タグ

2018年3月12日のブックマーク (4件)

  • 写真の著作権・肖像権などについて弁護士に聞いてきたぞ! #AMN旅ブログ勉強会 | むねさだブログ

    写真を撮るのが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。 このブログも開設から3年半以上。 公開している記事は、1500記事を超えました。 かなり初期の頃の記事を除くと、記事内で使われている写真のほとんどは自分で撮影した写真を使っています。 ただ、写真に写り込んでいる人とかモノの権利についてしっかりとした知識が無く、基的には他人の顔は写り込まないようにしたりボカすなど処理をして載せるようにしてきました。 これで良いのか、もう少し気をつけるべきなのか、気にしなくても良いのか…。知らないだけに悩ましいんですよね。 そんな中、ちょうどLinkトラベラーズ主催で、写真の権利についてのセミナーが開催されたので参加して来ました。 弁護士の先生によるセミナーで、今まで不明瞭だった部分や認識できていなかった部分まで突っ込んで教えてもらえましたのでご紹介したいと思います。 Linkトラベラーズ旅ブログセミ

    写真の著作権・肖像権などについて弁護士に聞いてきたぞ! #AMN旅ブログ勉強会 | むねさだブログ
    isrc
    isrc 2018/03/12
    よく神社や海外の教会などで見かける「撮影禁止」の看板。こういう「撮影禁止」だと分かっていながらその場所で撮影してしまうと「住居侵入罪」になってしまいます。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    isrc
    isrc 2018/03/12
    はっきりしている事が一つだけある。どのような進展になろうとも、野党の出番はまったくないということだ。野党は、何の手柄も貢献もなくただ騒いでいるだけだ。たとえ政権が倒れても野党に政権が回ってくる事はない
  • IT業界に蔓延する客先常駐システム開発の変なところ | 株式会社アクシア

    IT業界に蔓延する客先常駐によるシステム開発ですが、もう今更言うまでもなく理不尽なことだらけの世界です。 現在の客先常駐のスタイルが続く限りはIT業界の長時間残業の問題を解消することは難しいですし、働き方改革を推進し、日IT業界を成長させていくのであれば何としても現在の客先常駐によるシステム開発は消滅させていかねばならないと思います。 客先常駐スタイルのシステム開発の変なところをまとめてみました。 偽装請負が当たり前に行われている 客先常駐の何が一番おかしいかと言えば何といってもこの偽装請負です。どう考えても違法行為なのになぜか中々是正されません。 準委任契約だと請負契約ではないから偽装請負にはならないと勘違いしている愚かな経営者もいますが、違法行為であることは薄々気づいて(というか完全に気づいて)偽装請負に手を染めている経営者もいます。彼らは偽装請負のことを「グレーゾーン」のような呼

    IT業界に蔓延する客先常駐システム開発の変なところ | 株式会社アクシア
  • 米朝首脳会談の先に潜む日米離間

    まず北朝鮮の事情からお話ししましょう。北朝鮮は平昌(ピョンチャン)パラリンピックが終了した後に予定されている米韓合同軍事演習をなんとしてでも中止させたい。この軍事演習は北朝鮮にとって切羽詰まった脅威だからです。米国が北朝鮮を先制攻撃する最大のチャンスになる可能性がある。 北朝鮮が米土に届く大陸間弾道弾(ICBM)を完成させれば、米国は先制攻撃をしづらくなります。一度の攻撃で、北朝鮮が保有するすべての核兵器を破壊できなければ、米土が報復攻撃されるからです。米国が「そうなる前に先制攻撃をする」と考えてもおかしくありません。 演習中はさまざまな戦略兵器を朝鮮半島の周辺に動員します。米軍はそのまま、先制攻撃に移ることができる。北朝鮮は米国がこのチャンスを生かす可能性があると恐れています。 既に決まっている南北首脳会談に続けて米朝首脳会談が行われれば、少なくともその間、米韓合同軍事演習を先送りさ

    米朝首脳会談の先に潜む日米離間
    isrc
    isrc 2018/03/12
    中国がインテリジェンスを提供していることが考えられます。北朝鮮が日米に脅威を与える状況は中国にとって悪いことではありません。正恩氏を取り除き、正男氏の息子に後を襲わせることも視野に入れていると考えられ