2013年7月14日のブックマーク (7件)

  • 路上で女の子が男に殴られる 茨城 NHKニュース

    警察によりますと、14日午後4時前、茨城県龍ケ崎市の路上で10歳くらいの女の子が男に顔を複数回殴られ、ドクターヘリで病院に搬送され、手当てを受けています。 消防などによりますと、病院に搬送される際、女の子は意識がはっきりしない状態だったということです。 男は年齢が30歳くらいで、まもなく警察に身柄を確保され、警察は傷害事件として詳しい状況を調べています。

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/07/14
    直感的には精神鑑定事案の気がする
  • 映画『終戦のエンペラー』公式サイト

    1945年8月、日が連合国に降伏し、第二次世界大戦は終結した。まもなく、マッカーサー元帥率いるGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が上陸。日は米軍の占領統治を経たのち、再び息を吹き返した。誰もが知っている、歴史の1ページである。 だが、そこには、1ページではとても語り尽くせない、驚きの真実が秘められていた。すべては、マッカーサーが部下のボナー・フェラーズ准将に命じた、ある極秘調査から始まった。この戦争の真の意味での責任者を探せ──。それは日文化を愛するフェラーズにさえ、危険で困難な任務だった。やがて、連合国、マッカーサー、フェラーズ、そして日の元要人たちの思惑が激しく交錯するなか、謎がひとつひとつ解き明かされていく──。 なぜ、開戦直前に首相が交代したのか? パールハーバー直前の御前会議で語られたこととは? 戦争を始めたのは当は誰なのか、終わらせたのは誰か? 玉音放送前夜のクー

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/07/14
    これ、何らかのアクシデント、ボタンの掛け違いが起これば、ネトウヨが発火して上映中止に追い込まれかねない危険作品では?
  • ハリポタ作者、偽名で犯罪小説=無名の新人装う―英紙 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】世界的ベストセラーの児童文学「ハリー・ポッター」シリーズの作者J・K・ローリングさんが偽名で犯罪小説を出版していたことが分かった。14日付の英紙サンデー・タイムズが報じた。 この小説は元軍人の私立探偵を主人公とした「The Cuckoo’s Calling」。ロバート・ガルブレイスという新人作家の作品として4月に出版され、批評家の間で好評を得ていた。同紙は、なぜ無名の新人がこれほどしっかりしたデビュー作を書けたのかという疑問から調査していたという。 ローリングさんは同紙に「もう少し秘密にしておきたかった。ロバート・ガルブレイスであることはとても自由になれる経験だったから」とコメントしている。 ローリングさんは2012年9月、初の大人向け小説として「カジュアル・ベイカンシー 突然の空席」(邦題)を出版している。

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/07/14
    推理小説と言えば、かのコナンドイルは、歴史家になりたくて仕方なかったらしく、推理小説作家なんかになりたくなかったらしい/或いは、コナンドイルは偽名で歴史モノを書いていたかもしれない。バレてないだけで。
  • そんなに【いい相手】と結婚したいなら公募でもしたらいいのに(笑) - かくいう私も青二才でね

    【嫁を募集しています】 【資格】AAA~Aカップまでの可愛い女性 【業務内容】 家事・夜の営みなど。 【給与】毎月の生活費を全額支給、おこづかいもあります(頑張りを評価します!) 【待遇】随時昇給 制服貸与 交通費支給 社保完備 【応募】DM後に履歴書(写貼)持参下さい— かずメタル (@kazzna) 2013, 7月 10 何気なく見たつぶやきだったのだが…素晴らしい皮肉だ!この話をしたい。 婚活とかお見合いするぐらいならいっそ自分で募集してみたら? 婚活恋愛のコラム、あるいはマスコミで「結婚したい相手の所得は?」「相手に対して何を求めてる?」といった質問や調査、あるいは交際相手への要望などが卑しさすら感じるほどに行き交っている。 僕は根がロマンチストだから、不動産のお部屋探しでもしてるような目線で異性を見ることがアホらしいと感じる。 よほどのケースはもちろんあるよ?たとえば【莫大な

    そんなに【いい相手】と結婚したいなら公募でもしたらいいのに(笑) - かくいう私も青二才でね
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/07/14
    中国とかでは、結婚相手募集の求人?広告が新聞に載ってるらしい。日本の新聞社もそれくらいしたらいいのに
  • 「なりすまし投票」実は訴えた女性の勘違い : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県横須賀市の参院選の期日前投票所で、別人によるなりすまし投票が行われた疑いについて、同市選挙管理委員会は14日、被害を訴えた80歳代女性の勘違いだったと発表した。 市選管によると、情報提供を受けた横須賀署が人に事情を聞いたところ、「記憶をたどると6日に自分が投票していた」と話したという。女性は13日に期日前投票に訪れたが、名簿照合用のパソコンに「6日に投票済み」との記録があったため、市選管は人確認をした上で仮投票を認めた。仮投票の投票用紙は氏名が書かれた封筒に入っており、21日の開票で不受理扱いとなる。

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/07/14
    認知症400万人も立派な有権者。今後認知症が疑われる有権者の投票トラブルは急増する
  • 参院選投票目前 幸福実現党の大川隆法党総裁が、ついに自身の守護霊の霊言に挑む! | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    公開霊言抜粋レポート 大川総裁が、ついに自身の守護霊を呼んだ! 「大川隆法の守護霊霊言」マスコミ側の「総裁の守護霊の意見を聞きたい」という気持ちに応える 大川隆法総裁 公開霊言抜粋レポート 「大川隆法の守護霊霊言」 2013年7月12日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 数々の霊言を降ろしてきた大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁が、ついに自身の守護霊を呼び寄せた――。これまでに膨大な数の霊人を呼び、その内容を書籍にしてきた大川総裁は、 「マスコミの側にも、

    参院選投票目前 幸福実現党の大川隆法党総裁が、ついに自身の守護霊の霊言に挑む! | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/07/14
    テリー伊東よ、「お笑い幸福の科学」の執筆はよ
  • <脱法ハウス>一室12人計画の所有者 管理組合提訴の構え (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「賃料を得られず」損害賠償請求 東京都江戸川区の分譲マンションの一室で浮上した「シェアハウス」改築計画を巡り、部屋の持ち主の女性が、反対する管理組合に対し「見込んでいた賃料を得られなくなった」として損害賠償請求を検討すると通告していたことが分かった。「脱法ハウス」化を止めようとする住民側が金銭的リスクを負いかねない現状が浮かんだ。 持ち主は代理人の弁護士4人と連名の「通知書」を、6月3日付の内容証明郵便で組合に送った。「シェアハウスは合法で、組合管理規約上も禁止されていないにもかかわらず、理由もなく申請を受理しない」と非難し、「月額27万5000円の損害を被る」と主張。受理しない理由の説明を求め、回答がない場合「損害賠償請求を含めて法的手続きへの移行を検討する」と結んでいた。 マンションの管理規約は改築する場合、工事1カ月前に申請し、組合理事長の承認を得るよう定める。持ち主側は5月

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/07/14
    例えば一部住民がマンションを組事務所や売春宿に使われた場合、「資産価値が下がる」として管理組合は利用差し止めできるか?/人数多く住むこと自体に違法性問いづらい。ビッグダディが住むところが無くなる