タグ

2019年10月17日のブックマーク (5件)

  • 厄落としとして、最近ネット経由で体験した嫌~な話を告白します!

    シマノとかから出てるコンポーネント一体型の電動変速器と違って、シフター部の交換だけで済むので、とてもリーズナブルに電動変速化出来ます。 なにそれ?素晴らしいじゃない!! 存在を知ったのが、既にKickstarterでの支援受付終了した後だったので、とても残念に思っていたところ、直ぐに割引価格のプレオーダーを受け付けてるのを見つけ、速攻でポチりました。 RIDE-1を見た後にXSHIFTERに行くあたり、ホント天の邪鬼だなと思う でも、ウチのDualDriveなBikeFridayを電動化したいんだもん ログとかガーミンかスマホでも良いんだもん — norifumi (@norifumi5001) December 18, 2016 ところが、即プレオーダーを受け付けるくらい量産間近の順調なプロジェクトかと思いきや、実態は延期の連続で、一向に商品が届く気配がありません。 更に、ロード用モデル

    厄落としとして、最近ネット経由で体験した嫌~な話を告白します!
    isrc
    isrc 2019/10/17
    件のショップは、Thingiverseで公開してる私の他の作品まで追加で販売し出すとか、やりたい放題を始めます。 勿論、私も負けじと、片っ端からetsy.comへDMCAの権利侵害申し立て
  • 【拡散希望・助けて下さい泣】続・勝手にラインニュースの広告に写真を使われたので立ち向かった結果 | Ayakoのぶっちゃけ美容会議 @daisuketakase @d_takase #shimaboshi

    遅い時間のアップだったのにも 関わらず、たくさんの方に 励ましのお言葉を頂きました。 この場を借りて、心から! 心の底からお礼を申し上げたいです。 ありがとうございます。 ちなみに商品はシマボシ ディープクレンジングジェル というものでした。 ラインの広告の入り口が これか 私の画像で、 中身はこのURLになってました。 ⇒https://woman-cosme.tokyo/archives/4097?ldtag_cl=tsVd0YZNTsacVt4oGyzzsgAA (クリックしても何かに感染するとかはないからご安心をw) それにしても20年ものの毛穴垢って なんでしょうか?新陳代謝悪すぎで ブログ書く前に私は病院に行くべきです。 ちなみにこのtattvaさん 令和元年9月27日にお詫び文を 国民生活センターに出したばかり。 http://www.kokusen.go.jp/recall

    【拡散希望・助けて下さい泣】続・勝手にラインニュースの広告に写真を使われたので立ち向かった結果 | Ayakoのぶっちゃけ美容会議 @daisuketakase @d_takase #shimaboshi
    isrc
    isrc 2019/10/17
    取り下げてほしい の要望は完全無視されることとなりました。私の写真が載ってるtattva広告は 私がオススメしてるものではありません!!
  • 森ゆうこ議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ

    きのう国民民主党は記者会見を開いて「質問内容が外部に流出したのは情報漏洩だ」と主張した。朝日新聞は「森ゆうこ議員が11日午後4時すぎに参院事務局に出した質問通告が外部に流出した可能性がある」と報じているが、これは誤報だ。彼女が16:08に出した通告の内容を20:22にツイートしているからだ。 森ゆうこ参議院予算委員会質問 10/15(火) NHK放映 9時~(90分) 障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、北朝鮮漁船衝突事件、公立・公的病院再編統合、国家戦略特区、災害対策等 応援よろしくお願い致します。https://t.co/IV0sbuWPH2 staff — 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) October 11, 2019 自分で公開した情報を「漏洩」よばわりするのは笑止千万である。多くの官僚がツイッターなどで内部告発

    森ゆうこ議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ
    isrc
    isrc 2019/10/17
    質問通告は前日ぎりぎりに項目だけ出すのではなく、何日も前から内容を詳細に公開し、政府側に準備の時間を与えるべきだ。こんな不毛な議論を国会で繰り返すのは、政治的資源の浪費である。
  • 韓国は、日本の対韓感情が大きく悪化したことをわかっていない

    文在寅が野に下れば韓国はより親日的になる、というのは日の勘違い(9月18日、ソウルの青瓦台にて) 写真提供:韓国大統領府 <最近韓国で行われたシンポジウムで、南北統一という来の主題そっちのけで安倍政権下ろしの大合唱が起こった。度を越しているが、なぜこんなことになったのか> 「そういう話が聞きたいんじゃないです。どうしてもっと違う人を呼んでくれなかったんですか」 ──異様な光景だったと言って良いであろう。 先月末、招待されて韓国の国際シンポジウムに参加した。シンポジウムの名前は「DMZフォーラム」。北朝鮮韓国の間を走るDMZ、つまり非武装地帯のある韓国の自治体、京畿道が主催する大規模国際シンポジウムだった。名称そのものが示唆している様に、シンポジウムの主題は朝鮮半島の統一問題であった。この自治体、京畿道の知事は前回2017年の大統領選挙で与党「共に民主党」の候補者の座を争った李在明。だ

    韓国は、日本の対韓感情が大きく悪化したことをわかっていない
    isrc
    isrc 2019/10/17
    人々が、こと日本に関しては、全ての問題の原因は日本側、とりわけ安倍政権にある、という話を「聞きたがっている」/韓国との関係は一旦置いて、「今の我々の立ち位置」を真剣に考えていく事が必要
  • 20年営業という仕事をやってきて近いうちにこの仕事はなくなると思った。 - Everything you've ever Dreamed

    仕事を断るのも営業の仕事」と常々言っているけれども、それが言えるのもノルマや目標を達成しているからこそだ。もし未達成ならただの言い訳になってしまうからだ。だが今期の見通しは、目標達成ギリギリといったところ。僕の力不足もおおいにあるけれども、営業という仕事が変わつつあるのではないかという言い訳めいた考察をしてみるのがこの文章の目的である。 20数年前、新卒で営業という仕事をはじめた当時、社内で「営業サン」と呼ばれるのがイヤで仕方なかった。「サン」には「作る側の思いも知らずに商品やサービスを売ってくるだけの存在」という意味がたっぷりと入れられているのがわかったからだ。同僚たちからなぜそんな扱いをされるのか当時はわからなかった。だから、サンと呼ばれないよう、売ってくるだけの営業にならないのが個人的な目標になっていた。社内でうまくやりたい、というよりは、そうしないと営業として生きていけない、と思

    20年営業という仕事をやってきて近いうちにこの仕事はなくなると思った。 - Everything you've ever Dreamed
    isrc
    isrc 2019/10/17
    実際にものを作っている人の言葉は、多少拙くても、重い。ダイレクトに生のまま伝えたほうが伝わる。売る側と買う側のニーズを当事者の立場で見て最適解を見つけることが営業職の仕事になる。どの職種も一緒だろう。