2020年7月27日のブックマーク (8件)

  • 増田で日記を書いてバズってみたいけど

    毎日幸せだし、屈したエネルギーも無いので書くことが思いつかない。

    増田で日記を書いてバズってみたいけど
  • 本職の人からも愛されるリアルジョブ系創作物

    なにがあるかな~。 ぱっと思いついたのは のだめカンタービレ ヒカルの碁 リーガル・ハイ あたりか? (さっそく音楽家と棋士というピンと来づらいジョブがエントリーしてすまない…) 半沢直樹は狂言回しを面白がられてるだけなのか?それともある程度職目線で愛されているのか?で判断に迷う。 -- 19:04 ※リアルジョブに対して →幽霊出るのにリアル? →リーガルハイのどこがリアル? などと言われてますが、ヒカ碁とリーハイがリアルな物語だという話をしてるのではなく、 棋士や弁護士など「現実に存在する職業」を指して「リアルジョブ」と申しています。

    本職の人からも愛されるリアルジョブ系創作物
    isyasaikou
    isyasaikou 2020/07/27
    ブラックジャックが筆頭だと思ってたけど本職には好かれてないのかな
  • 炒めものの豚肉は絶対小麦粉をまぶしたほうが良い

    炒めものを作るとき、今までは豚バラを適当に切って適当に炒めて味付けをしていた。 気分が乗ってるときはビニール袋にぶち込んでから酒と塩胡椒を適当に揉みこんで下味をつけるくらい。 それがある日、不意に「小麦粉まぶして焼いたら美味しくなるんじゃなかったっけ」なんていうことを思い、試しに下味の最後に小麦粉を適当に入れて揉んでから焼いたてみた。どこで聴いたかは忘れた。 で、実際。 ・意味があるのかないのかよく分からなかった下味に、ちゃんと意味を感じられるようになった。 ・肉の旨味(ドンキで買った安い肉でも)が逃げず、ジューシーに仕上がったような気がする。肉がかっちかちにならず、柔らかさも感じられる。 ・味付けが肉にしっかり絡んで美味しい。 結果、料理がうまくなった気になる! なんで今までこれをやってこなかったんだ! これ以降、豚肉を炒めるときには下味+小麦粉を習慣づけるようになった。慣れればなんの手

    炒めものの豚肉は絶対小麦粉をまぶしたほうが良い
    isyasaikou
    isyasaikou 2020/07/27
    ポークピカタ好き(小麦粉じゃないけど
  • 気が狂った際に得た世界の秘密の話

    昔、一週間位眠らずにハイになり過ぎて最後はトランス状態になった事がある。つまり完全に気が狂った状態になった事があって、いわゆる神が降りるとか、真理に辿り着く、とかそういう感じの精神状態になった。いまだに強烈な体験と記憶していて、その時の経験で得た価値観がいまだに、自分の人生の行動や選択の規範になっている所がある。 なんで一週間も寝ないでハイになったかというと、ちょっとした仕事の思い付きをどんどん広めて行ったら、世の中全てをひっくり返せるぜ!位のアイデアが広がってしまい、しまいには世界を変えるすごいものを見つけてしまった!みたいになった。 「危ない人」という線の手前にいる状態を表す言葉ではなく、完全に線の向こう側、あっちに行ってしまった人である。 今思うと統合失調とか、極端な躁状態とか、そういうのに近い奴で、正常な判断が全くできていなかった。 最後には、宇宙の真理を見つけた興奮で意識が混濁し

    気が狂った際に得た世界の秘密の話
  • ラーメンの修行に来た主人公が店主に腕前を酷評されるも店主の娘さんがこ..

    ラーメンの修行に来た主人公が店主に腕前を酷評されるも店主の娘さんがこっそり協力してくれておっぱいを揉み感覚を掴むことで完璧な柔らかさの麺を打てるようになりリベンジで店主に認められるって展開のある漫画ないですか?

    ラーメンの修行に来た主人公が店主に腕前を酷評されるも店主の娘さんがこ..
  • 第13話 忍び寄るモノたちの戦い

    「わたしメリーさん、あなたの後ろに…、ハッ!」 その時、メリーは己の危機感に従い全力で右へ跳んだ。 入れ替わるように一瞬前までメリーがいた空間を鋭いナニかが通り過ぎる。 「外れた、か」 刀を振りぬいた姿勢のままつぶやいた黒髪の女が静かに姿勢を戻す。 「あなたは…後神(うしろがみ)ッ」 ふっ、と嘲るように後神が笑う。 「背後から忍び寄る怪異が後ろを取られてたら世話ないわね」

    第13話 忍び寄るモノたちの戦い
    isyasaikou
    isyasaikou 2020/07/27
    14歳の頃思い出してちょっと胸がウズウズした
  • なんで都内の○んちん下がらないの?

    https://togetter.com/li/1565671 需給で言えば、確実に値下がりすべきなのに。 ○んちんの弾力性が硬いの? やっぱ、初期投資するときにあらかじめ○ンチンイクラバーブー!って決めてるから、そう簡単には○んちん下げない!的な? 都内ってボロくて狭いとかシェアハウスで狭いとこしか○んちんやすいとこないの、つらくない?

    なんで都内の○んちん下がらないの?
    isyasaikou
    isyasaikou 2020/07/27
    その「ん」はどこから湧いてきた
  • メリーゴーランドって大人は乗っちゃいけねえの?

    マジレスして欲しい。 俺は一人でメリーゴーランドの、そうあの白馬だ。それに乗っていたんだ。 俺は白馬の王子様になりたかったんだ。 子供の頃はメリーゴーランドに乗ったことがなかったから。 俺は颯爽とメリーゴーランドに乗った。 たった一人で。 他にメリーゴーランドに乗る奴は一人もいなかった。 受付のバイトっぽいにーちゃんが苦笑した気がした。 俺は乗った。 白馬にまたがった。 気分はナポレオン。 メリーゴーランドが動く。 待っていろ愛しのプリンセス! 「待っていろ愛しのプリンセス!」 言葉に出してしまっていた。否、叫んでいた。 すると周囲が、くるくると回るメリーゴーランドの近くにいる群衆が 俺を見てそこで笑い始めたのだ。 こっちはシリアスな気分だ。 だが奴らはコメディな気分だ。 ふざけるな! 白馬の王子様を嘲笑するな! 白馬だぞ!ロバじゃないんだ! 「待っていろプリンセス!」 今度は拳を掲げて叫

    メリーゴーランドって大人は乗っちゃいけねえの?
    isyasaikou
    isyasaikou 2020/07/27
    あるエロゲでもうすぐ成仏する幽霊の女の子と二人でメリーゴーランドに乗るシーンがあったんだけど傍から見たら一人で乗ってるおっさんなんだよなあとうっすら思って感動しきれなかった