タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (134)

  • スマートホームって、バカなの?

    「スマートホームってなんでこんなにバカなんだ!?」そう叫ぶのは米GizmodoのAdam記者。エアコン1つとってみても、家電や家の事情というのは国によって大きく異なります。Adam記者が嘆く、アメリカのスマートホームの現状とは?何がどうバカで、どんな問題で雄叫びをあげているでしょう。 数週間前のこと、友達が数人家にやってきて、出来の悪いSF映画を見ることになった。映画鑑賞にあたり、友達の1人が「部屋、ちょっと暗くしない?」と提案し、部屋のスイッチに手を伸ばした。が、僕はそれを止め、おもむろにポケットの中のスマートフォンを取り出した。待ちに待った瞬間、見よ、これが我が家のスマートホームだ! 過去6ヶ月、自分の家をスマート化しようとWinkのパーツを使ってあれこれ作業した。6ヶ月かけた照明プログラム、センサー設置、ハブアップデートなどなど。スマート化し、すべてを手元の端末からコントロールする。

    スマートホームって、バカなの?
    itamae
    itamae 2015/02/20
    まだ「一方ロシアでは鉛筆を使った」レベルってことよね。まあ、今は倒れながら前へ進むフェーズなんでしょう
  • 羽のように身軽。スプリング付きランニングシューズ「Enko」

    羽のように身軽。スプリング付きランニングシューズ「Enko」2015.01.27 07:005,633 ホッピング的な…? 2月1日より、INDIEGOGOでユニークなランニングシューズのクラウドファンディングが開始されます。その名も「Enko」。ランニングシューズのソール部分にスプリングが付いている、かなりインパクトのあるシューズです。 スプリングによってかかとが着地した時の衝撃を吸収、保存して、かかとを持ち上げた時にその時のエネルギーを開放する、というメカニズムによってランニングをサポートしてくれるんだそう。 安定性はパーフェクトとのことですが、スプリングなどを搭載しつつで安定的に足の裏を支えるとなるとジューズそのものが結構重たくなりそうな気がします。むしろ低重心になって走りやすいのかな。 従来のランニングシューズはクッション性の高いものが多い印象でしたが、実際にスプリングを使って体を

    羽のように身軽。スプリング付きランニングシューズ「Enko」
    itamae
    itamae 2015/01/27
    日本語的にはかなり悪い名前だなw
  • アメリカには紙幣を燃やして明かりを灯す州があるらしい…

    お金に火をつけ電気に。 古くなり、お札として使えなくなった紙幣がどうなるかご存知でしょうか。今までは、しばしば犬のベッドの中身や、梱包材などといった形に再利用されていましたが、フィラデルフィアの連邦準備銀行ではとてもユニークな方法で再利用しています。 なんと、古くなった紙幣を火力発電所に送り、燃料として燃やして電気にしているのです。今までほとんどをシュレッダーにかけてただ埋め立てていたことを思えば、これは大きな進歩といえるでしょう。 実際、連邦準備銀行は近年、この取り組みにより紙幣のリサイクル率で驚異的な成果をあげており、2009年には3割程度だったリサイクル率が、現在では94%に達するまでになりました。重量にすると年間約4,500トンにも上るほどです。 フィラデルフィアの連邦準備銀行担当者は誇らしげに「ただ当然のように埋め立てるのではなく、州内の主要部や住宅街へと電気を届けているのです。

    アメリカには紙幣を燃やして明かりを灯す州があるらしい…
    itamae
    itamae 2015/01/22
    「どうだ明くなつたろう」の成金ネタかなと思ったら違った
  • ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?(動画)

    ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?(動画)2013.10.05 18:0019,655 satomi 給油するときガソリンが満タンになるとビビンって勝手に止まりますよね。ガソリン溢れなくて大助かりなんですが、あれってどういう仕組みで動いてるんざましょ?? ディスカバリーチャンネル傘下「HowStuffWorks」シニアライターで「Stuff You Should Know」司会者のジョッシュ・クラーク(Josh Clark)さんがYouTube人気チャンネルBrainStuffの動画でお答えします。 [動画の訳] あれ、実はすごく複雑なんだ。「ベンチュリ効果(Venturi Effect)」って聞いたことあるかい? チューブを1持って、真ん中をつまんで、中に流動体を吹き込むと… ―因みにこの流動体っていうのは気体でも液体でもいい、水である必要はない― …つまんだところを通り抜

    ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?(動画)
    itamae
    itamae 2014/10/18
    知らなんだ
  • 世界最薄6mm、カメラ4個の「Venue 8」。ノーマークのデルからすごいAndroidタブレットきた

