2012年6月10日のブックマーク (7件)

  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    itarumurayama
    itarumurayama 2012/06/10
    ニューヨークみたいに「若者の死因第一位=殺人」な社会よりはいくらかマシ
  • CDを買わない本当の理由 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ベンガルヤマネコ(岡山県) 2012/06/09(土) 18:26:40.12 ID:RWSkzoCT0 ?PLT(12001) ポイント特典 「CDが売れなーい!」と音楽業界が叫び出してからかなりの時間がたちました。確かに、2000年にはシングルCDの生産枚数約10,500万枚、CDアルバムの生産枚数約27,600万枚でしたが、これが2010年にはシングルCDの生産枚数約5,100万枚、CDアルバムの生産枚数約15,600万枚になっています。 ですが、例えばFMラジオ局でアンケートを採ったりすると「CDは買いたい」、「やっぱりデータだけじゃイヤ。モノが手元にほしい」という意見が多かったりするのです。 一体このギャップは何でしょうか? CDの購入意欲について調べてみました。 Q.CDを購入しますか? はい 38.4% いいえ 61.6% Q.CDを購入する頻度を教えてください。1カ月に

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/06/10
    真因は違う。2000年頃は団塊ジュニアが20代で音楽欲求強かったから音楽売れていただけ。今彼らは育児に追われ音楽どころじゃない。今の20代は団塊ジュニアの半分程度の人口だから、音楽売上半減で当然。
  • 参議院議員「AKBの総選挙の投票権を金で買うという点は、コンプガチャと同様の問題がある 」 |やらおん!

    @isozaki_yousuke AKB48の文化論については専門家に任せますが、「総選挙」の投票権を金で買うという点は、 コンプガチャと同様の問題があると考えます。同じCDが投票のため何枚も買われていると聞きます。 どうやって規制するかは難しいのですが、「一人一票」を選挙管理規則に規定すべきでしょう。 @isozaki_yousuke CDの大量購買は、消費者保護、青少年健全育成の観点から問題があると言ったのです。 レトリックは、少し御理解ください。 @alterna76 たかがアイドルイベントのネーミングに釣られてAKB選挙を国政選挙と比べて 批判してる自分が恥ずかしくなりませんか? @isozaki_yousuke 普通の人は、CDは1枚買えばいいのではないですか。 RT @alterna76 具体的にどう問題があるのか言わないと真意がわかりません。 @isozaki_yousuke

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/06/10
    根っこでは「アイドルに熱狂して、リアルに恋愛できない若者は、少子化進行させて嘆かわしい」という「義憤」があるんだろう。そして高齢自民支持層の一部はその「義憤」に共鳴する。
  • 「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。:DDN JAPAN
    itarumurayama
    itarumurayama 2012/06/10
    自由恋愛がせいぜい1~2世代前からの慣習なのは同意するが、それに代わる異性マッチングシステムが普及しない限り、次世代も次々世代も自由恋愛システムのママでそれに乗れない男女は生涯非婚に終る末路
  • 新東名、不正に「周回」…ネットに書き込み多数 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4月14日に開通した新東名高速道路と、ジャンクションでつながっている東名高速を悪用し、不正に安い料金で「周回走行」したことを報告する書き込みがインターネット上で相次いでいる。 中日高速は対策に乗り出しており、「不正通行を検知するシステムがあり、必要に応じて正規の料金を請求する」としている。 「新東名ループで200円」、「東名川崎→新東名→東京で350円」 インターネットのブログや掲示板には、不正通行を報告する書き込みが少なくない。いずれも、新東名と東名を連絡路などを使ってループ状に走行し、出発地点の近くに戻ってくる周回走行を報告する内容だ。 高速道路の料金は、走行した距離に応じて支払うのが原則で、1キロあたり約25円が課金される。2通りのルートがある場合は最短距離で計算するが、実際の走行距離が最短距離の2倍を超えたら、係員に走行経路を申告し、正規料金を支払う必要がある。 申告しない場合は

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/06/10
    関越道→佐久平PA(スキー場)→上信越道長野道→諏訪湖SA(温泉)→中央道→圏央道、のループで数百円、という「ドライブコース」もある。
  • 『AKB商法』、ついに政治家が疑問視! 「“総選挙”の投票権を金で買うという点は、コンプガチャと同様の問題がある」 : オレ的ゲーム速報@刃

    礒崎陽輔 (isozaki_yousuke) Twitterより https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/210855967053725696 AKB48の文化論については専門家に任せますが、「総選挙」の投票権を金で買うという点は、コンプガチャと同様の問題があると考えます。同じCDが投票のため何枚も買われていると聞きます。どうやって規制するかは難しいのですが、「一人一票」を選挙管理規則に規定すべきでしょう。 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/210913822070939650 具体的にどう問題があるのか言わないと真意がわかりません。消費者保護、青少年健全育成の観点からだとどういった事が問題なのですか?それとCD大量購買って何枚目からですか?僕もCD売っているアーティストです。真剣に意見を聞き

    『AKB商法』、ついに政治家が疑問視! 「“総選挙”の投票権を金で買うという点は、コンプガチャと同様の問題がある」 : オレ的ゲーム速報@刃
    itarumurayama
    itarumurayama 2012/06/10
    株主総会だって一人一票じゃなく株数比例だろ?この論理は株式会社制度の否定だぜ/CDが産廃になる、の意見あり。他方、食品会社株をインデックス投資する機関投資家は、株主優待の食品プレゼントを産廃処理する
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:夜ドン・キホーテにいる金髪・ジャージ・ワゴンRって何者なん?

    1 コラット(秋田県) 2012/06/08(金) 16:20:05.71 ID:vmaFfaJt0 ?PLT(12223) ポイント特典 【6月8日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 ドン・キホーテ(東1:7532)が8日に発表した月次販売高状況(速報)によると、2012年5月度の既存店売上高は前年同期比0.9%減だった。土日祝日数が前年より2日少なくなったことが影響した。 商品の販売動向としては、「時計・ファッション用品」、「品」が好調だった。 既存店の客数は同0.7%減、客単価は同0.2%減だった。また、全店売上高は同5.5%増だった。 なお、3月度は1店舗を新規出店した。【了】 http://www.sakurafinancialnews.com/news/7532/20120608_5 2 パンパスネコ(家) 2012/06/08(金) 16:20:53.00