2011年5月29日のブックマーク (4件)

  • 太陽電池の製造コストを100分の1まで下げることに成功 金沢工大教授が開発 : ネトウヨにゅーす。

    2011年05月29日12:06 TOP > テクノロジー > 経済 > 太陽電池の製造コストを100分の1まで下げることに成功 金沢工大教授が開発 Tweet コメント( 158 ) 太陽電池の製造コストを100分の1まで下げることに成功 金沢工大教授が開発1:依頼168(関西地方):2011/05/29(日) 06:27:55.86 ID:7LFbT/7Y0● 低コストで太陽電池 金沢工大教授が開発 金沢工大工学部の南内嗣(ただつぐ)、宮田俊弘の両教授は27日までに、銅板と亜鉛 を組み合わせた新型太陽電池の基板を開発した。従来のシリコン製に比べ100分の1の 費用で製造できるとしている。 福島第1原発事故を経て政府が「サンライズ計画」を発表 し太陽熱エネルギーが関心を集める中、両教授は「低コストの太陽電池をぜひ実用化させ たい」と意気込んでいる。 新型太陽電池の基板は電熱器で焼いた銅板

    太陽電池の製造コストを100分の1まで下げることに成功 金沢工大教授が開発 : ネトウヨにゅーす。
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/05/29
    家庭用だと屋根面積の制限があるから、むしろ多少イニシャルコスト高くても返還効率上げる方がいい
  • 東日本大震災:津波で所有者不明の土地 自治体が代行管理 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府・民主党は、東日大震災の被災地で、所有者が行方不明になったり、死亡後の相続人がいない土地の管理を、自治体が一時的に代行できる制度を創設する検討に入った。現行法では、不明者を死亡とみなしたり、相続人がいないと確定させるのに1年以上かかるため、土地利用が長期にわたり制限され、復興の妨げになる懸念が出ていた。財産権侵害にならないかを慎重に判断し、特別立法を目指す。【小山由宇】 自治体による代行が検討されているのは、資材置き場などへの一時利用の承認のほか、測量・調査の立ち会い、境界画定の同意など。復興事業のための土地売却の代行も視野に入れている。 震災による行方不明者は28日現在で8565人(警察庁まとめ)。被災後1年以上行方不明の人について民法は、家族などからの申し立てにより、死亡とみなすことができるとしている。だが、家族全員が死亡・行方不明となったり、近親者がいない場合、申し立て自体が出

  • 低コストで太陽電池 金沢工大教授が開発

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/05/29
    メガソーラーならまだしも、家庭用だとお話にならないレベル。家庭用は施工コスト高いので、施工コスト以外(原料費)削減はさほど意味なし
  • 反原発が反原発を駆逐する。:りすりす通信モスクワ支局: 反原発/ デモ/ 5.27/ 銀座/

    2011年05月28日 反原発が反原発を駆逐する。 訳あって、一時帰国中。 あまり長くもない帰国期間中に、まんまと梅雨入りだなんて。。。orz 今日もそんな梅雨空の中、こんなモンが開催されるとのことーー くり返すな!原発震災 つくろう!脱原発社会〜原発も再処理もいらない!〜 5・27集会と銀座デモ(東電前を通って) 主催が老舗の反原発団体の原子力資料情報室という事もあり グズつく空模様の中、参加して来た。 まずは日比谷の野音にて集会。 ざっと見た所、1000人程度だろうか。。。 時間が進むにつれて、その後、2〜300人位は増えたかもしれない。 金曜日の夜だし、天気も良くないからだろうか。 それよりも気になったのは。。。 どうも集まっている団体に偏りがある。。。 いや。。。もちろん、どんな団体と一緒に訴えてもいいんだけど。。。 壇上で、緑のスーツ着てるのが瑞穂ちゃんだよ。 会の冒頭では、社民

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/05/29
    早く河野太郎と共闘しろ