2017年4月22日のブックマーク (4件)

  • 反原発活動の中止を要請 福井県「美観上好ましくない」などの苦情受け

    福井県が県庁前で反原発のアピール活動をしている市民団体に対し、活動を自粛するよう文章で要請したことが分かった。4月21日、毎日新聞などが報じた。市民団体の4人はこの日、活動の自由が制限されるおそれがあるとして、公開質問状を県に提出した。 朝日新聞デジタルによると、県側は3月31日、活動後のメンバーに文書を手渡した。文章には要請の理由として、「活動の音量が大きくて不快」「横断幕やのぼりは美観上好ましくない」「通行の妨げ」といった苦情が県に寄せられているためとの内容が書かれていた。NHKニュースによると県に寄せられた苦情は10件だった。 県庁前では、原発に反対する市民団体が2012年7月から約4年8カ月にわたり、県公安委員会の許可を得た上でデモを続けてきた。市民団体「サヨナラ原発福井ネットワーク」の若泉政人さんはハフィントンポストの取材に対し、県からの文書について「県がこのような要請をするなど

    反原発活動の中止を要請 福井県「美観上好ましくない」などの苦情受け
    itarumurayama
    itarumurayama 2017/04/22
    「美観」至上主義は表現の自由を殺す
  • 「江戸時代、農民は米を殆ど食べることができなかった」は事実か

    タイトル通り。少なくとも自分は子供時代、「慶安のお触書き」とともにそんな学習漫画を読んだものですが、果たしてそれは事実だろうか?という話です。 「農民人口が8-9割で、しかも鎖国して輸出ゼロなんだから、農民が米べないと最終的には腐っちゃうだけじゃん」という指摘は目からウロコでしょ(笑) もちろん一般的な年貢の重さや生活の苦しさとはまた別の話ではありますが。 @CnZBYF1ctAj1R23 @ut_ken @tyokorata @tyuusyo @mamesiba195 @wing_starbow @minoruno @manyu1490 @HB27624303 @tennteke

    「江戸時代、農民は米を殆ど食べることができなかった」は事実か
    itarumurayama
    itarumurayama 2017/04/22
    時期や地方による格差も大きかろう。東北などは「コメも雑穀も食べれずに、飢え死に」してた時期が多いだろう/西日本は裏作で小麦作れるので、表面的な石高以上に実質は豊かだったらしい
  • 定年後は月8万円稼ぐことができれば十分だ

    いろいろなマネー雑誌等を見ていると、「定年退職時に3000万円ないと破綻する」とか、「4000万円ないと老後貧乏になる」といった記事がよく出てきます。 そもそも老後の生活というか、収支状況は人それぞれなので、こういうステレオタイプな言い方そのものがあまり意味はないのですが、それでも多くの人は老後に対して漠然とした不安を抱えています。なので、こんな風に言われると、つい引き込まれて読んでしまうということになります。 「おカネを働かせる」前に、まず自分が働くべき 私はいつも「老後が不安なのだったら老後をなくせばいい」、と言っています。“老後をなくす”とはどういうことなのでしょうか。私は働くことをやめたところから老後が始まると定義しています。すなわち定年後も働き続けることができれば老後はなくなるということです。実際、定年時に仮に3000万円とか4000万円あっても、「おカネを働かせましょう」とかい

    定年後は月8万円稼ぐことができれば十分だ
    itarumurayama
    itarumurayama 2017/04/22
    言い方を変えれば「毎月8万円の定期収入の糧を追加できれば、働く必要はない」/だから自分は、定年後に毎月8万円づつ貰えるような年金型生保に加入してる
  • 『精液の運び屋?タイ人の男、税関が摘発 凍結ビン6本:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『精液の運び屋?タイ人の男、税関が摘発 凍結ビン6本:朝日新聞デジタル』へのコメント
    itarumurayama
    itarumurayama 2017/04/22
    これタイでは違法なのか/日本の出入国ではどうなのか?凍結精子は「輸出入」できるのか?