    創業者マイケル・デル自らが壇上に立って発表したAndroidタブレット「Dell Venue 8 7000」。ガンメタルの渋いアルミの筐体で、薄さではソニーが今月最薄として発表したXperia Z3(6.4mm)を1週間で抜いたかたちです(トホホ…)。 ゴージャスな画面 2点目のポイントは、(たぶん)世界最高のスクリーンだということ。ゴージャスな8.4インチ、2560×1600ドットのOLEDで、このカラーはもう感動モノです。サムスン製。なるほど言われてみればGalaxy Tab Sのレビューで驚愕したスクリーンとスペック的にもそっくりですね。単にこっちの方がもっと薄くて、ガラスは端から端までたっぷり。視界を遮るベゼルはほぼゼロです。 カメラ4個=写真内の2点間の距離も測れる グリップは左側にあって、ここにスピーカーとあとカメラが4個入ってます。「4個も入れてデルなんに使うんよ?」―はいは

    itamae
    itamae 2014/09/13
    こりゃすごいのがきたな。ただ、なんか電池メチャ喰いそうな感じがする…ATOMだし
  • イカスミから電池ができた! 食べる医療機器の電源として開発

    イカスミから電池ができた! べる医療機器の電源として開発2013.12.24 12:00 福田ミホ 歯を黒くするパスタだけじゃない、ハイテクなイカスミの使い方。 ちょっと前の話ですが、クレイジーな医療機器が誕生しました。それは小さなロボットが血管に入り込んで、動脈の詰まりを除去するってものです。他には飲み込んで使う健康管理デバイスなんてのも考えられてます。ただそこで大きな課題になるのが、そのデバイスを動かすための電源をどう確保するかってことです。だって普通の電池を飲み込んだら危険ですから。 そこでカーネギーメロン大学の研究チームが、コウイカのスミから取り出したメラニンを使って、べられる電池を開発したんです。その電池は飲み込まれた後、仕事が終わったら人体に害を及ぼさずに溶けてしまいます。「リチウムとか有害な電解質は有能ですが、体内で使うのには不向きです。そこでで我々は生物由来のシンプルな

    イカスミから電池ができた! 食べる医療機器の電源として開発
    itamae
    itamae 2013/12/24
    へー。これは期待
  • Surfaceのタッチカバーを付け替えて好きな音楽をリミックス! マイクロソフトの「Surface Music Kit」

    Surfaceのタッチカバーを付け替えて好きな音楽をリミックス! マイクロソフトの「Surface Music Kit」2013.12.20 12:00 可能性は無限大! マイクロソフトの「Surface」をオフィスワーク用として買った人多いのでは? ですが中身は立派タッチスクリーンを備えたWindowsマシン。外でも家でも気軽に使え、クリエイティブな事をやってのけるにはピッタリなガジェットです。 今年10月にリリースされた「Surface 2」と「Surface Pro 2」向けに、コード名「Blades」として開発されていた、音楽に特化したタッチカバーアクセサリーのひとつ「Surface Music Kit」がかなりかっこいい! このキットはバックライトを備えた専用のタッチカバーで、8つのコントロールボタンと3つのスライダー、そしてドラムみたいにタップできる16のパッドが配置されていま

    Surfaceのタッチカバーを付け替えて好きな音楽をリミックス! マイクロソフトの「Surface Music Kit」
    itamae
    itamae 2013/12/20
    この考え方は好き
  • グーグルがサーバー用のチップを自社開発しようと画策中らしい

    グーグルは、自社のサーバープロセッサをARMテクノロジーを利用して開発する事を画策しているようです。 ソース元であるブルームバーグの記事によると、この構想によってグーグルはハードウェアとソフトウェアのインターフェース間のコントロールがさらに行いやすくなるだろうと指摘。また、このインテル独占市場の中で、5番目の上位顧客であるグーグルのこの動きはインテルにとっても脅威になりそうです。 この件についてグーグル側は肯定も否定もしていません。 我々は世界で最高のインフラストラクチャーの構築に日々貢献したいと考えています。これはハードウェアデザイン(すべてのレベルで)もソフトウェアも含まれます。 とのこと。 ARMベースのチップはモバイル分野ではとても拡がりましたが、サーバ市場への進出はまだです。AMDはすでにARMアーキテクチャを利用する計画を発表しています。 そしてグーグルはすでにチップに関心を示

    グーグルがサーバー用のチップを自社開発しようと画策中らしい
    itamae
    itamae 2013/12/17
    むしろあれほどエンジニアがいながら今までやっていなかった方がびっくりだわ
  • iOS 7のアプリアイコン、起動時には時速何キロでこちらに向ってきているのか?

