2011年5月17日のブックマーク (8件)

  • 英女王がアイルランド訪問=100年ぶり、過去に区切り (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】エリザベス英女王は17日、隣国アイルランドの首都ダブリンに到着し、4日間にわたる同国公式訪問を開始した。英国王のアイルランド入りはジョージ5世以来100年ぶりで、同国独立後は初めて。 両国政府は今回の訪問で植民地支配をめぐる過去の争いに区切りを付け、新たな関係構築の一歩としたい考えだ。 女王はマカリース大統領と会談し、アイルランド解放のために戦った兵士の記念碑に献花。18日には晩さん会が催され、女王は20日、同国南部のコークも訪れる。  【関連記事】 エリザベス女王、在位期間2位に=英 英王子挙式の風刺番組中止=王室の不興買う ケイトさん両親と初面会=英女王 豪でも英王子結婚切手 NZ地震で追悼式=英王子、日に見舞いの言葉

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/05/17
    ネトウヨは「植民地支配をいつまでも根に持つ韓国は世界的にも異端」と叫ぶが、日韓以外も、旧宗主国と旧植民地がうまく行かないのは万国共通
  • 「アタック25」児玉清さん、胃がんで死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音楽ニュース Mr.Children、約27万人を動員した全国ツアー終了 (5月17日) 2月19日愛知・日ガイシホールよりスタートした「Mr.Children Tour 2011 SENSE」が、5月15日(日)京セラドーム大阪公演をもって大盛況のうちに幕を閉じた。全国約27万人を動員。(5月17日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 春の連ドラ 記者座談会(上) (5月17日) 東日大震災で撮影中断となった作品もありましたが、春の連続ドラマがようやく出そろいました。2日間にわたる恒例の記者座談会。今回は9作品が対象です。(5月17日) [全文へ] ニュース 朝海ひかるとTOKIO城島、NEWS加藤が舞台共演 (5月16日) NEWSの加藤成亮、TOKIOの城島茂が兄弟役を演じる舞台「6月のビターオレンジ」の製作発表が13日、都内で行われ、加藤、城島をはじめ、共演の朝海ひかる、

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/05/17
    視聴者参加クイズ番組はこれが最後。司会者逝去で番組がなくならないか心配
  • キャリア官僚に苦言を呈することが出来ない

    29年来の、中学からの友人で某省のキャリア官僚がいる。 彼は今をときめく民主党幹部E氏とは新人議員時代から親交を築き、 あるいは小党党首M氏とは大学時代からの子弟関係で、 その他現役政治家多数とコネクションがある。 そのような彼なので、福島の惨状、特に福島の児童に差し迫った危機について、 政府部内(文部科学省)に再考を促すように進言したいのであるが、 彼自身、当に「安全」だと信じ切っていて疑っていない。 マスコミに散々追いかけられて来た過去のトラウマからなのか、 「政府公式見解が絶対、マスコミは誤報だらけでいいかげん」という先入観が強い。 うっかり「今からでも20ミリシーベルトを再検討すべきだ」と進言すると、 長年の友情が瓦解しかねないので、どうしても彼に苦言を呈することが出来ない。 当は自分の友情云々よりも福島の児童の安全を優先すべきなので、 その点では「卑怯者」という自分への批判は

    キャリア官僚に苦言を呈することが出来ない
  • 職業としての飯館村長

    飯館村長が有権者マジョリティである高齢者の方ばかり向いて、 マイノリティである若年層を無視して、疎開に後ろ向き、という批判がある。 彼が村に固執するのは、「村民マジョリティの高齢者が村に固執している」ことの裏返しでもあるのだが、 同時に「職業としての飯館村長」がそうさせている、という面もある。 つまり、「飯館村長として俸給を受け取っている、一個人の菅野典雄」は、 「行政機関としての飯館村が実在しないと、職を失う」のである。 疎開後スグに失職する、ということはない(=俸給も受け取れる)だろうが、 疎開状態が5年も10年も続くとなると、 「飯館村という法人格を存続させることに、意味あるのか?」という議論が沸き起こることになる。 そうなると彼は俸給を貰えなくなる。 なので、「飯館村に固執したい」という彼の発言の真意の数%は 「法人格としての飯館村を維持して、村長職を維持したい」というホンネも含ま

    職業としての飯館村長
  • 米国務省:「東北新幹線での圏内通過安全」避難勧告を変更 - 毎日jp(毎日新聞)

    米国務省は16日、東日大震災による福島第1原発事故を受け原発から半径80キロ圏内に出している避難勧告を一部変更、4月29日に全線で運転を再開した東北新幹線や東北自動車道を利用して、80キロ圏内を通過することは「安全」だとする渡航情報を発表した。 しかし、米国の専門家らの分析を踏まえ、原発の状況は依然として厳しく「十分に警戒すべきだ」として、80キロ圏内にいる米国人への避難勧告自体は維持した。(共同)

  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
  • 「20ミリシーベルト」に根拠なんかないいい加減な、あまりにいい加減なこの国の安全基準(週間現代) @gendai_biz

    「20ミリシーベルト」に根拠なんかない いい加減な、あまりにいい加減なこの国の安全基準 小佐古内閣参与はなぜ辞表を叩きつけたのか 当は危険でも、安全と言ってきた原子力村。その住人だった彼までもが逃げ出した。しかも、涙を流して。ということは、どういうことなのか。政府は慌てて、彼の口を封じた。 彼こそ、放射線防護の第一人者 もう政府の発表など、いっさい信用できない---そう思わせる、突然の内閣官房参与辞任劇だった。 4月29日午後6時、衆院第一議員会館の会議室で会見に臨んだ、小佐古敏荘東京大学大学院教授は、悔しさのあまり涙ぐみ、言葉に詰まりながら科学者としてのプライドを示した。 「この数値(校庭利用基準の年間20ミリシーベルト)を、乳児・幼児・小学生にまで求めることは、学問上の見地からのみならず・・・私は受け入れることができません。 参与というかたちで政府の一員として容認しながら走っていった

    「20ミリシーベルト」に根拠なんかないいい加減な、あまりにいい加減なこの国の安全基準(週間現代) @gendai_biz
  • 「放射能恐怖症」をでっち上げようとする文部科学省へのある精神科医の抗議 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    Facebookに精神科医の方が投稿されています。僕自身、オウム真理教事件の取材などを通して、PTSDについて、できる限り、きちんと考えなければならないという認識を前からもっています。そしてこの投稿は、放射能をどうとらえるのかという政府の考え方が、いかにおかしなことかをきちんと伝えられています。僕自身、チェルノブイリでおきたことが、同じように今の日で起きていることは間違いないと再三書いています。民主主義国家の日と社会主義国家のソ連という体制の違いに関係なく、当の現実をはっきりと伝えることが如何に行われず、事態を矮小化するために、病気を理由としているのは、同じ構造です。PTSDというものを、誤用する事によって、放射能を恐れる事を否定すると言う論理は、まったくまともな話ではありません。お読み下さい。 大阪で精神科医をしています。 原発問題には以前から関心があり、今回の福島原発の事故も気が

    「放射能恐怖症」をでっち上げようとする文部科学省へのある精神科医の抗議 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。