、上記のブログ記事ではまず、藤森かよこ先生の記事 藤森かよこの日アイン・ランド研究会-アキラのランド節 が引用されている。 女性研究者のセクハラの問題に関連して、「女性研究者の会」が研究を語り合う場から セクハラ撤廃運動のような運動団体化してしまったことにうんざりするくだりがあって、 天才でもないし、世界で10の指に入る大学者でもないような凡庸な頭脳の持ち主が、好きなこと勉強してってゆきたいと思うのだから、愚劣な人品卑しい人間にうんざり

    研究者になりたい皆さんへ - tatemuraの日記
  • ラブラブドキュンパックリコ - 大学入学おめでとう企画! 研究者になりたい皆さん、特に女性の皆さんへ

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    ラブラブドキュンパックリコ - 大学入学おめでとう企画! 研究者になりたい皆さん、特に女性の皆さんへ
  • 茂木健一郎 クオリア日記: ボクが小学校の時には

    朝起きてから、ずっと仕事をして、 『プロフェッショナル 仕事の流儀』 でNHKに着いてからも、 ずっと仕事をしていた。 空き時間に筑摩書房の 伊藤笑子さんに西口玄関で 江村哲二さんとの対論音楽を「考える」』の ゲラをわたした。 最後の方は終わっていなかったので、 伊藤さんに待っていてもらって、 その場でペンを入れていった。 急いで部屋に戻り、着替えて、 メークをしてもらい、 スタジオに入って、仕事を 始めた。 そのような移動の時に、 量子力学の非局所性と、意識の それがどのようにかかわっているのか、 そんな問題を考えていた。 スタジオの椅子に座ってさあ これから、と思ったときに、 そうか、オレは最近小学校の 時のことばかり思い出して いたけれども、 今の人生の状況は、 小学生のようなヤケクソな エネルギーがないと乗り越えられない ということなのかと合点がいった。 今自分がどのような文

    isrc
    isrc 2007/04/08
    ネットは、囲い込みではなく、逸脱のための装置にならなければ、きっと反生命的作用をもたらすようになってくるだろう。