    iOS 7のアプリアイコン、起動時には時速何キロでこちらに向ってきているのか?2013.11.07 12:00 そうこ アプリズームインの速さとは? iOS 7、最初に目についたのはやはりアプリの新アニメーション。中には目が回るという人もいるあのアプリがズームインするアニメーション。アプリがズームインする、あの速度は一体どれくらいのものなのでしょう? ネタ元のBuzzfeedにて、そのスピードを解明しています。iOS 7ホーム画面からアプリをタップしてスクリーン全体がそのアプリで埋まるまで、アプリがこちらに向ってきているようなあの動きのスピードは? はてさて。 まず、来のアプリの幅がiPhoneと同じ大きさだと仮定すると、ホーム画面時のサイズで見えるのは5.33フィート(約1.6メートル)遠くにある時となります。 ユーザーが5.33フィート(約1.6メートル)離れているとすれば、ズームイ

    iOS 7のアプリアイコン、起動時には時速何キロでこちらに向ってきているのか?
    itamae
    itamae 2013/11/07
    こういう誰も損も得もしない話題好き
  • 大手柄。児童買春1000人の囮に使われたバーチャル娘スウィーティー(動画あり)

    大手柄。児童買春1000人の囮に使われたバーチャル娘スウィーティー(動画あり)2013.11.05 23:008,096 satomi 「ネットには常時75万人の小児性愛者がいる」(国連&FBI推計) そこで、ネット児童ポルノの性犯罪*をなんとかしようと国際組織「Terre des Hommes(TDH)」がバーチャルのフィリピン少女Sweetie(スウィーティー)ちゃん(推定年齢10歳)を創作してチャットに使ってみたら、なんと世界中から小児性愛者1000人がホイホイ釣れ、とりあえず切りのいいところで今日、全員の情報をインターポールに提出しました。 この活動は、「ウェブカメラを介した児童セックスツーリズム」に対する問題意識を高めるためTDHが行っているもの。 潜入先は男性がウェブカメラを介した違法行為(児童買春*)に従事するチャットです。少女になりすまして摘発する手法はこれが初めてではない

    大手柄。児童買春1000人の囮に使われたバーチャル娘スウィーティー(動画あり)
    itamae
    itamae 2013/11/06
    これ見ると「非実在ロリくらいは認めてあげてよぉ」とは思うんだが
  • ブラックベリーが身売りを決めた日、Androidは誕生5周年

    ブラックベリーが身売りを決めた日、Androidは誕生5周年2013.09.25 12:30 satomi これ何かわかります? 答えはAndroid初号機G1。ブラックベリーと区別つきませんよね? そのブラックベリーが全株式売却を発表した昨日が、ちょうどAndroidの5回目の誕生日だったとは…これも何かの因果でしょうか。 グーグル幹部がステージに立ってLinuxベースのAndroidというOSを搭載した初の商用モデル「T-Mobile G1」(別名HTC Dream)を発表したのは2008年9月23日(米時間)のことでした。最初からAndroid開発チームに関わってきたデス・スミス(Des Smith)さんがGoogle+で当時の思い出を語っているのですが、今読むと隔世の感がありますね。 会場の設営のため前夜のうちにNY入りした。僕の手元には翌日報道機関と記者に配る評価版のG1試作機が

    ブラックベリーが身売りを決めた日、Androidは誕生5周年
    itamae
    itamae 2013/09/25
    Nokia・日本のスマホメーカー・ブラックベリー・HTCが下り坂で、その次はXiaomiとかにやられるサムソンあたりなのかなぁ…この業界はDogYearですこと…
  • 結局最後に信用できるのは紙とペンということか、iPhoneにぴたりとつくメモ紙

    結局最後に信用できるのは紙とペンということか、iPhoneにぴたりとつくメモ紙2013.09.09 21:00 そうこ 確かに、紙とペンは偉大です。 買うものリストやTo Doリストのためのメモ紙。いや、まてまてメモ紙なんてなくても、iPhoneにいくらでもメモアプリがあるでしょうもん。もちろんあります、が、このメモ紙は充電が切れるなんてことは決して無いメモ。なんだかんだで、紙とペンが最強だという人に是非。 iPhoneにぴったんこサイズなので、余分なアイテムを持っているという感じもしませんね。1パック80枚はいってお値段は8ドル(約800円)です。 まぁ、いるかいらないか微妙なところです。さて、新型iPhoneがでたらデザイン変えてくるのかな?

