タグ

ブックマーク / nishiohirokazu.hatenadiary.org (3)

  • Rediscover the Monte Carlo - 西尾泰和のはてなダイアリー

    僕個人はゲームの思考ルーチンを作ることなどには興味があるので、みんな知っていることだと思っていたのですが、意外と「現在世界最強の囲碁の思考ルーチンはモンテカルロ」ってのは知られてないみたいですね。うっかりすると「そんなわけないだろー」とか言われてしまう。その根底には「モンテカルロはとても収束が遅くて使いものにならない」という過去の記憶があるのかなー。ちょうどJavaScriptが使いものにならないおもちゃ言語だと思われていたように。 囲碁の思考ルーチンを著しく進化させた新しいモンテカルロが昔の単純なモンテカルロとどう違うかというと、UCB1という評価関数で「もっと探索するとヨサゲな局面」を判断して、ヨサゲな局面から優先的に探索するという点なんだけど、そういう定性的な話をしてもピンと来ないよね。同じ発想をモンテカルロで円周率を求めるプログラムに適用したら収束の速さが定量的にはっきり見えて面白

    Rediscover the Monte Carlo - 西尾泰和のはてなダイアリー
    ita-wasa
    ita-wasa 2011/02/09
    1が出る確率、つまり元のベルヌーイ分布の平均値μ、の平均値がいくらであるのかという話になる。ここでμの共役事前分布はベータ分布で、a + b回の試行をして1がa回、0がb回でた後での事後分布はBeta(a + 1, b + 1)になるとか
  • 不安のしずめ方 40のヒント レバレッジメモ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    コンビニで売ってるの割にはわりとまともだった。「40のヒント」ってタイトルは多分編集に押し付けられたんだなーという感じでヒントが40個あるという感じではなかったが、いろいろな文献を引用しつつ不安とはなんなのか、という解説がなされていた。 人は自分の価値が脅かされると不安になる。見捨てられる状況で不安になる。見捨てられるのが不安なのは人は皆淋しいから。 「人間は、危機状況に遭遇した時の処理能力の点で、大いに異なっている」ロロ・メイ「不安の人間学」 だからその処理能力を高める努力は生きていく上で大切 不安に怯える人は自分の力を試す機会を避ける。創造性を発揮する機会はない。自分から避けてしまう。 不安には現実的な不安と神経症的な不安の二種類がある。理屈に合わない不安や恐怖、焦燥感。 不安なときには不安の原因を突き止めることが大切。 「もっぱら結果だけを重視する態度は、しばしば人生から喜びを奪う

    不安のしずめ方 40のヒント レバレッジメモ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    ita-wasa
    ita-wasa 2010/10/24
    迎合していると自分の価値に自身がなくなる。 迎合とは具体的にはおおよそ次の3つ 1:従順、遠慮 2:仕事熱心、真面目、優れていようとする 3:無理して明るく振舞う 子供は親から見捨てられる不安を持つ。それ
  • 「プログラマーズカフェ」ができた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    詳細はこちら: プログラマーズカフェ ver.β1.0.0 - じごくごくらくいっぱん。 一日限定のイベントとかではなく継続的な形で「職業としてコーディングをおこなう人たちが集い交流できるサロンスペースを提供する」という企画。 ここから何ができるかはわかりませんが、全国の先駆けとなるなにがしかのモデルが築けたらと考えております。 // まずは、第一歩、ちいさく無理なくできるところから始められたらとおもっちょります。 「これは小さな一歩だが、IT業界ににとっては大きな一歩だ」(アームストロング)ですね! 平日のみであるとか色々不便なところはあるのですけど、これをきっかけにこういう交流の場を作ることのメリットが知られ、あちこちにこういうスペースが作られるようになれば選択肢も増えてみんなハッピーになれるんじゃないでしょうか。応援してますよ!

    「プログラマーズカフェ」ができた - 西尾泰和のはてなダイアリー
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/05/23
    一日限定のイベントとかではなく継続的な形で「職業としてコーディングをおこなう人たちが集い交流できるサロンスペースを提供する」という企画。 ここから何ができるかはわかりませんが、全国の先駆けとなるなに
  • 1