タグ

2014年2月7日のブックマーク (3件)

  • 人間どもを蹴散らすヤギが主役。Coffee Stain Studiosが狂気の新作「Goat Simulator」の制作を発表

    人間どもを蹴散らすヤギが主役。Coffee Stain Studiosが狂気の新作「Goat Simulator」の制作を発表 ライター:奥谷海人 「Sanctum」シリーズで知られるスウェーデンのCoffee Stain Studiosが,新作「Goat Simulator」の制作を発表し,アルファ版でのプレイを収めたトレイラーを公開した。 作は,プレイヤーがヤギを操作して,裏庭でパーティーを楽しんでいる人間たちを邪魔したり,公共物を破壊したりしてポイントを稼いでいくゲームだ。この奇妙なアイデアは,同社の開発者達が1か月ほど,自由気ままに考えたものを煮詰めて生み出したそうで,「オープンワールドをスケートボードで走り回り,トリックでポイントを稼ぐようなゲームシステム」を採用しているとのことだ。 今回リリースされたトレイラーは,アルファ版を用いて作のコンセプトを紹介するもので,人間キャラ

    人間どもを蹴散らすヤギが主役。Coffee Stain Studiosが狂気の新作「Goat Simulator」の制作を発表
    itamae
    itamae 2014/02/07
    なんやこれはw
  • 曙&琴欧洲が剣闘士に! 相撲協会が『テルマエ』全面協力で総勢17人力士出演

    大相撲の元横綱の曙太郎と現役力士の琴欧洲が、阿部寛主演の映画『テルマエ・ロマエII』(4月26日公開)に出演し、ローマ帝国のグラディエーター役に扮することが7日、明らかになった。 作は、2012年4月28日に公開され、59億8,000万円の興行収入を記録した映画『テルマエ・ロマエ』の第2弾となる作品。斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで、主人公のルシウスの評判が高まり、コロッセオの剣闘士「グラディエーター」の傷を癒やす浴槽作りを命じられるところから物語がはじまる。思い悩み、またも現代日にタイムスリップしたルシウスに新たなインスピレーションを与えたのは、相撲だった。 この展開を描く上で、必要不可欠だったのが物の力士たち。日相撲協会全面協力の下、総勢17人の現役・元力士が出演し、格的な相撲シーンや大迫力の入浴シーンを披露する。中でも曙と琴欧洲は力士役ではなく、曙が"アケボニウス"、琴

    曙&琴欧洲が剣闘士に! 相撲協会が『テルマエ』全面協力で総勢17人力士出演
    itamae
    itamae 2014/02/07
    これは現代に甦るグラディエーター曙!総合格闘技参戦不可避!(気絶)
  • 見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」

    オリテクさしだ @oritech 1972年刊「正しい紋帖」をマケプレの1円で購入。家紋の他にも企業シンボルマークとかも載ってて意外とおもしろかった。自分の家紋デザインしたいな。『丸にUSB』とか『折れフロッピー』みたいな。 http://t.co/CLSuN4UovQ 2014-02-06 19:29:44

    見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」
    itamae
    itamae 2014/02/07
    ブリッジダイオードの回路図は家紋ぽくないかな?