    結局最後に信用できるのは紙とペンということか、iPhoneにぴたりとつくメモ紙
    itamae
    itamae 2013/09/10
    こういう発想嫌いじゃない
  • Moto X即ハンズオン! これはいい、これはいいぞー!(動画あり)

    Moto X即ハンズオン! これはいい、これはいいぞー!(動画あり)2013.08.02 14:40 そうこ ついにでたMoto X! でた、でたぞー! 何も驚くことはない。ずいぶんと噂されていましたからね。Motorolaがグーグル傘下になって以来初のクロスキャリア端末、Moto X。ということで、端末に実際触ってきました! デザイン Motorolaと言えば、ここ数年そんなにデザインには凝っていなかった印象。少なくともメジャーな一般ウケするデザインではなかった。ベライゾンからでているDroidシリーズはギークよりだったし。今回のMoto Xは、そんなMotorolaのイメージを一新する端末デザイン。少し丸みを帯びたボディ、角も背面もカーブがある(下画像のように、HTC Oneよりも角の丸みは大きい)。この丸みボディのために、Motorolaはバッテリーまで特注したんだそうです。うん、こ

    Moto X即ハンズオン! これはいい、これはいいぞー!(動画あり)
    itamae
    itamae 2013/08/02
    どうせ日本では出ないんだろうなぁ…
  • 日本でたった1台! コカ・コーラをキンキンに冷やすトラック(ジェット噴射付)が、千年猛暑の列島を縦断!

    でたった1台! コカ・コーラをキンキンに冷やすトラック(ジェット噴射付)が、千年猛暑の列島を縦断!2013.07.25 22:00Sponsored 「コカ・コーラのおいしさ ホントにしってる?」 しってると思ってました、キンキンに冷えたコカ・コーラを飲むまでは。 7月13日(土)、東京六木ヒルズに見たことのないトラックが現れました。その名も「コカ・コーラ アイスコールド トラック」! 荷台の部分に搭載された特別の巨大クーラーで、コカ・コーラをキンキンに冷やすことができる日に1台しかない特別なトラックです。今後日中を巡回していくというこのトラックを取材してきたのでその様子をレポートしますよ。 日にたった1台しかないという「コカ・コーラ アイスコールド トラック」のスペックは下記のとおり。 なにやら雲行きが怪しくなる情報もありますが、さっそく並んでみます。 トラック前面にある気温

    日本でたった1台! コカ・コーラをキンキンに冷やすトラック(ジェット噴射付)が、千年猛暑の列島を縦断!
    itamae
    itamae 2013/07/26
    名古屋が華麗にスルーされるのを見て、日本の首都は名古屋にしないといけないいう気持ちが高まってきたw
  • 読み上げるだけで3時間半! 英語で一番長い単語はなんと約19万文字(動画)

    読み上げるだけで3時間半! 英語で一番長い単語はなんと約19万文字(動画)2012.11.26 23:0023,267 satomi 発音してるだけで終業ベルが鳴りますね...。 英語で一番長い単語は18万9819字あります。一字一句落とさず読み上げると3時間半かかります。寿限無どころじゃないですよね。 実際読み上げてみたのが上の動画なのですが、円周率10万桁を16時間30分かけて暗誦する原口證さんに近いものが...。 この単語は、チチン(Titin、別名connectin/コネクチン)の化学名です。チチンとは「筋肉の受動的弾性を生む分子バネの働きをする」巨大タンパク質のこと。 「筋肉の受動的弾性を生む分子バネの働きをする巨大タンパク質のアレだよアレ」と言えば3秒で終わりますが、そういうわけにもいかんのでしょうね。 英語圏では「Supercalifragilisticexpialidoci

    読み上げるだけで3時間半! 英語で一番長い単語はなんと約19万文字(動画)
    itamae
    itamae 2013/07/23
    チ○チン?(そこに反応すな!)
  • AndroidマスコットにJelly Bean版が登場。顔と体がシースルーでちょっと怖い。

    AndroidマスコットにJelly Bean版が登場。顔と体がシースルーでちょっと怖い。2012.06.27 23:46 そうこ なんか、見ようによってはジェリービーンズが内臓みたい、に...。 グーグル社の敷地に、Androidの最新OS「Jelly Bean」のマスコットオブジェが登場。いよいよですね。後ろに見えるのは、Ice Cream Sandwichくんと、Honey Combくんですね。これからOSも、オブジェが増えていくのも楽しみです。 頭にアンテナつけて欲しかったな。 [Twitter] そうこ(Jesus Diaz 米版)

    AndroidマスコットにJelly Bean版が登場。顔と体がシースルーでちょっと怖い。
    itamae
    itamae 2013/06/27
    俺のドロイド君がこんなにグロいはずがない
  • BBQそれは夏の戦いだ! 肉、魚、野菜と戦い抜けるエプロン

