タグ

gaikingに関するitacchiのブックマーク (4)

  • 東映ロボットガールズ研究所 公式サイト 東映アニメーション

    「もう終わりでーす」で連想するのは『超人戦隊バラタック』最終回のサブタイトル? 敵司令官ゴルテウスの台詞? どちらも正解。では第1回のガールズレポートでこれを言ったのは誰でしょう? 正解はバラたんです。懐かしいなぁ。楽しかった… 8月27日(土)28日(日)に幕張メッセで開催される「キャラホビ2011」の東映ビデオブースにて「東映ロボットガールズ」パイロットフィルム他を収録したプロモーションDVDを無料配布いたします! >>詳しくはこちら

    itacchi
    itacchi 2009/07/16
    ガイキングとかスパロボに出たらもうマイナーじゃないだろ
  • 三脚を買いました

    三脚を買いました 2009-01-12-2 [Gadget][Photo] 先日(1/7)、渋谷のビックカメラで三脚を買いました。 ハクバの W312 という型で、980円でした。 4段伸縮式、レバーロック、高さ 128.5cm、重さ 730g、とのこと。 値段の割にしっかりしています。あくまでも「値段の割に」。 カメラ側にネジでシュープレートを取り付けておく方式です。 三脚への着脱がすごく楽です。 これで1000円しないんだから、カメラ初心者にとっては非常にありがたいです。 あちこちつれていきます。 (追記: 実は水準器も付いています、これ。) 三脚をいじる私。いしたにさん([mi])撮影。 なお、カメラをつける方向が90度ずれてます。 三脚を使って撮った写真の例です。 恵比寿ガーデンプレイスの角の交差点から六木方面を撮影。 奥の、六木ヒルズ森タワー(右)と東京ミッドタウンのタワー(

    三脚を買いました
    itacchi
    itacchi 2009/01/13
    ちょっと欲しい
  • GA Graphic:11月発売リボルテック予約開始! 劇場版一条機&ガイキングフェイスオープン!

    itacchi
    itacchi 2007/09/21
    ガイキングは新しい方のヤツですな
  • ■ガイキングオープニング 金田伊功の作画の進化 - ★究極映像研究所★

    東映アニメーション/ガイキング OP絵コンテ・演出・メカ作監:大張正巳 原画・キャラ作監:愛姫みかん 原画:雨宮哲 大籠之仁 田村勝之 椛島洋介 牟田口裕基 愛姫みかん 大塚健 森田岳士 山下高明 西田達三 大張正巳 まさひろ山根 戸隠三郎 今頃、『大空魔竜ガイキング』のOPネタで遅くてすみません。 戸隠名義で金田伊功氏がひさびさに原画に参加したと聞いて、一度DVDのコマ送りで確認しようと思いつつ、半年近く経ってやっとDVDレンタルしてきました。 で、Photoscapeの力を借りて、下記分析を試みました。(というか実はこれをやりたくて、Photoscapeを導入(^^;)) 金田伊功の担当シーンは、1'51"~1'55"のわずか4秒。上記図解では右下に小さな数字で各絵のコマ数を記した(右クリックで「リンクを新しいウィンドウで開」いて下さい)。 コマ数はDVDのコマ送りで確認した数字で、ビ

    ■ガイキングオープニング 金田伊功の作画の進化 - ★究極映像研究所★
  • 1