    暑い中熱いグリルと格闘する俺だ! すでに夏日となっているこの頃、BBQを楽しんでいる人も少なくないのでは。暑い時に、これまた暑いグリルの前で肉魚野菜を焼く。そう、俺を頼りにしているみんなのために。BBQはまるで戦いのようです。ならば、それにふさらしいBBQエプロンが必要ですね。だから、これ。戦場の男といった感じのエプロンよ。 もちろん、見た目だけでなく機能も充実。BBQに必要なツールをさっと収納できるフックや、自由に付け替えのできるポケットつき。あくまでエプロンですから、これをしていれば燃え上がる火の粉や飛び散る肉汁でお洋服が汚れることもありません。 さ、いざ戦場へ! [ThinkGeek] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    BBQそれは夏の戦いだ! 肉、魚、野菜と戦い抜けるエプロン
    itamae
    itamae 2013/05/27
    これはアレだ、自宅警備隊NEETの人に通ずる何かがあるな!w
  • 【レビューモード】発売直前! 「Jawbone UP」は本当に生活を変えるガジェットか

    【レビューモード】発売直前! 「Jawbone UP」は当に生活を変えるガジェットか2013.04.18 23:00 4月20日(土)に日で発売されるウェアラブルガジェット「Jawbone UP」。 こちらの記事で説明会の様子をレポートしましたが、実際に使ってみてわかったことも多かった! なのでレビューをお届けします。 これって何? ライフロガー、ウェアラブルガジェットなどと呼ばれるジャンルの製品です。 記録をとれるのは運動(MOVE)、睡眠(SLEEP)、事(EAT)、感情(FEEL)の4つ。感情で記録できるのは気分の浮き沈みくらいですが、ほかの3つはかなり多様なデータをとれます。 運動なら歩数・距離・消費カロリー・エクササイズとアクティビティなどを計測可能。睡眠では睡眠時間・浅い眠りと深い眠りの比較・睡眠中に起きた回数など、事ではバーコードのスキャンやデータベース検索などで飲

    【レビューモード】発売直前! 「Jawbone UP」は本当に生活を変えるガジェットか
    itamae
    itamae 2013/04/19
    そういや出るんだな。評判次第で買うかも
  • 偽物iPhoneを使ってアップルを詐欺った集団

    これは何て呼べばいい詐欺なんでしょうか? 偽物を扱う詐欺の一種ではありますが、偽物を使って、知識のない人に売るのではなくて、製造元のアップルをだましたのだから、よくありがちなブランドものの詐欺事件とはちょっと違います。 この中国詐欺集団は偽物のiPhoneの部品を制作し、それを不良品だとすることで、純正のアップル部品を代わりに手に入れていました。彼らが利用したのは携帯ショップが欠陥品を返還するシステム。相当な儲けがあったようです。 引用されている事例によると、ある小売店では昨年121台分のiPhone 4Sの基盤(偽物)を返品したそうです。アップル側は1ヶ月後に返品されたものが偽物だということに気がついたのですが、気がつくまで純正品を代わりに送っていました。 現在は警察が介入して、お店のエンジニアやスタッフなど、多くの職員が逮捕される予定です。詐欺集団は、「アップルにはお金が有り余っていて

    偽物iPhoneを使ってアップルを詐欺った集団
    itamae
    itamae 2013/04/18
    すげー悪知恵だなw
  • Bitcoinをざくざく掘り出す、モンスター・マシンたち

    Bitcoinをざくざく掘り出す、モンスター・マシンたち2013.04.17 20:0010,292 福田ミホ うちのパソコンじゃ、絶対かなわないような。 Bitcoinが今注目を集めています。その価値は下がって、急上昇して、また下がっています。新たにBitcoinの世界に入ってくる人も多く、コインを少し買ってそれで買えるものを物色したり、リアル通貨と交換して相場変動でひともうけしようとしたりしています。 でもそんなBitcoinバブルの中、粛々とBitcoinをマイニングし続けているスペシャリストたちがいます。暗号解読をより速く、より効率良くすることで、少しでも多くの「お金」を掘り出そうとしています。 Bitcoinは当初、どんなコンピューターでもヒマつぶしに参加できる程度のものでした。でも今や、Bitcoinで真剣に稼ごうとしている人は専用のマイニングマシンを使っています。普通の人が今

    Bitcoinをざくざく掘り出す、モンスター・マシンたち
    itamae
    itamae 2013/04/18
    もうFPGA程度じゃ太刀打ちできないのかw